• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

鎖交換反応を介したDNA損傷トレランス機構の解析

Research Project

Project/Area Number 22KJ3157
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

松尾(楠本) 理加  国立研究開発法人国立がん研究センター, ゲノム安定性制御研究ユニット, 特別研究員(RPD)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Keywordsゲノム不安定性 / 紫外線 / 不死化 / DNA損傷 / DNA二本鎖切断
Outline of Annual Research Achievements

紫外線は皮膚がんのリスク要因である。皮膚がん組織のゲノムでは、ゲノム不安定性と大量の変異が検出される。本研究では紫外線がゲノム異常を起こすまでの過程を明らかにすることを大きな目的として、マウス胎仔線維芽細胞(MEF)の不死化過程をモデルとして解析を行っている。不死化過程ではDNA複製に起因したDNA二本鎖切断 (DSBs)が蓄積している。本年度はDSB生成のメカニズムを明らかにするために研究を行った。紫外線照射によりDNAにはシクロブタン型ピリミジンダイマー (CPD)と(6-4)光産物といったDNA損傷が生成される。DSBマーカーである53BP1 fociが、CPDは残存し、(6-4)光産物は修復されているような時間帯にDNA複製を介して形成されるという結果から、CPDの一部がDSBの原因となり得ることが考えられた。そこでUV損傷の早い修復を担う転写と共役した修復(TCR)の機能を担う因子であるCSBタンパク質をノックダウンし、53BP1 fociの数をUV照射後に計測すると、コントロール細胞より減少していた。この結果からCPDのTCRを介してDSBが生成されることが考えられる。また、UV照射後の53BP1 fociの数の上昇は、転写阻害剤であるDRBの添加により抑制され、UV照射後のゲノム不安定性の指標である微小核の数の上昇も抑制された。これらの結果からUV照射によるゲノム不安定性誘導の促進に転写も関与することが示唆された。研究期間全体としては、MEFの不死化モデルにおいて紫外線が不死化を促進することが明らかになった。その過程では、DSBに起因するとされるゲノム不安定性が生じていること、DNA複製を介したDSBが生成されること、DSB生成には紫外線により生成されたCPDのTCRが関与する可能性があることを示した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Single base substitution signatures 17a, 17b, and 40 are induced by γ-ray irradiation in association with increased reactive oxidative species2024

    • Author(s)
      Kusumoto-Matsuo Rika、Manaka Yuya、Matsuno Yusuke、Asai Haruka、Yoshioka Ken-ichi
    • Journal Title

      Heliyon

      Volume: 10 Pages: e28044

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2024.e28044

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ゲノム不安定性に起因した変異細胞のクローン誘導2023

    • Author(s)
      松尾理加、吉岡研一
    • Journal Title

      Bioclinica

      Volume: 8月号 Pages: 800-802

  • [Presentation] 紫外線C波によるクローン進化への影響2023

    • Author(s)
      松尾理加、淺井 遥、眞中祐哉、松野悠介、秋葉直輝、吉岡研一
    • Organizer
      日本放射線影響学会第66回大会
  • [Presentation] ヒストンH3K9トリメチルのメチル基転移酵素SETDB1のゲノム不安定性に与える影響2023

    • Author(s)
      淺井遥圭、松尾理加、眞中祐哉、松野悠介、吉岡研一
    • Organizer
      日本放射線影響学会第66回大会
  • [Presentation] γ線照射により誘導される変異シグネチャーの解析2023

    • Author(s)
      眞中祐哉、松尾理加、松野悠介、淺井遥圭、吉岡研一
    • Organizer
      日本放射線影響学会第66回大会
  • [Presentation] 紫外線C波によるクローン進化への影響2023

    • Author(s)
      松尾理加、淺井 遥、眞中祐哉、松野悠介、秋葉直輝、吉岡研一
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] ヒストンH3K9トリメチルのメチル基転移酵素SETDB1のゲノム不安定性に与える影響2023

    • Author(s)
      淺井遥圭、松尾理加、眞中祐哉、松野悠介、吉岡研一
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] γ線照射により誘導される変異シグネチャーの解析2023

    • Author(s)
      眞中祐哉、松尾理加、松野悠介、淺井遥圭、吉岡研一
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi