• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

地下根源有機物を巡る微生物生存戦略の解明

Research Project

Project/Area Number 21J40221
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

坂本(渋谷) 幸子  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 特別研究員(RPD)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2024-03-31
Keywords深部地下圏 / ゲノム解析 / 嫌気培養
Outline of Annual Research Achievements

深部地下圏の根源有機物分解メタン生成において中核的な役割を担う微生物群の動態とエネルギー獲得を巡る生存戦略の解明を目的として研究を行った。特に本年度は深部地下圏の重要な根源有機物の一つであるメトキシ芳香族化合物に焦点を当て下記の2つの研究を進めた。(研究1)地下微生物が代謝反応から獲得できるエネルギーに応じて、実際にどのような応答を示すのか、また地上と地下を想定した環境では微生物間の相互作用が異なるのか、について培養実験を行い明らかにすることを試みた。日本国内の複数の油ガス田で深部地下圏試料を採取した。採取した試料を用い、熱力学的条件を考慮した培養条件で培養実験を行なった。しかしながら、ほぼ全ての培養系で十分な生育を確認することができなかった。実験条件を再考する必要があると考えられた。(研究2)Genome Taxonomy Database(GTDB)に登録されているGTDB representative strain genome全てを対象にゲノム解析を行い、メトキシ芳香族化合物分解微生物のエネルギー代謝について評価した。その結果、多様なエネルギー代謝機構が確認され、メトキシ芳香族化合物分解においてはこれまでに考えられているよりも多様なエネルギー代謝が行われている可能性が明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

深部地下圏試料を採取し、集積培養実験を行なったが、ほぼ全ての培養系で十分な生育を確認することができず、計画通りに行かなかったため、遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

培養実験に関しては、条件を再考して再度実施し、代謝で獲得可能なエネルギーと微生物動態との関係性を明らかにする。また、ゲノム解析に関しては引き続き公共データベースに公開されているゲノム情報を利用して、MAC分解能の微生物の多様性及び分布を評価する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Novel quantitative method for individual isotopomer of organic acids from 13C tracer experiments determines carbon flow in acetogenesis2023

    • Author(s)
      Suda Konomi、Sakamoto Sachiko、Iguchi Akira、Tamaki Hideyuki
    • Journal Title

      Talanta

      Volume: 257 Pages: 124328~124328

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2023.124328

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地下根源有機物を巡るFirmicutes門新目細菌の生存戦略2022

    • Author(s)
      坂本幸子, Nobu Masaru Konishi, 眞弓大介, 玉澤聡, 中原望, 草田裕之, 坂田将, 田村具博, 野村暢彦, 鎌形洋一, 玉木秀幸
    • Organizer
      第 35 回日本微生物生態学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi