• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

ハチ目昆虫の行動進化に伴って獲得された新規ケニヨン細胞タイプの同定と機能解析

Research Project

Project/Area Number 22KJ0594
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

桑原 嵩佳  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Keywords脳 / 進化 / 細胞種 / scRNA-seq / トランスクリプトーム / 種間比較
Outline of Annual Research Achievements

ハチ目昆虫では、寄生性や営巣性といった行動様式の獲得と相関して、昆虫脳の高次中枢キノコ体を構成するケニヨン細胞種の増加が起きたことが明らかになっている。一方、営巣性を獲得した後にも一部の種群で、真社会性やミツバチのダンスコミュニケーションといった高度な行動が獲得されているが、これに伴い増加した細胞種は知られていなかった。また、ケニヨン細胞種の増加の進化動態も不明であった。本研究で、原始的なハチ目昆虫ハバチのケニヨン細胞種と、ミツバチのケニヨン細胞種のトランスクリプトーム比較解析により、ハチ目昆虫のケニヨン細胞の進化の過程においては、祖先的な細胞種から子孫の細胞種へ発現特性が一部ずつ均等に受け継がれたことが示唆された。さらに、特定の遺伝子のノックダウンにより、カブラハバチキノコ体の機能解析を行い、カブラハバチのキノコ体が、ミツバチのキノコ体と共通の分子経路を介した共通の機能をもつことが示唆された。これらの結果を原著論文として出版した。続いて、より近縁だが異なる社会性段階を示す高度な真社会性種であるミツバチ、原始的な真社会性種であるマルハナバチ、単独性のマメコバチのキノコ体構成細胞をscRNA-seq解析により網羅的に比較解析した。これに際し、マメコバチはゲノムが未解読であったため、新規に解読を行った。本比較解析により種固有の新規ケニヨン細胞種候補が同定された。これらの細胞種は、ハチ目昆虫の社会性進化に伴い獲得された細胞種の初の例である可能性が考えられる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Evolutionary dynamics of mushroom body Kenyon cell types in hymenopteran brains from multi-functional type to functionally specialized types2023

    • Author(s)
      Takayoshi Kuwabara, Hiroki Kohno, Masatsugu Hatakeyama, Takeo Kubo
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 9 Pages: -

    • DOI

      10.1126/sciadv.add4201

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ハチ目昆虫の行動進化に伴い複雑化した脳キノコ体構成細胞の解析2023

    • Author(s)
      桑原嵩佳、河野大輝、畠山正統、久保健雄
    • Organizer
      生化学若い研究者の会 第63回 生命科学夏の学校
  • [Presentation] ハチ目昆虫の行動進化に伴い複雑化したケニヨン細胞タイプの進化動態解析2023

    • Author(s)
      桑原嵩佳、河野大輝、畠山正統、久保健雄
    • Organizer
      第34回 高遠分子細胞生物学シンポジウム
  • [Presentation] ハチ目における脳高次中枢キノコ体を構成するケニヨン細胞サブタイプの進化動態の解明2023

    • Author(s)
      桑原嵩佳、河野大輝、畠山正統、久保健雄
    • Organizer
      第96回 日本生化学会大会
  • [Presentation] Application of scRNA-seq technology to explore the evolutionary dynamics of Kenyon cell types, which comprise the higher-order brain center, in Hymenoptera.2023

    • Author(s)
      Takayoshi Kuwabara, Hiroki Kohno, Masatsugu Hatakeyama, Takeo Kubo
    • Organizer
      The CSHL Single Cell Analyses meeting
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi