• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

加水分解型タンニンのセンシング機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22KJ2404
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

李 寛雨  九州大学, 生物資源環境科学府, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Keywordspentagalloylglucose / brain function / hydrolyzable tannin / miRNA
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、加水分解型タンニンであるペンタガロイルグルコース(PGG)の新たな機能である脳機能調節作用についてメカニズム研究を行い、加水分解型タンニンの食品因子感知機構(生体センシング機構)としてYの研究に焦点を当てた。また、以前の研究で明らかにした脳腸相関に関与するファクターの一つである機能性miRNA XがYを介しているのかを検討した。PGGまたは他の加水分解型タンニンを一つ選び、Y遺伝子を全身ノックアウトさせたC57BL/6Jマウスにその成分を経口投与した。まず、認知機能の評価(新規物体認識試験、Y字迷路試験、T字迷路試験)を行ったところ、選ばれた成分による認知機能の向上効果がYノックアウトによって抑制された。また、その成分によるウェスタンブロット法により、海馬での神経活性化および神経新生関連タンパク質の発現量増加がYノックアウトにより抑制された。さらに、PGGによるX因子の変動がYノックアウトによりキャンセルされることと、X因子の標的遺伝子である神経活性化関連タンパク質の発現量変動がYノックアウトにより認められなかったことが示された。また、In vitro実験では、Y遺伝子をノックアウトしたCaco-2細胞を用いて、腸上皮細胞様に分化させ、神経芽細胞種SH-SY5Yとの共培養システムを行った。その結果、管腔側にPGGを添加することでSH-SY5Yの神経活性化作用がYノックアウトによりキャンセルされた。これらの結果から、加水分解型タンニンによる腸上皮細胞のY因子を介したmiRNA Xの発現変動が脳機能調節作用を発揮する可能性が示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Regulatory effect of Epigallocatechin-3-O-gallate on circular RNA expression in mouse liver2024

    • Author(s)
      Yoshitomi Ren、Kumazoe Motofumi、Lee Kwan-Woo、Marugame Yuki、Fujimura Yoshinori、Tachibana Hirofumi
    • Journal Title

      The Journal of Nutritional Biochemistry

      Volume: 124 Pages: 109506~109506

    • DOI

      10.1016/j.jnutbio.2023.109506

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dextran sulfate sodium-induced mild chronic colitis induced cognitive impairment accompanied by inhibition of neuronal maturation in adolescent mice2023

    • Author(s)
      Lee Kwanwoo、Kumazoe Motofumi、Marugame Yuki、Fujimura Yoshinori、Tachibana Hirofumi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 669 Pages: 46~53

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.05.112

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 67-kDa laminin receptor mediates oolonghomobisflavan B-induced cell growth inhibition in melanoma2023

    • Author(s)
      Bae Jaehoon、Kumazoe Motofumi、Lee Kwan-Woo、Fujimura Yoshinori、Tachibana Hirofumi
    • Journal Title

      Phytomedicine

      Volume: 118 Pages: 154970~154970

    • DOI

      10.1016/j.phymed.2023.154970

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ペンタガロイルグルコースはmiR-191-5pを介して脳機能調節作用を発揮する2024

    • Author(s)
      李 寛雨、松井 優樹、麻生 菜帆、高木 基光、岸 洸聖熊添 基文、藤村 由紀、立花 宏文
    • Organizer
      日本農芸化学会2024年度大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi