• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

EBV由来miRNAによる慢性活動性EBウイルス感染症の発症機構解明と治療法開発

Research Project

Project/Area Number 22KJ1211
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

吉森 真由美  東京医科歯科大学, 輸血・細胞治療センター, 臨床検査技師

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2025-03-31
Keywords慢性活動性EBウイルス感染症 / マイクロRNA / miR-BARTs / 核酸医薬 / アンチセンスオリゴヌクレオチド
Outline of Annual Research Achievements

EBV陽性T, NK細胞腫瘍である慢性活動性EBウイルス感染症 (CAEBV) は治療抵抗性を示し、病態解明および新規治療法の開発が望まれている。EBVゲノム上にはマイクロRNAのコード遺伝子としてBARTが存在し、40種類のmiR-BARTsを産生する。miR-BARTsは腫瘍進展への寄与が示唆されている。本課題では、miR-BARTsに着目したCAEBVの発症機序解明および治療法の開発を行う。
CAEBVのEBV感染腫瘍細胞で突出して発現の高いmiR-BART7-3pの機能をmirVana miRNA Inhibitorを用いたノックダウン実験により明らかにした。しかしながら、miR-BART7-3pをノックダウンしても細胞増殖抑制あるいはアポトーシス誘導効果は認められず、その抗腫瘍効果は限定的であった。一方、miR-BARTsを網羅的に抑制するアンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)をCAEBVのEBV感染腫瘍細胞に導入すると、細胞増殖抑制、アポトーシス誘導効果および免疫反応関連遺伝子の発現亢進が認められた。以上の結果より、複数のmiR-BARTsが協調して細胞増殖と宿主免疫の調整に働くことが示唆された。本解析結果について、2024年度に学会発表すべく準備を進めている。
miR-BARTsを標的とした新規治療薬開発として、2022年度から、AMED難治性疾患実用化研究事業「新規核酸医薬を用いた難治性血液疾患の病態解明」(代表研究者 新井文子)に分担研究者として参加している。より特異的に、高効率に作用するASOを作成するべく開発を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究目的である、ウイルス由来マイクロRNAによるCAEBV発症機序の一端を明らかにした。miR-BARTsを網羅的に抑制するASOは新たな治療薬候補として期待される。

Strategy for Future Research Activity

研究計画に則り実行する。最終年度は、より特異的に、高効率に作用するASOの開発に注力し、モデルマウスを用いたin vivoでの解析により、詳細な抗腫瘍効果および安全性の検証を行う。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 Other

All Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Extracellular vesicles of EBV+ cells of CAEBV induce differentiation of macrophages and cause HLH2023

    • Author(s)
      洲崎瑛莉、吉森真由美、齊藤美緑、福田笑夏、大橋彩香、西尾美和子、新井文子
    • Organizer
      第85回日本血液学会学術集会
  • [Remarks] 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 血液・生体システム解析学分野ホームページ

    • URL

      https://labohematology.jimdofree.com/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi