• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

核酸送達用人工エクソソームによるリンパ節内微小環境制御と自己免疫疾患治療への応用

Research Project

Project/Area Number 21J20728
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionChiba University
Research Fellow 五味 昌樹  千葉大学, 医学薬学府, 特別研究員(DC1)
Project Period (FY) 2021-04-28 – 2024-03-31
KeywordsmRNAデリバリー / 脂質ナノ粒子
Outline of Annual Research Achievements

二次リンパ組織は獲得免疫の調節を司るため、免疫制御を目的とした薬物の重要な標的組織と考えられる。そこで、二次リンパ組織を標的としたmRNA送達を目的として、キャリアである脂質ナノ粒子(lipid nanoparticle: LNP)の処方設計をおこなった。本研究ではアポトーシス細胞の貪食を促進する"eat-me"シグナルとして知られるリン脂質のホスファチジルセリン(phosphatidylserine: PS)を組成中に導入した。この際、本来はアルコール難溶性であるPSの脂肪酸鎖を改変することにより、アルコール可溶型のPSを合成した。PSをアルコール溶液の状態で扱うことにより、マイクロ流体技術を用いた再現性の高いLNP調製を適用刷ることが可能となった。in vitroの評価系において、PS搭載LNPは生体内のPS受容体であるTim-4への結合能に優れていたことから、PSはLNP上でもリガンドとして機能することが明らかになった。続いてin vivoにおいてPS搭載LNPの動態的特性を評価したところ、本LNPは従来から作成されてきた一般的なLNP組成と比較して、静脈内投与後に脾臓へより効率的に集積した。そしてPS搭載LNPにmRNAを封入することにより、脾臓を標的組織としたmRNA送達技術を構築することに成功した。また、脾臓の細胞レベルの解析により、LNPおよび封入mRNAは脾臓常在性の赤脾マクロファージおよび辺縁帯マクロファージを主要な標的細胞とすることが明らかになった。さらに本研究では、PS搭載LNPのin vivoにおける薬理機能についても検証した。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Delivering mRNA to Secondary Lymphoid Tissues by Phosphatidylserine‐Loaded Lipid Nanoparticles2022

    • Author(s)
      Gomi Masaki、Sakurai Yu、Sato Minami、Tanaka Hiroki、Miyatake Yumi、Fujiwara Koichi、Watanabe Mizuki、Shuto Satoshi、Nakai Yuta、Tange Kota、Hatakeyama Hiroto、Akita Hidetaka
    • Journal Title

      Advanced Healthcare Materials

      Volume: 12 Pages: -

    • DOI

      10.1002/adhm.202202528

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] mRNA delivery to Secondary Lymphoid Tissues by Lipid Nanoparticles Loading Phosphatidylserine2022

    • Author(s)
      Masaki Gomi, Yu Sakurai, Hiroki Tanaka, Minami Sato, Yumi Miyatake, Koichi Fujiwara, Mizuki Watanabe, Satoshi Shuto, Yuta Nakai, Kota Tange, Hidetaka Akita
    • Organizer
      NIMS WEEK 2022
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi