• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

der(1;7)(q10;p10)を伴う骨髄異形成症候群の分子基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 22KJ1756
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

奥田 瑠璃花  京都大学, 医学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Keywords骨髄異形成症候群 / der(1;7)(q10;p10) / 不均衡転座 / MDS
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではアジア人骨髄異形成症候群(MDS:myelodysplastic syndromes)や関連疾患で高頻度に認められる染色体1番と7番の間で起こる不均衡転座der(1;7)(q10;p10)(以下der(1;7))陽性症例に着目した。この派生性染色体の臨床的特徴と遺伝学的特徴を見出すため、類似するコピー数変化を有するMDSと関連疾患患者を用いて比較解析を行った。der(1;7)陽性症例は7番長腕が欠失しており、1番長腕が増幅しているコピー数変化が起こるため、7番長腕が欠失している376の-7/del(7q)と1番長腕が増幅している54の+1q症例とその他の症例、2,808症例を収集した。der(1;7)陽性症例は148症例と過去最大コホートとなり、次世代シーケンサーを用いてゲノム解析を行った。臨床的特徴では、der(1;7)陽性症例は-7/del(7q)陽性症例より予後良好であり、+1q陽性症例より予後不良であることが明らかになった。
非腫瘍の検体があるder(1;7)症例では、whole-exome sequencingを行った結果、RUNX1, ETNK1, やEZH2の変異が高頻度で認められた。MDSでは新規報告となる、転写因子のMYB でも変異が認められた。全症例でターゲットキャプチャーシークエンスを行ったところ、der(1;7)陽性症例の遺伝子変異のプロファイルは-7/del(7q)や+1q陽性症例とは異なることが明らかになった。RNA-sequencingを用いた発現解析では、1番長腕上にあるMDM4 というTP53 を抑制する遺伝子が高発現しており、TP53 のパスウェイはdown-regulateされていた。MDM4をターゲットとした治療法の開発も期待され、今後の研究で検討していく。
以上の研究成果を国内外の学会で発表を行い、論文にまとめた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] der(1;7)(q10;p10)陽性骨髄異形成症候群の特徴2023

    • Author(s)
      奥田 瑠璃花
    • Journal Title

      臨床血液

      Volume: 64 Pages: 1519~1522

    • DOI

      10.11406/rinketsu.64.1519

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Clonal Evolution of Der(1;7)(q10;p10) Myeloid Neoplasms2023

    • Author(s)
      Rurika Okuda
    • Organizer
      65th American Society of Hematology Annual Meeting and Exposition
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Characteristics and clonal structure of myeloid neoplasms with der(1;7)(q10;p10)2023

    • Author(s)
      Rurika Okuda
    • Organizer
      85th Annual Meeting of Japanese Society of Hematology
  • [Presentation] Clonal structure of myeloid neoplasms with der(1;7)(q10;p10)2023

    • Author(s)
      Rurika Okuda
    • Organizer
      82nd Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
  • [Presentation] der(1;7)(q10;p10) defines a distinct subtype of myelodysplasia2023

    • Author(s)
      Rurika Okuda
    • Organizer
      The 17th International Congress on Myelodysplastic Syndromes
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi