2023 Fiscal Year Annual Research Report
重元素同位体比による広域テフラ精密同定と天然アーカイブ全球単年対比の実現
Project/Area Number |
22KJ1538
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
渡邊(奈良) 郁子 名古屋大学, 環境学研究科, 特別研究員(RPD)
|
Project Period (FY) |
2023-03-08 – 2024-03-31
|
Keywords | 希土類元素同位体 / 火山ガラス / 白頭山テフラ / 湖沼堆積物 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、噴火年代が西暦946年であると決定している白頭山テフラ(Baegdosan-Tomakomai: B-Tm)を広範囲に汎用性の高い単年鍵層として確立するため、白頭山テフラに含まれる火山ガラスの化学的特異性を明らかにすることを目的とし、従来法の主要元素組成に加え、微量元素組成および微量元素同位体(SrおよびNd同位体)分析を進めた。特に本年度の研究実施項目として、研究協力者より提供を受けた白頭山近傍で得られたB-Tmテフラ試料の、火山ガラスの抽出およびICP-MSおよびLA-ICPMSを用いた火山ガラスの微量元素分析、加えて表面電離型質量分析(TIMS)を用いたSr、Nd同位体分析を進めた。加えて、B-Tmテフラ層の新規発見を目的とし、これまでB-Tmテフラ層が検出されていない北陸地域において汽水湖から堆積物を採取した。放射年代測定(Pb-210)が表層堆積物から検出され、これに基づく年代モデルによると、採取した堆積物試料には約1700年前まで遡れると見積もられた。本堆積物試料がB-Tm層が存在するとされる約1000年前を記録していると期待できる。放射性炭素年代測定結果を踏まえ、B-Tm層に対応する堆積深度の火山ガラスの抽出および火山ガラスの微量元素分析、Sr、Nd同位体分析への準備も順次進めている。JSPSとEuropean Research Councilとの協定に基づく研究交流を利用し、JSPS-ERC研究員としてUniversity of Leeds(リーズ大学・英国)にて在外研究活動を行った。リーズ大学では、北海で採取された堆積物試料を用いて、堆積物の地球化学分析を行い、北海における過去(更新世後期)の海水準変動について新規の地球化学データ(有機態炭素、窒素、硫黄濃度)を得ることに成功した。これ等の成果は、国際学会および国際シンポジウムにて発表された。
|
Research Products
(8 results)
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 2.Reconstructing the rate and magnitude of Last Interglacial sea-level change in the North Sea and its global implications.2023
Author(s)
G Rush, A McGuire, V Cartelle, O Pollard, K Cohen, F Buushcers, D Hodgson, R Smedley, F Wesselingh, N Gomez, L Gregoire, M Conti, F Nara, N Barlow
Organizer
XXI INQUA 2023.
Int'l Joint Research
-
-