• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Construction of a high-resolution three-dimensional imaging method using semiconductor optical phased arrays

Research Project

Project/Area Number 22J12841
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小松 憲人  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2022-04-22 – 2024-03-31
Keywordsメタサーフェス / コヒーレント受信器 / ナノフォトニクス
Outline of Annual Research Achievements

光フェーズドアレイに関する検討とともに、同様の光波面制御素子として、誘電体メタサーフェスの活用に関する研究を推し進めた。メタサーフェスは2次元平面内の偏波、位相を任意に制御できる垂直入射型素子で、レンズやホログラフィといったイメージング分野を中心に広く研究が行われている。私はメタサーフェスの光通信応用に着目し、コンパクトかつ空間多重化に対してスケーラブルな偏波多重コヒーレント受信器を提案した。従来は複雑な光学系や導波路型光集積回路で構築されていた光波変換をメタサーフェス1枚で実現し、必要なフォトディテクタ(PD)も従来の8個から5個に削減した。さらに、空間光学系の線形性を活用し、PDの数を増やすだけでマルチコアファイバによる空間多重通信に拡張できるという大きな利点を持っている。
本年度は線形代数に基づいた受信感度の理論的な考察から始め、提案する受信器を実現するためのメタサーフェス設計方法を構築した。次に、SOQ(silicon on quartz)基板を用いて微小なシリコン楕円柱からなるメタサーフェスを作製する技術を開発した。電子線リソグラフィによるパターニング方法に加え、複数のエッチング手法の条件を調整し、垂直性、再現性の良い作製手法を確立した。さらに、作製したメタサーフェスを評価するための空間光学系を構築して作製した素子を評価し、設計とほぼ同一の強度、位相、偏波特性を得ることに成功した。
本年度得られた成果は光学分野で代表的な国際学会であるCLEO (Conference on Lasers and Electro-Optics)に投稿し、口頭発表予定。また複数の国内研究会、シンポジウムにて発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初は光フェーズドアレイを中心とした研究を実施する予定であったが、同様の波面制御技術であるメタサーフェスを活用する技術には偏波を制御できるなどより広い可能性があり、かつ学術界においても最近非常に盛り上がっている分野であるため、メタサーフェスを研究の柱とすることとした。
1年間でメタサーフェス素子の設計、作製、評価手法を確立し、表面入射型の偏波多重コヒーレント受信器を初めて実証するなど、当初の計画以上に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

今後、高速フォトディテクタアレイを設計、作製し、本年度作製したメタサーフェスと組み合わせることで高速コヒーレント受信器を構築し、大容量伝送の実証を行う予定である。
そして、マルチコアファイバを用いることで空間多重コヒーレント受信器としての動作を確認し、提案手法の空間多重化に対するスケーラビリティを実証する。
さらに、メタサーフェスの持つ自由度を最大限活用し、新たな機能を付与した受信器構成についても検討中である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Comparative analysis of speckle-based single-pixel imaging using uniform and non-redundant optical phased arrays2022

    • Author(s)
      Fukui Taichiro, Komatsu Kento, Nakano Yoshiaki, Tanemura Takuo
    • Journal Title

      Journal of the Optical Society of America A

      Volume: 39 Pages: 2325~2338

    • DOI

      10.1364/JOSAA.476683

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 半導体光フェーズドアレイ素子を用いた高分解イメージング2022

    • Author(s)
      種村拓夫, 福井太一郎, 小松憲人, 中野義昭
    • Journal Title

      レーザー研究

      Volume: 50 Pages: 463~467

  • [Presentation] Surface-Normal Dual-Polarization Coherent Receiver Using Dielectric Metasurface2023

    • Author(s)
      Kento Komatsu, Go Soma, Keigo Mizukami, Shota Ishimura, Hidenori Takahashi, Masatoshi Suzuki, Yoshiaki Nakano, Takuo Tanemura
    • Organizer
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高感度偏光イメージングに向けたメタサーフェス偏光計2023

    • Author(s)
      相馬豪, 小松憲人, 任淳, 中野義昭, 種村拓夫
    • Organizer
      第70回応用物理学会春期学術講演会
  • [Presentation] 非冗長光フェーズドアレイを用いた高分解能ビーム偏向2023

    • Author(s)
      福井太一郎, 田之村亮汰, 小松憲人, 山下大之, 高橋俊, 中野義昭, 種村拓夫
    • Organizer
      第70回応用物理学会春期学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] Design and Fabrication of Metasurface for Surface-Normal Dual-Polarization Coherent Receiver2022

    • Author(s)
      Kento Komatsu, Go Soma, Keigo Mizukami, Yoshiaki Nakano, Takuo Tanemura
    • Organizer
      The University of Tokyo & Tsinghua University the 7th Joint Symposium 2022
  • [Presentation] 垂直入射型偏波多重コヒーレント受信器に向けたメタサーフェスの設計と試作2022

    • Author(s)
      小松憲人, 相馬豪, 水上慧吾, 石村昇太, 中野義昭, 種村拓夫
    • Organizer
      Photonics Device Workshop 2022
  • [Presentation] Scalability of Non-Redundant Optical Phased Array for Speckle-based Single-Pixel Imaging2022

    • Author(s)
      Taichiro Fukui, Kento Komatsu, Yoshiaki Nakano, Takuo Tanemura
    • Organizer
      27th OptoElectronics and Communications Conference / International Conference on Photonics in Switching and Computing (OECC/PSC 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ultra-High-Resolution Beam Steering using Non-Redundant Optical Phased Array2022

    • Author(s)
      Taichiro Fukui, Ryota Tanomura, Kento Komatsu, Daiji Yamashita, Shun Takahashi, Yoshiaki Nakano, Takuo Tanemura
    • Organizer
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高分解イメージングに向けた光集積フェーズドアレイ2022

    • Author(s)
      種村拓夫, 小松憲人, 福井太一郎, 中野義昭
    • Organizer
      第163回微小光学研究会
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi