• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

イオン輸送理論と分子設計論のクロスオーバーによるシングルイオン伝導電解液の創製

Research Project

Project/Area Number 22KJ1402
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

重信 圭佑  岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Keywordsイオン輸送ダイナミクス / リチウムイオン輸率 / 液体電解質 / 分子動力学シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

これまでの結果を踏まえ、液体電解質のイオン輸送において溶液構造・配位状態とダイナミクスに相関があると予想し、分子動力学シミュレーションを実行する事で詳細を検討した。今回、実験的に得られるドナー数に着目をし、配位性の異なる溶媒を6種選択、リチウム塩は弱配位性アニオンから成るLi[FSA]を用い電解液を調製した。
動径分布関数から、弱配位性のfluoroethylene carbonate (FEC)を溶媒に用いた電解液では、リチウムイオンに対し、溶媒とアニオンの双方が配位した橋掛けのネットワーク構造の形成を確認した。配位性の強いdimethyl sulfoxide (DMSO)を溶媒に用いた電解液では、イオンが溶媒に対し強く配位し多核錯体構造が主となる事を確認した。
次に、溶媒和自由エネルギー計算を実行し、同一液体電解質中での溶媒・アニオンのエネルギー障壁の違いを確認した。FECなどの配位性が弱い電解液では、リチウムイオン-溶媒・アニオン間の障壁の差は低いが、DMSOの様に配位性が強い溶媒を用いた場合、リチウムイオン-溶媒のエネルギーの方が大きく、次の配位サイトにリチウムイオンが移動しにくい事が示唆された。
最後に、リチウムイオン-溶媒の配位時間と溶媒の緩和時間を算出し、それらの比と実験的に見積もられるリチウムイオン輸率との関連性を検討した。FECの様に弱配位性の溶媒を用いた場合、溶媒の構造緩和に対し、リチウムイオン-溶媒間の配位時間が短く、ネットワーク構造中をリチウムイオンが輸送するexchangeable機構である事が示唆され、リチウムイオン輸率は0.7程度と高くなる事が示された。一方、配位性が強いDMSO系の電解液では溶媒の構造緩和の方が速く、リチウムイオンは錯カチオンとして輸送されるvehicle機構である事が示唆され、リチウムイオン輸率は0.1程度と低くなる事が示された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of California at Berkeley(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of California at Berkeley
  • [Journal Article] Molecular Level Origin of Ion Dynamics in Highly Concentrated Electrolytes2023

    • Author(s)
      Shigenobu Keisuke、Tsuzuki Seiji、Philippi Frederik、Sudoh Taku、Ugata Yosuke、Dokko Kaoru、Watanabe Masayoshi、Ueno Kazuhide、Shinoda Wataru
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 127 Pages: 10422~10433

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.3c05864

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Dynamics Simulations of High-Concentration Li[TFSA] Sulfone Solution: Effect of Easy Conformation Change of Sulfolane on Fast Diffusion of Li Ion2023

    • Author(s)
      Tsuzuki Seiji、Ikeda Shuhei、Shinoda Wataru、Shigenobu Keisuke、Ueno Kazuhide、Dokko Kaoru、Watanabe Masayoshi
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 127 Pages: 6333~6341

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.3c02009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lithium-Ion Dynamics in Sulfolane-Based Highly Concentrated Electrolytes2023

    • Author(s)
      Ikeda Shuhei、Tsuzuki Seiji、Sudoh Taku、Shigenobu Keisuke、Ueno Kazuhide、Dokko Kaoru、Watanabe Masayoshi、Shinoda Wataru
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 127 Pages: 13837~13845

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c02155

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Li-Ion Transport and Solution Structure in Sulfolane-Based Localized High-Concentration Electrolytes2023

    • Author(s)
      Sudoh Taku、Ikeda Shuhei、Shigenobu Keisuke、Tsuzuki Seiji、Dokko Kaoru、Watanabe Masayoshi、Shinoda Wataru、Ueno Kazuhide
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 127 Pages: 12295~12303

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c02112

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高濃度電解液におけるイオン輸送支配因子の分子論的考察2023

    • Author(s)
      重信圭佑、都築誠二、Frederik Philippi、須藤拓、宇賀田洋介、獨古薫、渡邉正義、上野和英、篠田渉
    • Organizer
      第37回 分子シミュレーション討論会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi