• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

サブミリ波帯多色観測による銀河団プラズマダイナミクスの解明

Research Project

Project/Area Number 21J20742
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

宇野 慎介  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2024-03-31
Keywords電波天文学 / ミリ波サブミリ波 / テラヘルツ技術 / 超伝導フィルター / 超伝導検出器 / 超伝導エレクトロニクス
Outline of Annual Research Achievements

本年度では、サブミリ波帯多色カメラの超伝導回路上に集積化するオンチップバンドパスフィルターおよび超伝導光子検出器であるマイクロ波力学インダクタンス検出器(MKID)を設計した。
当初、オンチップフィルターとMKIDの両者ともに製造が比較的容易なコプレーナ線路を基本構造に定めて構成した。オンチップフィルターから後段の1/4波長共振器型ハイブリッドMKIDへと光子を高効率に伝送させるべく、バンドパスフィルター回路の終端素子を変更し、フィルター-MKID間の接続を中間構造なしに成立させた新設計を考案した。そしてコプレーナ線路の放射損失が抑制されるような超伝導体NbTiN薄膜の高いシートインダクタンスLs=1pH/sqを仮定してフィルターの構造を決定できた。
放射を考慮した電磁界シミュレーションの結果、概ね期待通りのバンドパス特性が得られた一方、フィルターの構造に由来する放射損失がバンド内で数十%程度発生することが判明した。そこで代わりに放射損失の少ないマイクロストリップ線路を基本構造としたフィルターも設計し、最終的にコプレーナ線路もしくはマイクロストリップ線路の2通りの構造それぞれでミリ波帯3バンド(150/220/270GHz)に対する設計最適解を得た。
更に設計と並行して、超伝導回路の試作および極低温試験を実施した。最小2μm程度までの微細加工により回路パターンが作れること、また回路の図面と製作品との間に差異が生じうることについての調査を積み重ねた。その上で、試験的にオンチップフィルターと半波長共振器を直結させたニオブ製の超伝導回路を作製し、極低温下に置いた各素子から共振信号が読み出せることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は多色検出器の中でも特にオンチップフィルターの設計の具体化が進んだ。以前に設計されたオンチップフィルターの問題点に気付き、その改善を図って回路の根本から見直して新設計を導けたことは、多色カメラの高感度化に寄与する大きな進展であった。また超伝導回路の段階的な試作や極低温試験に着手できており、順調に実測データを蓄積しつつある。

Strategy for Future Research Activity

サブミリ波帯多色カメラのプロトタイプとなる8ピクセルのミリ波2偏波3色検出器アレイを製作する。オンチップフィルターに加え、直交偏波分離器や超伝導光子検出器MKIDといった一連の検出器回路素子の設計を具体化する。検出器アレイの高密度化を目指し、単位ピクセル内においてMKIDをコンパクトに配置できるような回路設計案を出す。また設計と同時並行で段階的に試作および測定評価を実施する。特に最優先で、オンチップフィルターと連結させたMKIDの極低温下での光応答を測定する。ミリ波3色用検出器アレイの試験結果をフィードバックして多色カメラ搭載用のミリ波3色・サブミリ波3色用検出器回路を設計する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] デルフト工科大学/オランダ宇宙研究所(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      デルフト工科大学/オランダ宇宙研究所
  • [Journal Article] Material Properties of a Low Contraction and Resistivity Silicon-Aluminum Composite for Cryogenic Detectors2022

    • Author(s)
      Takekoshi Tatsuya, Lee Kianhong, Chin Kah Wuy, Uno Shinsuke, Naganuma Toyo, Inoue Shuhei, Niwa Yuka, Fujita Kazuyuki, Kouchi Akira, Nakatsubo Shunichi, Mima Satoru, Oshima Tai
    • Journal Title

      Journal of Low Temperature Physics

      Volume: 209 Pages: 1143~1150

    • DOI

      10.1007/s10909-022-02795-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 広帯域ミリ波サブミリ波帯多色カメラ用平面型直交偏波分離器の設計2022

    • Author(s)
      宇野慎介, 陳家偉, 井上修平, 大島泰, 竹腰達哉, 長沼桐葉, 丹羽佑果
    • Organizer
      日本天文学会2022年秋季年会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi