• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of site-selective sequential dealumination and defect healing in the micropores of zeolite

Research Project

Project/Area Number 21J22282
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

吉岡 達史  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2024-03-31
Keywordsゼオライト / 環境 / 触媒 / 耐久性 / 窒素酸化物
Outline of Annual Research Achievements

環境触媒へ応用が進む結晶性多孔質材料であるゼオライトにおいて、構造中のAl原子の置換位置の制御及び結晶構造中の欠陥の低減が喫緊の課題である。本研究では、細孔内に有機分子が存在する状態でのゼオライトの酸処理によってAlの選択的除去を実証し、さらに熱水処理法を組み合わせることで、精密に制御された条件下での酸性熱水処理によって、サイト選択的なAl溶出と逐次的に起こる欠陥補修反応を実現する。
昨年度は有機分子の存在下での酸処理によって複数種類の小細孔ゼオライトのAl含量を減らすことが可能であること、構造の違いにより当該手法の適用可能なゼオライトと適用が難しいゼオライトがあることを示し、論文1報を執筆した。本年度は研究をさらに発展させ、複数の後処理を組み合わせることで上記処理が適用可能なゼオライトの種類や対応可能な組成を飛躍的に増加させることを目指し、①酸性有機物含有溶液を用いた酸処理、②金属カチオン存在下での酸処理、③酸処理と再結晶化処理を組み合わせた2段階後処理の3方針にもとづいた実験を行う。得られたサンプルについて触媒試験等による水熱耐久性の評価を行う。また、スチーミング処理・酸処理及び欠陥修復処理を順番に行ったゼオライトの原子レベルでの構造変化について、それぞれの処理を行ったゼオライトと行わなかったゼオライトを核磁気共鳴分光(NMR)により比較分析することにより、他大学との共同研究も行いつつ明らかにしていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

昨年度は有機分子の存在下での酸処理によって複数種類の小細孔ゼオライトのAl含量を減らすことが可能であることを示し、論文1報を執筆した。具体的には、①同処理によりAFX、AEI、ERI、CHAの4つの構造のゼオライトの脱アルミニウムが可能であること、②脱アルミニウムは結晶の表面及び内部で起こっておりゼオライト中の有機物に起因する正電荷の補償が抜けるアルミニウムの量の上限となっていること、③脱アルミニウムの進行にあたり考えられるスキームとして細孔拡大移動プロセスがあること、④RHO型ゼオライトはダブル8員環構造に起因して結晶性を保ったままでの脱アルミニウムが不可能であること、⑤欠陥修復処理を組み合わせることで窒素酸化物選択的触媒還元における水熱耐久性を飛躍的に向上できることの5点を示した。

Strategy for Future Research Activity

本年度は研究をさらに発展させ、複数の後処理を組み合わせることで上記処理が適用可能なゼオライトの種類や対応可能な組成を飛躍的に増加させることを目指し、①酸性有機物含有溶液を用いた酸処理、②金属カチオン存在下での酸処理、③酸処理と再結晶化処理を組み合わせた2段階後処理の3方針にもとづいた実験を行う。得られたサンプルについて触媒試験等による水熱耐久性の評価を行う。また、酸処理及び欠陥修復処理を行ったゼオライトの原子レベルでの構造変化について、他大学との共同研究も行いつつ明らかにしていく。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Dealumination of small-pore zeolites through pore-opening migration process with the aid of pore-filler stabilization2022

    • Author(s)
      Yoshioka Tatsushi、Iyoki Kenta、Hotta Yuusuke、Kamimura Yoshihiro、Yamada Hiroki、Han Qiao、Kato Takeharu、Fisher Craig A. J.、Liu Zhendong、Ohnishi Ryohji、Yanaba Yutaka、Ohara Koji、Sasaki Yukichi、Endo Akira、Takewaki Takahiko、Sano Tsuneji、Okubo Tatsuya、Wakihara Toru
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 8 Pages: abo3093

    • DOI

      10.1126/sciadv.abo3093

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Dealumination of small-pore zeolites with the aid of pore-filler stabilization and their enhanced hydrothermal stability2023

    • Author(s)
      T. Yoshioka・K. Iyoki・Y. Hotta・Z. Liu・R. Onishi・T. Takewaki・T. Sano・T. Okubo・T. Wakihara
    • Organizer
      Euro Asia Zeolite Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Removal of aluminum in small-pore zeolites by pore opening2023

    • Author(s)
      吉岡達史
    • Organizer
      化学工学会年会若手研究者シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Dealumination of small-pore zeolites through pore-opening migration process (POMP) with the aid of pore-filler stabilization2022

    • Author(s)
      T. Yoshioka・K. Iyoki・Y. Hotta・Z. Liu・R. Onishi・T. Takewaki・T. Sano・T. Okubo・T. Wakihara
    • Organizer
      International Zeolite Conference 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dealuminationof small-pore zeolites through pore-opening migration process with the aid of pore-filler stabilization2022

    • Author(s)
      T. Yoshioka・K. Iyoki・Y. Hotta・Z. Liu・R. Onishi・T. Takewaki・T. Sano・T. Okubo・T. Wakihara
    • Organizer
      International Workshop on Exploration of Atomistic Disorder in Long-Range Ordered Systems and of Order in Disordered Materials
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 小細孔ゼオライトの新規脱アルミニウム法の開発2022

    • Author(s)
      吉岡達史・伊與木健太、堀田悠介、劉振東、 大西良治・武脇隆彦・佐野庸治・大久保達也・脇原徹
    • Organizer
      JACIシンポジウム
  • [Presentation] 細孔拡大移動プロセスによる小細孔ゼオライトの脱アルミニウム2022

    • Author(s)
      吉岡達史・伊與木健太、堀田悠介、劉振東、 大西良治・武脇隆彦・佐野庸治・大久保達也・脇原徹
    • Organizer
      日本セラミックス協会秋季シンポジウム
  • [Presentation] Dealumination of small-pore zeolites by pore-opening migration process2022

    • Author(s)
      YOSHIOKA Tatsushi, IYOKI Kenta, SANO Tsuneji, OKUBO Tatsuya, WAKIHARA Toru
    • Organizer
      International Symposium on Porous Materials 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 小細孔ゼオライトの脱アルミニウムにおける細孔拡大とその効果2022

    • Author(s)
      吉岡 達史・伊與木 健太・堀田 悠介・上村 佳大・加藤 丈晴・クレイグ・A・J・フィッシャー・劉 振東・大西 良治・佐々木 優吉・遠藤 明・武脇 隆彦・佐野 庸治・大久保 達也・脇原 徹
    • Organizer
      第38回ゼオライト研究発表会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi