• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Mechanism of high-temperature superconductivity and development of new superconducting materials to be verified by thoroughly mimicking high-temperature superconducting cuprates

Research Project

Project/Area Number 22KJ1397
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

宮武 知範  横浜国立大学, 大学院理工学府, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Keywords層状Ni酸化物 / 高温超伝導 / 元素置換 / キャリアドープ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では層状Ni酸化物R4Ni3O8(R=Pr,Nd)に着目し、NiサイトをTi4+,Cr3+,Co2+,Cu+で元素置換することでキャリア量調節を行い、Ni-3d電子数を最適ドープ3d8.85に近づけることを試みた。
①X線吸収微細構造実験の結果を解析し、元素置換によりNiサイトにホールドープされることを明らかにした。電荷中性から期待される電子ドープとは逆の振る舞いであるが、Niよりも3d電子数の少ないドーパント元素が電気伝導に寄与することで説明できる。②粉末中性子回折実験の結果を解析し、ドーパント元素はドープ量が少ない場合に限り、二つあるNiサイトのうち一方を優先して占有することを明らかにした。元素置換量が少ない方のNiO2面には酸素欠損が無いことも明らかにし、超伝導の舞台となり得ることが分かった。
③熱起電力測定を行い、元素置換によりNiO2面全体として電子ドープされることを明らかにした。Niサイトへのホールドープと相反するが、酸素サイトが電子ドープされることで説明できる。しかしNiO2面全体のキャリア数が最適ドープ付近に到達していないことが判明し、これが超伝導発現しない原因と考えられる。
④酸素サイトのフッ素F置換では、フッ素源をテフロンからCuF2に変更することで、より穏やかな条件でフッ素置換が可能になることを明らかにした。一方、フッ素のドーピングサイトのコントロールは困難であり、超伝導化には至らなかった。⑤電界効果ドーピングでは、電極やイオン液体の再検討により1Kまで安定して電気抵抗測定を行うことに成功した。しかし、5Vのゲート電圧を印加しても超伝導化には至らなかった。試料が多結晶であることも鑑みて更なるデバイス改良が必要と考えられる。
本研究はR4Ni3O8に対するNiサイト置換効果およびキャリアドーピングを初めて報告したものであり、今後の研究進展の基礎を築いた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Neutron Diffraction Study of Layered Nickelates Pr4Ni3-xCoxO8 for High-Temperature Superconductor Candidate2024

    • Author(s)
      Tomonori Miyatake, Yuki Wako, Ryota Abe, Satoru Tsukamoto, and Masatomo Uehara
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 93 Pages: 024709

    • DOI

      10.7566/JPSJ.93.024709

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chemical Doping and Career Tuning in Ni-site Substituted Layered Nickelates Pr4Ni3-xMxO8 (M: 3d Transition Metals) Studied by X-ray Absorption Spectroscopy2023

    • Author(s)
      Tomonori Miyatake, Yuki Wako, Ryota Abe, Satoru Tsukamoto, and Masatomo Uehara
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 92 Pages: 124701

    • DOI

      10.7566/JPSJ.92.124701

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高温超伝導候補物質R4Ni3-xMxO8 (R:希土類, M:遷移金属) の合成と物性測定X2024

    • Author(s)
      宮武知範, 上原政智
    • Organizer
      日本物理学会 2024年春季大会
  • [Presentation] 高温超伝導候補物質R4Ni3-xMxO8 (R:希土類, M:遷移金属) の合成と物性測定IX2023

    • Author(s)
      宮武知範, 和光勇輝, 塚本達, 阿部凌大, 上原政智
    • Organizer
      日本物理学会 第78回年次大会(2023年)
  • [Presentation] (R1-xAx)NiO3および(R1-xAx)NiO2(R=希土類元素,A=Sr, Ca)の合成と結晶構造2023

    • Author(s)
      赤堀迅, 桐原凌, 宮武知範, 上原政智
    • Organizer
      日本物理学会 第78回年次大会(2023年)

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi