• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

神経振動異常と言語性幻聴の因果関係:聴覚訓練とニューロフィードバックによる検討

Research Project

Project/Area Number 22KJ2406
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionNational Hospital Organization, Hizen Psychiatric Center

Principal Investigator

光藤 崇子  独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター(臨床研究部), 臨床研究部, 特別研究員(RPD)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Keywords聴覚注意課題 / ニューロフィードバック / γオシレーション / 統合失調症
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は、昨年度から継続して聴覚課題を応用して脳波を指標としたニューロフィードバック訓練法を開発した。具体的には、音の弁別(40, 42Hz)をしながら自分の脳波を確認し、内因性ガンマ活動を抑制するよう訓練を行う。音の弁別課題を行っている時の脳波をリアルタイムで解析し、脳活動を視覚的にフィードバックする。同時に、課題の正解・不正解もフィードバックし、脳活動を抑制しつつ、課題に正解するように教示を与える。この基本事項を遵守しつつ、より精度の高いシステムを作成するため調整を繰り返した。1日1時間の訓練セッションを2週間の間に5回(月、水、金、月、水等)実施し、毎回脳活動の閾値(それ以上のパワー値になるとノイズとみなす)を決めた。その閾値を用いて訓練セッションを3回実施し、さらに1週間後にガンマ抑制の訓練効果が持続しているか確認した。検討する中で、脳波として解析しているものが実際の内因性ガンマ活動であるのか、システムノイズをフィードバックしている可能性はないかが問題となり、計測時点でノイズ処理できるような個々人の最適値に合わせたシステム構築が必要であることがわかったため、改良点を挙げ、さらなるシステム構築を目指した。今年度までに実施していた研究を令和6年度から日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究C「統合失調症者の言語性幻聴緩和のためのニューロフィードバック支援法の開発」という課題で研究継続する予定である。今年度は、本研究課題に関連して3件の学会発表を行った。うち、第53回日本臨床神経生理学会学術大会では講演内容に対して最優秀演題賞(一般口演)の評価がなされた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Abnormal phase entrainment of low- and high-gamma-band auditory steady-state responses in schizophrenia2023

    • Author(s)
      Nakanishi Shoichiro、Tamura Shunsuke、Hirano Shogo、Takahashi Junichi、Kitajima Kazutoshi、Takai Yoshifumi、Mitsudo Takako、Togao Osamu、Nakao Tomohiro、Onitsuka Toshiaki、Hirano Yoji
    • Journal Title

      Frontiers in Neuroscience

      Volume: 17 Pages: 1277733

    • DOI

      10.3389/fnins.2023.1277733

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 【聴覚とその異常-up to date】病態と治療 統合失調症における幻聴と聴覚皮質の活動について 幻聴の発生機序と幻聴緩和治療の可能性.2023

    • Author(s)
      光藤 崇子, 平野 羊嗣, 鬼塚 俊明.
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 41(6) Pages: 841-846

  • [Presentation] 統合失調症における自発γ振動の認知的制御不全 :聴覚注意課題による検討2023

    • Author(s)
      光藤崇子, 田村俊介, 高井善史, 中西翔一郎, 上野雄文, 鬼塚俊明, 平野羊嗣
    • Organizer
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [Presentation] Auditory selective attention revealed an aberrant endogenous gamma-band synchronization in patients with schizophrenia.2023

    • Author(s)
      Takako Mitsudo, Shunsuke Tamura, Yoshifumi Takai, Shoichiro Nakanishi, Takefumi Ueno, Toshiaki Onitsuka, Yoji Hirano.
    • Organizer
      The 63rd Perceptual Frontier Seminar: 10th Anniversary Seminar.
  • [Presentation] 統合失調症における音声誘発ガンマオシレーションの異常2023

    • Author(s)
      田村俊介, 高井善史, 光藤崇子, 中西翔一郎, 北島和俊, 三笘良, 鬼塚俊明, 平野羊嗣
    • Organizer
      第45回日本生物学的精神医学会年会
  • [Presentation] 統合失調症における内因性ガンマオシレーションの適応的な調整不全:聴覚注意課題による検討2023

    • Author(s)
      光藤崇子, 田村俊介, 高井善文, 中西翔一郎, 上野雄文, 鬼塚俊明, 平野羊嗣
    • Organizer
      第45回日本生物学的精神医学会年会
  • [Presentation] 若年性ミオクロニーてんかんにおける聴性、および体性感覚性定常状態反応の異常2023

    • Author(s)
      三笘良, 田村俊介, 光藤崇子, 成儒彬, 松本航, 山口高弘, 向野隆彦, 重藤寛史, 平野羊嗣, 平野昭吾, 磯部紀子, 中尾智博
    • Organizer
      第56回日本てんかん学会学術総会
  • [Presentation] Altered information processing strategy among patients with schizophrenia in a liking task: an eye movement study.2023

    • Author(s)
      Alexandra Wolf, Shunsuke Tamura, Takako Mitsudo, Kazuo Ueda, Yoji Hirano
    • Organizer
      The 39th Annual Meeting of the International Society for Psychophysics

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi