• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Non-invasive three-dimensional real-time in vivo tissue characterization of lymph nodes

Research Project

Project/Area Number 22KK0179
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

山口 匡  千葉大学, フロンティア医工学センター, 教授 (40334172)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 憲司  千葉大学, フロンティア医工学センター, 准教授 (10572985)
平田 慎之介  千葉大学, フロンティア医工学センター, 准教授 (80550970)
田村 和輝  浜松医科大学, 光尖端医学教育研究センター, 助教 (40822614)
伊藤 一陽  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50963964)
Project Period (FY) 2022-10-07 – 2026-03-31
Keywords超音波 / 非侵襲 / 定量診断 / リンパ節
Outline of Annual Research Achievements

高周波超音波を用いたリンパ節観察システムの構築に向け、研究分担者の2名が4~5か月にわたって海外の共同研究先に赴任し、システム設計・ソフトウェア設計・計測試験などを実施した。併せて、研究代表者も同機関を訪問しての実験を行うとともに、大学院生1名と学部生1名がそれぞれ現地に1ヵ月強の期間で滞在し、信号制御用回路の制作と新たな計測システムの構築を行った。
国内においては、体内リンパ節の非侵襲診断の実現に向けて、模擬生体試料およびモデル動物を用いた超音波の送受信条件と信号評価能の関係性についての検証を行った。また、関連する臨床領域の研究者とのディスカッションにより、ヒトを対象とした検討における留意点やアプローチについての詳細を検討するとともに、実験プロトコルの構築を行った。
それぞれの成果について、複数の国際会議および国内学会で報告している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初計画のとおり、センサおよび計測システムの開発を海外共同研究機関との連携で実施した。コアとなる技術については、研究分担者の長期派遣によって密な連携の下で開発を進めた。加えて、従来の想定よりも小型のシステムを開発することを新規に検討し、そのプロトタイプの構築までを推進することができた。このシステムでは、当初計画のセンサとは異なる単一の超音波振動子を使用するものであるが、可搬性や設定の容易性などで検討の幅を大きく広げることを可能にする。

Strategy for Future Research Activity

当初計画のアニュラアレイプローブを用いたシステムと、追加で構築した単一振動子を用いたシステム、およびアニュラアレイプローブを使用可能な開発用超音波システムの3種を利用し、同一の評価対象におけるエコーデータの取集と解析を行う。対象は、模擬生体試料、モデル動物、およびヒト皮膚組織を想定しており、工学的な計測・解析の高精度化と臨床・病理学的な見解との関連性を詳細に検討する。

Causes of Carryover

学部生の海外渡航について、所属大学の研究支援によると校費の支出が可能となったため、当初計画で想定していた旅費の使用分が減額となった。当該の残額については、令和6年度に海外共同研究機関を訪問する際の旅費として使用する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Int'l Joint Research] Weill Cornell Medicine(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Weill Cornell Medicine
  • [Journal Article] Verification of effect of interference between multiple scatterers on the evaluation of backscattering coefficient2024

    • Author(s)
      Hayato Kutsuzawa, Shinnosuke Hirata, Kenji Yoshida, Emilie Franceschini, Tadashi Yamaguchi
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 63 Pages: accepted

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Relationship between transmission/reception conditions of high-frequency plane-wave compounding and evaluation accuracy of extended amplitude envelope statistics2024

    • Author(s)
      Taisei Higa, Jeffrey A. Ketterling, Jonathan Mamou, Cameron Hoerig, Nahoko Nagano, Shinnosuke Hirata, Kenji Yoshida, Tadashi Yamaguchi
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 63 Pages: accepted

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Verification of relationship between transmission/reception conditions of high frequency plane wave compounding and evaluation accuracy of extended amplitude envelope statistics2023

    • Author(s)
      Taisei Higa,Jeffrey Ketterling,Jonathan Mamou,Cameron Hoerig, Nahoko Nagano, Shinnosuke Hirata,Kenji Yoshida,Tadashi Yamaguchi
    • Organizer
      Acoustics 2023 Sydney
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation backscattering coefficients of heterogeneous media containing multispecies scatterers and lipids2023

    • Author(s)
      Hayato Kutsuzawa, Shinnosuke Hirata, Kenji Yoshida, Emilie Franceschini, Tadashi Yamaguchi
    • Organizer
      Acoustics 2023 Sydney
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Relationship between transmission/reception conditions of high-frequency plane wave compounding and evaluation accuracy of extended amplitude envelope statistics2023

    • Author(s)
      Taisei Higa, Jeffrey A. Ketterling, Jonathan Mamou, Cameron Hoering , Daniel H. Gross, Tingzhen Zhang, Mami Shirai, Shinnosuke Hirata , Kenji Yoshida, Tadashi Yamaguchi
    • Organizer
      The 44th Symposium on Ultrasonic Electronics (USE 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Verification of effect of interference between multiple scatterers on the evaluation of backscattering coefficient2023

    • Author(s)
      Hayato Kutsuzawa, Shinnosuke Hirata, Kenji Yoshida, Emilie Franceschini, Tadashi Yamaguchi
    • Organizer
      The 44th Symposium on Ultrasonic Electronics (USE 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fundamental study on high frequency application of multicomponent amplitude envelope statistics2023

    • Author(s)
      Mami Shirai, Taisei Higa, Tingzhen Zhang, Shinnosuke Hirata, Kenji Yoshida, Tadashi Yamaguchi
    • Organizer
      The 44th Symposium on Ultrasonic Electronics (USE 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 皮下組織の散乱特性評価へのアニュラアレイの適用2023

    • Author(s)
      崔廷宅,沓沢駿人,伊藤一陽,吉田憲司,平田慎之介,山口匡
    • Organizer
      令和5年度第4回アコースティックイメージング研究会
  • [Presentation] 複合型振幅包絡特性解析への高周波リニアアレイプローブの適用2023

    • Author(s)
      比賀大成,Jeffrey Ketterling,Jonathan Mamou,平田慎之介,吉田憲司,山口匡
    • Organizer
      日本超音波医学会第35回関東甲信越地方会学術集会
  • [Presentation] 高周波条件下における多成分振幅包絡特性解析の評価精度の基礎検討2023

    • Author(s)
      白井麻美,比賀大成,Zhang Tingzhen,森翔平,平田慎之介,吉田憲司,山口 匡
    • Organizer
      日本超音波医学会第35回関東甲信越地方会学術集会
  • [Presentation] アレイ形状と波面形態を含む送受信条件と後方散乱特性解析精度の関係性2023

    • Author(s)
      崔廷宅,沓沢駿人,比賀大成,伊藤一陽,平田慎之介,吉田憲司,山口匡
    • Organizer
      日本超音波医学会第96回学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi