• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

肥満における視床下部の機能破綻と末梢臓器への制御機序解明

Research Project

Project/Area Number 21J40241
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

付 友紀子  名古屋大学, 環境医学研究所 分子代謝医学分野, 特別研究員(RPD)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2024-03-31
Keywords視床下部 / 慢性炎症 / 脳ー末梢関連
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、肥満におけるエネルギー代謝調節中枢である視床下部の機能破綻に着目し、それによる末梢臓器への関連作用の解明を目的とする。令和3年度では、 慢性炎症における視床下部での炎症担当免疫細胞(ミクログリア・マクロファージ)を時空間的な動態解析を行なった。令和4年度は、視床下部の機能破綻による末梢臓器への関連作用の解析の目的で、中枢MC4Rシグナルが肝マクロファージを制御する機序の解明を行った。
具体的に、肝細胞障害性の化合物である四塩化炭素(CCl4)の単回投与により、肝細胞死が誘導する一過性炎症モデルを作製し、中枢MC4Rシグナルが炎症収束過程の肝臓マクロファージに及ぼす影響を検討した。その結果、MC4R欠損マウスやMC4Rアンタゴニストの脳室内投与による中枢MC4Rシグナルの阻害は肝障害の回復を遅延させた。それと共に、肝臓のフローサイトメトリー解析でマクロファージのサブタイプ変化が認められた。マクロファージ分化制御因子のアゴニストの投与によって肝障害が改善されることから、肝障害回復過程に肝臓に浸潤するマクロファージのサブタイプ変化による死細胞クリアランス能の変化は、中枢MC4Rシグナルの阻害による肝障害の回復遅延に関与する可能性があると考えられる。この仮説を支持するデータとして、MC4R欠損マウス由来マクロファーシの貪食能か低下することを見出した。
中枢MC4Rシグナルによる肝臓マクロファージへの制御機序を明らかにするため、中枢MC4Rシグナルによる自律神経機能への影響、アドレナリンレセプター欠損マウスまたはアドレナリンアゴニストによるマクロファージのサブタイプ変化の検討を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り、視床下部の機能破綻による末梢臓器への関連作用を、中枢MC4Rシグナルが肝細胞障害の回復を遅延させるモデルで検証した。また、その制御機序を解明するため、中枢MC4Rシグナルによる自律神経機能への影響、アドレナリンレセプター欠損マウスまたはアドレナリンアゴニストによるマクロファージのサブタイプ変化の検討が進行中である。

Strategy for Future Research Activity

今後は、中枢MC4Rシグナルによる自律神経機能への影響、そしてマクロファージサブタイプ変化に至る制御機序の解明を進めていく予定である。
具体的に、1)中枢MC4Rシグナルによる自律神経機能への影響を、肝臓カテコールアミン量、関連レセプターの発現量で評価する。2)マクロファージサブタイプ変化に影響を与えるアドレナリンレセプターを同定するため、アドレナリンレセプター欠損マウスのまたはアドレナリンアゴニストを用いて検討する。
最後に中枢炎症の制御による肝臓炎症へ及ぼす影響を、ミクログリア消去マウスを用いて評価する。
これらの検討により、エネルギー代謝調節中枢である視床下部の機能破綻(慢性炎症、MC4Rシグナル欠損)による末梢臓器(肝臓炎症)への関連作用の機序解明につながる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 中枢MC4Rシグ ナルによる肝臓の炎症慢性化機構.2022

    • Author(s)
      付 友紀子
    • Organizer
      第95回日 本生化学会大会. 2022.11. 名古屋. (口演)

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi