• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of functional gold nanoparticles for targeted alpha therapy

Research Project

Project/Area Number 22J10766
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

黄 栩昊  大阪大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2022-04-22 – 2024-03-31
Keywords金ナノ粒子 / アスタチン-211 / アルファ線 / がん / ペプチド
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、211At標識機能性金ナノ粒子を合成し、細胞および腫瘍担持モデル動物を用いた活性評価を行った。まずは、金ナノ粒子のサイズと表面修飾分子の検討を行った。金ナノ粒子の表面修飾に関しては、親水性を向上させるメトキシポリエチレングリコール (mPEG) 、細胞透過性が高いポリヒスチジンペプチド (H16)、腫瘍集積性を持つ環状RGDペプチドで検討した。合成した表面修飾金ナノ粒子に対し、211At標識化を行った。211At標識化は、水溶液中、室温で5分程度振とうすることにより、9割以上の高い収率で進行した 。得られたナノ粒子を用いて、細胞内在化、細胞傷害活性を評価した。さらに、PANC-1 (ヒト膵がん細胞株) 移植マウスモデルに静脈投与し、薬剤の体内分布と腫瘍成長抑制効果を検討した。In vitroにおいて、ペプチド修飾金ナノ粒子を用いることで、顕著な細胞内在化の促進が確認できたとともに、顕著な細胞傷害活性の亢進が見られた。In vivoにおいては、5 nmと30 nmの211At標識mPEG修飾金ナノ粒子を比較したところ、若干ではあるが、5 nmのほうが腫瘍への集積性が高いことが分かった。そこで、5 nmの211At標識H16修飾金ナノ粒子および211At標識RGD/H16修飾金ナノ粒子の体内分布を続けて評価した。その結果、予想に反して薬剤の肝臓集積性が高いという結果となった。体内分布の結果より、5 nmの211At標識mPEG修飾金ナノ粒子が最も期待できる薬剤となりえることが分かった。そこで次に、抗腫瘍効果の評価を行った。211At標識薬剤をPANC-1移植マウスに尾静脈投与し、腫瘍サイズおよび体重変化の経過観察を行った。その結果、コントロール群の腫瘍は順調に成長を続けた一方で、薬剤投与群では、投与28日後でも腫瘍の増殖はほぼ見られなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、211At標識機能性金ナノ粒子の合成に成功した。最も腫瘍への集積性の高かった5 nmの211At-AuNP-S-mPEGでも、2%ID程度である。すなわち、211Atは非常に少ない放射能で、極めて高い抗腫瘍効果が得られることが分かった。これは、薬剤がEPR効果により腫瘍に集積した後、何らかの作用によりがん細胞内への取り込が起こっていることが示唆される。薬剤の細胞内在化により、DNAに対し至近距離から高エネルギーのα線を照射できるため、より効率的にDNAの破壊が起こり、腫瘍の成長を阻害したと考えた。投与後に大きな副作用も認められなかったことより、211At標識金ナノ粒子が、画期的な新規α線核医学治療薬剤になりうることを示した。本研究課題に関する論文が1報受理された。

Strategy for Future Research Activity

今後は、新しい合成法を用い、よりよいがんターゲティング性があると肝臓集積性が低い機能性金ナノ粒子を合成する予定である。また、細胞および動物実験により、新金ナノ粒子のがん治療効果を調べる。臨床応用に適した211At標識機能性金ナノ粒子のスクリーニングを行う予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Reactive oxygen species are associated with the inhibitory effect of<i>N</i>-(4-hydroxyphenyl)-retinamide on the entry of the severe acute respiratory syndrome-coronavirus 22023

    • Author(s)
      Hayashi Yasuhiro、Huang Xuhao、Tanikawa Takashi、Tanigawa Kazunari、Yamamoto Mizuki、Gohda Jin、Inoue Jun-ichiro、Fukase Koichi、Kabayama Kazuya
    • Journal Title

      The Journal of Biochemistry

      Volume: mvad020 Pages: 1~6

    • DOI

      10.1093/jb/mvad020

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Astatine-211-Labeled Gold Nanoparticles for Targeted Alpha-Particle Therapy via Intravenous Injection2022

    • Author(s)
      Huang Xuhao、Kaneda-Nakashima Kazuko、Kadonaga Yuichiro、Kabayama Kazuya、Shimoyama Atsushi、Ooe Kazuhiro、Kato Hiroki、Toyoshima Atsushi、Shinohara Atsushi、Haba Hiromitsu、Wang Yang、Fukase Koichi
    • Journal Title

      Pharmaceutics

      Volume: 14 Pages: 2705~2705

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics14122705

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] α線核医学治療を志向したAt-211標識機能化金ナノ粒子の開発2022

    • Author(s)
      黄栩昊、樺山一哉、角永悠一郎、下山敦史、兼田加珠子、加藤弘樹、大江一弘、豊嶋厚史、篠原厚、深瀬浩一
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第16回年会
  • [Presentation] α線核医学治療を志向したAt-211標識機能化金ナノ粒子の開発2022

    • Author(s)
      黄栩昊、樺山一哉、角永悠一郎、下山敦史、兼田加珠子、加藤弘樹、大江一弘、豊嶋厚史、篠原厚、深瀬浩一
    • Organizer
      生体機能関連化学部会若手の会第33回サマースクール
  • [Presentation] アスタチン標識金ナノ粒子の腹腔内投与による悪性腫瘍腹腔内播種の治療効果2022

    • Author(s)
      加藤弘樹, 片山大輔, 大江一弘, 角永悠一郎, 黄栩昊, 下山敦史, 樺山一哉, 深瀬浩一, 畑澤順.
    • Organizer
      日本核医学会
  • [Presentation] アスタチン標識金ナノ粒子の腹腔内投与における動態と生体への影響2022

    • Author(s)
      加藤弘樹, 片山大輔, 大江一弘, 角永悠一郎, 黄栩昊, 下山敦史, 樺山一哉, 深瀬浩一, 畑澤順
    • Organizer
      日本核医学会
  • [Presentation] アスタチン211標識金ナノ粒子の腫瘍内投与:舌癌に対する局所投与の効果2022

    • Author(s)
      島本博彰, 加藤弘樹, 片山大輔, 角永悠一郎, 大江一弘, 黄栩昊, 下山敦史, 樺山一哉, 深瀬浩一, 村上秀明
    • Organizer
      日本歯科放射線学会第63回学術大会
  • [Presentation] Intratumoral administration of astatine-211-labeled gold nanoparticles for alpha-particle therapy: An effect of local administration to tongue cancer2022

    • Author(s)
      Hiroaki Shimamoto, Hiroki Kato, Daisuke Katayama, Yuichiro Kadonaga, Kazuhiro Ooe, Xuhao Huang, Atsushi Shimoyama, Kazuya Kabayama, Koichi Fukase, Tomomi Tsujimoto, Shumei Murakami
    • Organizer
      The International Association of DentoMaxilloFacial Radiology (IADMFR)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi