• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

極性転換の概念を利用するアルケンの新規触媒的不斉二官能基化反応の開発

Research Project

Project/Area Number 22J10951
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

西野 創士  大阪大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2022-04-22 – 2024-03-31
Keywords銅触媒 / 求電子的アミノ化 / アミノ酸
Outline of Annual Research Achievements

アルケンの触媒的二官能基化は、安価で入手容易なアルケンから短行程で付加価値の高い化合物を合成することができる非常に魅力的な手法である。申請者は銅触媒存在下、α,β-不飽和エステルに対しジボロンおよびヒドロキシルアミン誘導体を反応させることで、アルケン部位にホウ素原子と窒素原子を触媒的に一挙に導入することに成功し、対応するβ-ボリル-α-アミノ酸誘導体が得られることを見出した。本反応達成の鍵は、極性転換の概念を利用し、本来求核剤としてはたらく窒素原子を求電子剤として作動させていることである。すなわち、窒素上に酸素脱離基を導入したヒドロキシルアミン誘導体を用いることで、求核剤であるホウ素とヘテロ原子である窒素原子の逐次的な導入を可能にしている。加えて従来の強力なアルコキシド系塩基の代わりにアセテート系塩基を用いる「第二世代アミノ化系」を適用していることも重要な点である。本反応は非常に高いジアステレオ選択性で進行する。また適切な不斉配位子を用いることで光学活性なβ-ボリル-α-アミノ酸誘導体の合成にも成功した。本反応において得られる生成物はホウ素部位の変換反応が可能であり、高い光学純度を有する種々の非天然アミノ酸へと誘導することができた。
さらに同様の反応条件下、ヒドロキシルアミン誘導体に代えてフッ化アシルを用いるとアシルホウ素化反応が進行した。また不飽和エステルだけではなく、α,β-不飽和リン酸エステルに対しても、同様の銅触媒二官能基化反応が適用できることも見出した。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Synthesis of α-Aminophosphonates by Umpolung-Enabled Cu-Catalyzed Regioselective Hydroamination2023

    • Author(s)
      Nakamura Shogo、Nishino Soshi、Hirano Koji
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 88 Pages: 1270~1281

    • DOI

      10.1021/acs.joc.2c02632

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation and Use of (γ,γ-Dioxyallyl)boronates2023

    • Author(s)
      Hirano Koji、Nishino Soshi、Nishii Yuji
    • Journal Title

      Synlett

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1055/a-2051-1054

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] anti-Selective synthesis of β-boryl-α-amino acid derivatives by Cu-catalysed borylamination of α,β-unsaturated esters2022

    • Author(s)
      Nishino Soshi、Nishii Yuji、Hirano Koji
    • Journal Title

      Chemical Science

      Volume: 13 Pages: 14387~14394

    • DOI

      10.1039/D2SC06003E

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Copper‐Catalyzed Regio‐ and Diastereoselective Borylacylation of α,β‐Unsaturated Esters2022

    • Author(s)
      Nishino Soshi、Hirano Koji
    • Journal Title

      Asian Journal of Organic Chemistry

      Volume: 12 Pages: -

    • DOI

      10.1002/ajoc.202200636

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 銅触媒を用いたα,β-不飽和エステルのアシルホウ素化2023

    • Author(s)
      西野創士・平野康次
    • Organizer
      日本化学会 第103春季年会
  • [Presentation] Synthesis of α-Amino Acid Derivatives by Copper-Catalyzed Electrophilic Amination2022

    • Author(s)
      西野創士・平野康次
    • Organizer
      第8回野依フォーラム若手育成塾
  • [Presentation] 銅触媒を用いた求電子的アミノ化反応を利用するα-アミノ酸誘導体の合成2022

    • Author(s)
      西野創士・小林利通・平野康次
    • Organizer
      第12回CSJ化学フェスタ2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi