• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

理論収率を飛躍的に革新する代謝経路の分断と再構築

Research Project

Project/Area Number 22KJ2279
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

野中 大輔  神戸大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2025-03-31
Keywords代謝経路の分断 / 1,2-プロパンジオール / レスベラトロール / PMPE
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、昨年度に作製した目的生産物(1,2-プロパンジオール及びレスベラトロール)それぞれに対応する代謝経路分断株を使用し、更なる代謝改変を行うことでその生産能の強化に取り組んだ。1,2-プロパンジオール生産において、大腸菌が持たない他の微生物のキシロース資化経路であるDahms経路とWeimberg経路のそれぞれを代謝分断株に導入し、キシロース資化経路の違いが1,2-プロパンジオールの生産に与える影響を調べた。また、キシロースを消費する過程において蓄積してしまうキシロン酸の利用を酵素の過剰発現により促進させ、好気条件における1,2-プロパンジオールの生産量を増加させることを試みた。さらに、この株に対して1,2-プロパンジオール合成経路を強化することや目的でない物質へと変換されてしまう経路を遺伝子破壊により遮断することで、1,2-プロパンジオールの生産量と収率の増加を試みた。レスベラトロールにおいては、代謝経路分断株に対してDahms経路とレスベラトロール合成経路を導入することにより、昨年度レスベラトロールの生産を確認している。本年度はレスベラトロール生産に必要な遺伝子の発現を調節することによりレスベラトロール生産量を増加させることを試みた。また、レスベラトロール合成に必要となるマロニルCoA供給を増加させるために、その前駆体であるアセチルCoA合成能力の強化を目的としてそれに関与する遺伝子の過剰発現を試みた。以上の戦略により、1,2-プロパンジオール及びレスベラトロールそれぞれにおいて、生産量および収率を増加させることに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

グルコースとキシロースの利用それぞれに対して代謝工学的アプローチを行った。その結果、目的化合物である1,2-プロパンジオール及びレスベラトロールの生産量を増加させることに成功しており、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

各化合物生産の研究において得られた知見から、目的化合物の更なる生産量増加を試みる。また、これまでの知見をもとに、分断後の各基質の代謝を制御することにより他の化合物を高生産可能な大腸菌株の構築を試みる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Hydroxybenzoic Acid Production Using Metabolically Engineered Corynebacterium glutamicum2023

    • Author(s)
      Doke Misa、Kishida Mayumi、Hirata Yuuki、Nakano Mariko、Horita Mayo、Nonaka Daisuke、Mori Yutaro、Fujiwara Ryosuke、Kondo Akihiko、Noda Shuhei、Tanaka Tsutomu
    • Journal Title

      Synthetic Biology and Engineering

      Volume: 1 Pages: 1~9

    • DOI

      10.35534/sbe.2023.10010

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 大腸菌の代謝経路の分断による有用化合物生産技術の開発2023

    • Author(s)
      野中大輔、藤原良介、近藤昭彦、田中勉
    • Organizer
      化学工学会 第54回秋季大会
  • [Presentation] 代謝経路を分断した大腸菌による物質生産技術の開発2023

    • Author(s)
      野中大輔、藤原良介、近藤昭彦、田中勉
    • Organizer
      酵素工学研究会 第90回講演会
  • [Presentation] High yield bioproduction from glucose and xylose in "PMPE" E.coli strains2023

    • Author(s)
      Daisuke Nonaka, Ryosuke Fujiwara, Tsutomu Tanaka
    • Organizer
      European Biotechnology Congress 2023
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi