• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

含水鉱物の音速測定から探る、マントル最下部への水輸送と大規模地震波低速度域の関係

Research Project

Project/Area Number 22J13216
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

池田 理  東北大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2022-04-22 – 2024-03-31
Keywords含水鉱物 / 鉄スピン転移 / 磁気相転移 / 高圧力 / 弾性波速度 / X線非弾性散乱 / メスバウアー分光
Outline of Annual Research Achievements

鉄水酸化物ε-FeOOHはOH基の形態で水を含む含水鉱物であり、地球内部の核マントル境界への水輸送を担う鉱物の一つと考えられている。輸送された水は核の鉄と化学反応を起こすと考えられており、その結果FeOOHなどの含水鉱物が生成される可能性がある。地球内部の高圧力条件における鉱物の物性(ふるまい)の情報は地球のダイナミクスの理解に不可欠であり、本研究ではε-FeOOHの物性の解明を目指している。ε-FeOOHは45万気圧で鉄イオンの電子配置が切り替わるスピン転移が起きることが知られており、物性への影響が予想される。本年度は、この鉄スピン転移のメカニズムや伴われる物性変化を解明するために、ダイヤモンドアンビルセルで高圧力を印加したε-FeOOH試料の音響フォノンによるX線非弾性散乱と、鉄イオンによるメスバウアー吸収の分光測定に取り組んだ。非弾性散乱から求めた弾性波速度はスピン転移前後で低下がみられ、メスバウアースペクトルは同じ圧力範囲でスピンの入れ替わりを示した。この結果は弾性の変化と転移の関係を明確に示す成果であり、国内学会で発表を行った。また、メスバウアースペクトルはスピン転移より低い8万気圧において、四極子シフトの変化を示した。これは磁気モーメントの方向が入れ替わるスピンフロップ転移に相当する。この圧力領域の先行研究は多数存在するにも関わらずスピンフロップの報告はなされていなかったため、この転移の発見は世界初であり、国際誌に投稿し掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

X線非弾性散乱とメスバウアー吸収の測定からε-FeOOHの鉄スピン転移に伴う弾性波速度の変化を解明し、国内学会で発表することができた。また、予想外のメスバウアースペクトルの変化が8万気圧においてみられたため、高圧測定の予備実験を並行して行う予定を方針転換し、8万気圧の変化の議論を優先することとした。結果として、この変化がスピンフロップ転移を反映していることがわかり、国際誌に投稿することができた。

Strategy for Future Research Activity

国内学会で発表した鉄スピン転移の成果は論文化し、国際誌へ投稿する。8万気圧のスピンフロップ転移はX線回折などの先行研究で報告されていないことが興味深いため、申請当時の弾性波速度測定等の実験を行う方針を転換し、磁気構造を決定できる中性子回折実験に取り組む。中性子回折は結晶中の水素結合の特定にも有利であるため、18万気圧で予想されている水素結合の対称化の解明も同時に目指す。具体的には回折パターンにリートベルト解析を適用して結晶構造と磁気構造を精密化し、加えて差フーリエ解析を行うことで水素原子の位置を特定する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] バイエルン地球科学研究所(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      バイエルン地球科学研究所
  • [Journal Article] Magnetic spin-flop transition of ε-FeOOH at 8 GPa2023

    • Author(s)
      Ikeda Osamu、Sakamaki Tatsuya、Mitsui Takaya、Fujiwara Kosuke、McCammon Catherine A.、Suzuki Akio
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 92 Pages: -

    • DOI

      10.7566/JPSJ.92.043702

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] P-V-T equation of state of α-ScOOH.2022

    • Author(s)
      Ito Yoshiaki、Ikeda Osamu、Sakamaki Tatsuya、Kuribayashi Takahiro、Suzuki Akio
    • Journal Title

      High Pressure Research

      Volume: 42 Pages: 200~212

    • DOI

      10.1080/08957959.2022.2089568

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ε-FeOOHの鉄スピン転移と弾性波速度2022

    • Author(s)
      池田理、坂巻竜也、福井宏之、内山裕士、三井隆也、藤原孝将、Alfred Q.R. Baron、鈴木昭夫
    • Organizer
      第63回高圧討論会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi