• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

炭素ラジカル由来の有機金属種を利用したジオール類の触媒的不斉構築

Research Project

Project/Area Number 21J23052
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

都築 咲保里  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2024-03-31
Keywords不斉合成 / スルフイミド / スルフィンアミド / スルフィンアミデートエステル / 有機硫黄化合物
Outline of Annual Research Achievements

スルフイミドはスルホキシドの窒素類縁体であり、硫黄原子上の2つの炭素置換基が異なる場合、スルフイミドの硫黄原子は不斉中心となる。このような光学活性なスルフイミドは不斉配位子としての利用も見られる有用な化合物であり、また、近年では特異な生物学的特性を持つことから医農薬分野からの注目も集めている。その一方で、スルフイミドの実用的な不斉合成法の欠如から、光学活性なスルフイミドを応用するには至っていない。
一般的にスルフイミドの不斉合成法としては、遷移金属触媒存在下、スルフィドに対して求電子的アミノ化剤を作用させて、立体選択的かつ酸化的に窒素原子を導入する手法が汎用されている。しかしながら、これらの手法ではロジウムなどの高価な金属試薬を用いる必要があることや、アジ化物やオキサジリジンなどの求電子的アミノ化剤の調製または取り扱いが容易ではない、といった点で改善の余地が残されている。加えて、現状では高立体選択的に不斉合成することができないスルフイミドも多く存在し、スルフイミドの一般性の高い新たな不斉合成法の開発が望まれていた。このような背景のもと、私は入手容易な原料として光学活性なスルフィンアミドを用いたスルフイミドの不斉合成法の開発に取り組んだ。
昨年度、光学活性なスルフィンアミドをラセミ化することなくスルフィンイミデートエステルに変換する条件を見出したので、本年度はまず初めに得られたスルフィンイミデートエステルをスルフイミドに変換する条件の検討ならびにその基質適用範囲の調査を行った。その結果、従来法では合成困難な、類似の2つの炭素置換基を有する光学活性なスルフイミドを含む種々のスルフイミドの合成を達成した。また、一部のスルフイミドは加熱によるラセミ化の進行が見られたため、得られたスルフイミドのラセミ化に対する活性化障壁の評価も行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は昨年度段階で得られたスルフィンイミデートエステルをスルフイミドに変換する条件の検討ならびにその基質適用範囲の調査を行った。その結果、従来法では合成困難な、類似の2つの炭素置換基を有する光学活性なスルフイミドを含む種々のスルフイミドの合成を達成した。また、一部のスルフイミドは加熱によるラセミ化の進行が見られたため、得られたスルフイミドのラセミ化に対する活性化障壁の評価も行った。

Strategy for Future Research Activity

現時点で光学活性なスルフィンイミデートエステルやスルフイミドの簡便な合成手法が確立されたため、これらを用いた有用化合物への変換も試みる。
また、これまでに得られた知見を活かし、その他有機硫黄化合物の実用的な合成手法の確立も目指す。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Asymmetric Synthesis of Chiral Sulfimides through the <i>O</i> ‐Alkylation of Enantioenriched Sulfinamides and Addition of Carbon Nucleophiles2023

    • Author(s)
      Tsuzuki Saori、Kano Taichi
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 62 Pages: -

    • DOI

      10.1002/anie.202300637

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Asymmetric Synthesis of Chiral Sulfimides through the O-Alkylation of Chiral Sulfinamides2022

    • Author(s)
      都築 咲保里、加納太一
    • Organizer
      日本化学会第103回春季年会、講演番号 K703-2pm-03

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi