• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

マウス体性感覚野における毛細血管の刺激応答性拡張・収縮

Research Project

Project/Area Number 22KJ1373
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

鈴木 大樹  電気通信大学, 情報理工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2025-03-31
Keywordscapillary fluctuation / pericyte / image analysis / in vivo imaging / somatosensory cortex
Outline of Annual Research Achievements

大脳皮質のペリサイト(NG2ChR2下)にYFPもしくはカルシウムイオンセンサーGCaMP6を発現させた遺伝子改変マウスを用いてペリサイトの裏打ちパターンと脳血管の時空間変動について解析した.まず二光子レーザー顕微鏡を用いてペリサイトの裏打ちと同時に撮像した脳微小血管の画像を骨格化し,得られたすべての血管中心点群において血管径を自動で計測した.さらに、同じ計測位置の血管軸法線方向のペリサイトの裏打ちの評価を行うためのソフトウエアを構築した.つぎに、空間的なばらつきを評価するために、血管軸方向に各血管中心点に格納された血管径,ペリサイトの裏打ち,安静時毛細血管径の変動係数の空間変化率に対して周波数解析を行う手法を提案した.
本研究で開発したこれらの手法を用いて脳の毛細血管の形態に関するビッグデータ分析を行った結果, 毛細血管内腔の微小変動は,毛細血管径やペリサイトの裏打ちの空間的なばらつきに比べて空間周波数が非常に高いことが示され,毛細血管内腔径の大きさは5μm以下の周期で空間的に変化していることが示された.この周期はペリサイト被覆の空間的なばらつきの周期(13μm)よりも小さいことが示された.ネットワーク全体の毛細血管内腔は0.1Hzの周波数で0.5μmの振幅の自発変動を示し、毛細血管の微小ゆらぎは局所的で, ペリサイトの裏打ちとは無関係であり, 単一毛細血管内でも毛細血管ネットワーク全体でも空間的に広く分布した.毛細血管内腔のこれらの微小変動は血球の流れに影響を与え, 赤血球の空間分布に影響を与える可能性がある.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究への取組として,二光子レーザー顕微鏡で撮像した脳毛細血管の構造画像に関するビックデータ解析を行い,毛細血管の安静時微小変動とペリサイトの裏打ちが独立した関係であったことを示し,微小運動の時空間特性について評価した.
当該年度における研究成果として、査読付き国際論文1本(第一著者)を投稿した.また国内1件と国外1件の研究発表を活発に行い、Young investigator award(12th World Congress of Microcirculation)と学会奨励賞 最優秀賞 (第49回日本微小循環学会)を受賞した.
現在,この脳毛細血管の微小変動が流速に与える影響を説明するための赤血球の流れに着目し,流速の揺らぎと周辺毛細血管の微小変動の同期性に関して画像解析の技術を駆使した研究開発を進めている.
よって,来年度は,毛細血管の微小変動が血球の分配に与える影響について研究の進展が期待される.

Strategy for Future Research Activity

毛細血管内腔の微小変動は約5μmの長さで局在することが明らかになった.この毛細血管の微小変動は血球の流れに影響を与え, 赤血球の空間分布に影響を与える可能性がある.そこで,次年度は赤血球イメージングを行ったデータを解析し,赤血球の詰まりや流速の変化と本年度示された毛細血管の微小変動の時空間的な関係性について明らかにする.よって,来年度は,毛細血管の微小変動が血球の分配に与える影響について研究の進展が期待される.

  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2023

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Spatiotemporal structure of spontaneous fluctuations in brain capillary diameter in the anesthetized mouse cortex2024

    • Author(s)
      鈴木 大樹
    • Organizer
      第49回日本微小循環学会
  • [Presentation] The smallest unit of capillary activity in the somatosensory cortex of awake mouse.2023

    • Author(s)
      Hiroki Suzuki
    • Organizer
      12th World Congress of Microcirculation
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi