• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of cluster-based reduced-order model for optimal feedback control of dynamic stall flow

Research Project

Project/Area Number 22KJ0183
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

岩崎 有登  東北大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Keywordsデータ駆動科学 / 低次元モデル / 固有直交分解 / 動的モード分解 / EMアルゴリズム / 線形動的システム / リザバーコンピューティング / 動的失速流れ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,動的失速流れの最適フィードバック制御に向けたクラスタ低次元モデルの開発を目的とする.その実現に向け,研究期間全体を通じて,ノイズを含むデータから複雑な流体現象を忠実に表現する少数の変数を抽出する技術と流れの状態の時間発展を高速かつ正確に予測する技術の開発を中心に取り組んだ.まず,令和3年度は,ノイズを含むデータから周期性に基づいて少数の時空間構造を抽出する動的モード分解のモード選択アルゴリズムを開発した.次に,令和3年度から令和4年度は,流れの状態の時間発展を非線形に予測するリザバーコンピューティング低次元モデルを開発した.その後,令和4年度から令和5年度は,ノイズの存在を仮定しながらデータ駆動的に線形のシステム同定,ノイズモデルの構築,原信号の推定を同時に行うEMアルゴリズムに基づく動的モード分解を開発した.最後に,令和5年度は,ノイズの影響を考慮した低次元化データを流れの状態を表現する変数として利用するEMアルゴリズムに基づく動的モード分解による低次元モデルを開発した.それらの成果を国内外の学会で報告し,論文としてまとめた.加えて,令和5年度は,動的失速流れにおける低次元化データの性質の調査や隠れマルコフモデルに基づくクラスタ低次元モデルの開発を行い,動的失速流れにおけるクラスタ低次元モデルの検討を行った.まとめると,目的の実現に向け,令和3年度から令和5年度にかけて複雑な流体現象のデータ駆動型低次元モデリング手法の研究開発を行った.

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Improved estimation of yaw angle and surface pressure distribution of Ahmed model with optimized sparse sensors by Bayesian framework based on pressure-sensitive paint data2024

    • Author(s)
      Inoba Ryoma、Uchida Kazuki、Iwasaki Yuto、Yamada Keigo、Jebli Ayoub、Nagata Takayuki、Ozawa Yuta、Nonomura Taku
    • Journal Title

      Experimental Thermal and Fluid Science

      Volume: 156 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.expthermflusci.2024.111210

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reservoir computing reduced-order model based on particle image velocimetry data of post-stall flow2023

    • Author(s)
      Iwasaki Yuto、Nagata Takayuki、Sasaki Yasuo、Nakai Kumi、Inubushi Masanobu、Nonomura Taku
    • Journal Title

      AIP Advances

      Volume: 13 Pages: -

    • DOI

      10.1063/5.0150947

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] EMアルゴリズムに基づく動的モード分解による大規模データから低次元システムの同定2023

    • Author(s)
      岩崎有登, 佐々木康雄, 永田貴之, 金子紗弓, 野々村拓
    • Organizer
      第66回自動制御連合講演会
  • [Presentation] EMアルゴリズムに基づく動的モード分解による円柱周り流れのシステム同定2023

    • Author(s)
      岩崎有登, 佐々木康雄, 永田貴之, 金子紗弓, 野々村拓
    • Organizer
      第55回流体力学講演会/第41回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム
  • [Presentation] Extraction of feature structure by expectation-maximization algorithm-based dynamic mode decomposition from particle image velocimetry data of separated flow2023

    • Author(s)
      Yuto Iwasaki, Yasuo Sasaki, Takayuki Nagata, Sayumi Kaneko, Taku Nonomura
    • Organizer
      10th International Symposium on Turbulence, Heat, and Mass Transfer
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of an error vectors removal method by gappy RPCA for high-resolution PIV measurement2023

    • Author(s)
      Sayumi Kaneko, Takayuki Nagata, Chihaya Abe, Yasuo Sasaki, Yuto Iwasaki, Taku Nonomura
    • Organizer
      10th International Symposium on Turbulence, Heat, and Mass Transfer
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi