• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

共生・発酵菌リピドAの化学合成が拓く革新的な粘膜ワクチンアジュバント開発

Research Project

Project/Area Number 22KJ2152
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山浦 遼生  大阪大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Keywords自然免疫 / リピドA / Acetobacter pasteurianus / 酢酸菌 / アジュバント / グリコシル化
Outline of Annual Research Achievements

グラム陰性菌の外膜構成成分であるリポ多糖(LPS)は代表的な自然免疫活性化因子であり、多糖構造の末端に活性中心である糖脂質リピドAが結合した構造を有する。LPSやリピドAは、ワクチンの効果を高めるアジュバントの潜在的な候補物質であるが、代表的な大腸菌LPSは強力な炎症惹起作用に由来する強い毒性も有する。我々は、安全なアジュバントの候補物質として発酵黒酢に含まれる酢酸菌Acetobacter pasteurianus由来のリピドAに着目した。A. pasteurianusリピドAは、合成例が皆無な四糖骨格と複数の脂質から成るユニークな化学構造を有している。昨年度までに、脂質パターンの異なる3種類のA. pasteurianusリピドAの系統的合成を行い、その活性中心構造を同定することに成功した。
本年度は、A. pasteurianusリピドAの機能発現の分子基盤解明を目指した。我々は、A. pasteurianusリピドAが有する特徴的なグルクロン酸構造に着目し、類縁体合成を行うことでグルクロン酸の6位カルボン酸がその自然免疫活性の鍵となる構造であることを明らかにした。さらに耐酸性評価を行い、A. pasteurianusリピドAが一般的な大腸菌リピドAと比較して優れた耐酸性機能を持ち、グルクロン酸修飾がその耐酸性に寄与することを明らかにした。
A. pasteurianus LPSは、酸性糖Koを介してリピドAと多糖部が連結している。我々は、Ko修飾がリピドAの活性や耐酸性に与える影響を評価するため、A. pasteurianus Ko-リピドAの合成を目指した。2,3-ジアミノグルコースフラグメントに対して、Koグリコシル化およびマンノシル化を順次行うことで、非還元末端の三糖骨格を構築した。その後、還元末端の二糖フラグメントとのグリコシル化を行い、五糖中間体を合成した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] スペイン国立研究評議会マルガリータサラス生物学研究センター(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      スペイン国立研究評議会マルガリータサラス生物学研究センター
  • [Journal Article] Chemical Synthesis of Acetobacter pasteurianus Lipid A with a Unique Tetrasaccharide Backbone and Evaluation of Its Immunological Functions2024

    • Author(s)
      Haruki Yamaura, Atsushi Shimoyama, Koji Hosomi, Kazuya Kabayama, Jun Kunisawa, Koichi Fukase
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/anie.202402922

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Alcaligenes lipid A functions as a superior mucosal adjuvant to monophosphoryl lipid A via the recruitment and activation of CD11b+ dendritic cells in nasal tissue2024

    • Author(s)
      Xiao Sun, Koji Hosomi, Atsushi Shimoyama, Ken Yoshii, Azusa Saika, Haruki Yamaura, Takahiro Nagatake, Hiroshi Kiyono, Koichi Fukase, Jun Kunisawa
    • Journal Title

      International Immunology

      Volume: 36 Pages: 33-43

    • DOI

      10.1093/intimm/dxad045

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Chemical synthesis and functional evaluation of acetic acid bacterial lipopolysaccharide partial structures2024

    • Author(s)
      山浦 遼生, 下山 敦史, 深瀬 浩一
    • Organizer
      第104回日本化学会春季年会
  • [Presentation] Synthesis and immune function of acetic acid bacteria Acetobacter pasteurianus lipid A2023

    • Author(s)
      Haruki Yamaura, Atsushi Shimoyama, Koichi Fukase
    • Organizer
      Eurocarb21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 酢酸菌由来リピドAの化学合成および機能評価2023

    • Author(s)
      山浦 遼生, 下山 敦史, 深瀬 浩一
    • Organizer
      第17回バイオ関連化学シンポジウム
  • [Presentation] 酢酸菌Acetobacter pasteurianus由来リピドAの化学合成および機能評価2023

    • Author(s)
      山浦 遼生, 下山 敦史, 深瀬 浩一
    • Organizer
      第65回天然有機化合物討論会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi