• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

電解発生カチオン種の時空間的レドックス制御に基づく医薬分子合成プロセスの確立

Research Project

Project/Area Number 22KJ1401
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

岡本 一央  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2025-03-31
Keywords有機合成化学 / 電解反応 / フローマイクロリアクター / プロトン共役電子移動 / PCET
Outline of Annual Research Achievements

今年度は下記に示す成果を得た。
モジュラー型フローマイクロリアクターを利用した高効率[3+2]環化付加反応:フロー電解反応場を利用することで、従来高濃度の支持電解質を必要としていた電気化学的[3+2]環化付加反応を0.001-0.01 Mのごく希薄な支持電解質条件で高効率に実施することに成功した。フェノキソニウムカチオン中間体を経由する本反応では、電極間距離を通常の薄層フロー電解反応で用いられる値の3倍程度に拡張することで反応効率の大幅な向上がみられたことから、陽極発生したカチオン中間体が速やかに陰極還元される経路が存在することが示唆された。本反応を利用することで、一切の酸化剤を用いずフロインドリン等の縮環骨格を有する化合物を合成することに成功した。
水素結合複合体によるラジカル反応の化学選択性制御:プロトン共役電子移動(PCET)により生成するアミジルラジカル種が、1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-プロパノール(HFIP)の有無により異なる反応生成物を与える現象を見出した。すなわち、ウリジン2'位水酸基にフェニルカルバモイル基を導入した誘導体を、テトラブチルアンモニウムジブチルホスフェート(Phosphate base)およびメチルビニルケトン存在下で電解酸化するとN-アルキル化された生成物が得られるが、わずか2当量のHFIPを添加して同様の電解反応を実施すると、アミジルラジカルがウラシル塩基へ分子内ラジカル付加して生じる環化体ダイマーが得られた。種々のCV測定により、基質とphosphate baseが形成する水素結合複合体のサイズが水素結合ドナーであるHFIPの添加により増大し、疎水的なメチルビニルケトンとの分子間反応が阻害されていることが示唆され、水素結合複合体による化学選択性を初めて示すことに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初研究計画で想定していたフロー電解反応場の設計と合成化学的応用を達成したほか、水素結合複合体がもたらす新奇な化学選択性を見出したため。アミドと塩基が形成する水素結合複合体のサイズがPCETを経由したラジカル付加反応の効率に影響を与える例は近年報告されているものの、化学選択性を左右する現象は今回始めて明らかとなった。本反応を利用して、精密な有機合成反応の設計が可能になると見込まれる。

Strategy for Future Research Activity

最適化したフロー反応系を天然に見られるヘテロ複素環骨格の合成へと応用する。また、ごく低濃度の支持電解質(イオン)条件下で反応を駆動できるという利点を活用し、配位性の少ない電解反応場を設計することでラジカルカチオンおよびカチオン中間体の反応性を最大限に引き出した電解反応を探索する。

Causes of Carryover

学術条件整備費を使い切らなかったため。

  • Research Products

    (13 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ゲッティンゲン大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ゲッティンゲン大学
  • [Journal Article] Additive-controlled chemoselective inter-/intramolecular hydroamination via electrochemical PCET process2024

    • Author(s)
      Okamoto Kazuhiro、Shida Naoki、Atobe Mahito
    • Journal Title

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      Volume: 20 Pages: 264~271

    • DOI

      10.3762/bjoc.20.27

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] C-C Bond Cleavage at the N-α Position Enabled by the Low-potential Electrochemical Oxidation of the 2,7-Dimethoxynaphthyl Electroauxiliary2023

    • Author(s)
      OKAMOTO Kazuhiro、IMADA Yasushi、SHIDA Naoki、KITANO Yoshikazu、ATOBE Mahito、CHIBA Kazuhiro
    • Journal Title

      Electrochemistry

      Volume: 91 Pages: 112006~112006

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.23-67076

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Electrosynthesis of Artificial Peptides and Nucleosides via the Nitromethane?Lithium Perchlorate Electrolyte System: A Review2023

    • Author(s)
      Okamoto Kazuhiro、Chiba Kazuhiro
    • Journal Title

      ChemElectroChem

      Volume: 11 Pages: e202300493

    • DOI

      10.1002/celc.202300493

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Electrochemical [3+2] Cycloaddition Proceeding at Low Electrolyte Concentration in Laminar‐Flow Microreactor2023

    • Author(s)
      Okamoto Kazuhiro、Shida Naoki、Atobe Mahito
    • Journal Title

      ChemElectroChem

      Volume: 10 Pages: e202300386

    • DOI

      10.1002/celc.202300386

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] モジュラー型フロー電解マイクロリアクターを利用した[3+2]環化付加反応の開発2023

    • Author(s)
      岡本一央、信田尚毅、跡部真人
    • Organizer
      2023電気化学秋季大会
  • [Presentation] ピロール類の電気化学的環拡大反応の開発2023

    • Author(s)
      森本達也、岡本一央、信田尚毅、跡部真人
    • Organizer
      第47回有機電子移動化学討論会
  • [Presentation] フローマイクロリアクターの特性を利用した[3+2]環化付加反応の開発2023

    • Author(s)
      岡本一央、信田尚毅、跡部真人
    • Organizer
      第47回有機電子移動化学討論会
  • [Presentation] Electrochemical [3+2] cycloaddition reaction in flow microreactor2023

    • Author(s)
      Kazuhiro Okamoto, Naoki Shida, Mahito Atobe
    • Organizer
      10th German Japanese Symposium on Electrosynthesis
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Construction of Pyridine Skeltons via Electrochemical Skeletal Editing of Pyrrole-derivatives2023

    • Author(s)
      Tatsuya Morimoto, Kazuhiro Okamoto, Naoki Shida, Mahito Atobe
    • Organizer
      10th German Japanese Symposium on Electrosynthesis
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Electrochemical [3+2] Cycloaddition Reactions in Laminar Flow Microreactor2023

    • Author(s)
      Kazuhiro Okamoto, Naoki Shida, Mahito Atobe
    • Organizer
      PSRC-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Construction of Pyridine Backbone Via Electrochemical Skeletal Editing of Pyrrole-Derivatives2023

    • Author(s)
      Tatsuya Morimoto, Kazuhiro Okamoto, Naoki Shida, Mahito Atobe
    • Organizer
      244th ECS Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 個人ページ

    • URL

      https://kokamotochem.wixsite.com/okamotolab

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi