• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

電解製錬の高度化:3次電流分布モデリングに基づく電析形状制御と生産性向上

Research Project

Project/Area Number 22KJ1850
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

宮本 真之  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Keywords電解精製 / 数値シミュレーション / 対流 / 電析形態
Outline of Annual Research Achievements

電解製錬プロセスの高度化に向けて、本研究ではカソード上にみられるコブ状の異常析出物(ノジュール)を抑制する対流制御法の提案を目指す。本年度は、前年度に引き続きコブ状析出物の形成メカニズムを解明すべく研究を進めた。特に、電解浴中の不純物イオン、特にニッケルとアンチモンがノジュールの成長におよぼす影響について調べた。ノジュールを模擬した銅突起を付与した電極を用いて、不純物イオンを添加した電解浴中で電解実験を行うことで、その影響を評価した。実験の結果、これらの不純物イオンは銅電析における粗大な結晶粒の形成を促進し、やがて突起上に激しい凹凸を有する電析形態を招くことで成長促進に寄与することを見出した。電流分布シミュレーションから、不純物イオンが突起上において銅と共析した可能性は低く、また不純物源の添加に起因する浴導電率の低下は突起上で平滑電析が進行する限り電流分布にほとんど影響しないことが予測された。これらの因子はラフな電析面が形成する原因にはなり得ないと考察した。残る可能性として、不純物イオンが銅電析面に吸着する、あるいは平滑電析のための各種添加剤の作用を阻害するなど、電極表面における何らかの作用により電析組織形成に影響し、粗大粒の形成を促進したものと考察している。加えて、数値シミュレーションによる2次電流分布解析をもとに、表面のマイクロラフネスが突起上の電流分布におよぼす影響について評価した。ここから、不純物イオンの存在下で電解初期に生じたラフな電析面は、突起への過剰な電流集中ならびに凸部への局所的な電流集中を促すことで、やがて激しい凹凸状の電析形態をもたらし急速成長につながることを示した。以上の結果から、対流制御のみならず電解液組成の適正管理を通してノジュールの成長を抑制する必要があるとわかった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] ルーヴァン・カトリック大学(ベルギー)

    • Country Name
      BELGIUM
    • Counterpart Institution
      ルーヴァン・カトリック大学
  • [Journal Article] Surface Roughening and Growth-Promoting Effects of Nickel and Antimony on Nodules in Copper Electrorefining2023

    • Author(s)
      Miyamoto Masayuki、Ishikawa Yuki、Fukami Kazuhiro、Murase Kuniaki
    • Journal Title

      Metallurgical and Materials Transactions B

      Volume: 54 Pages: 3579~3590

    • DOI

      10.1007/s11663-023-02940-z

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 有限要素法マルチフィジックスシミュレーションを用いた銅電解精製における異常析出の解析2023

    • Author(s)
      宮本真之
    • Organizer
      2023年度第2回関西電気化学研究会
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi