• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

屍体足・人工筋骨格ハイブリッドロボットによる二足歩行の適応機能解明

Research Project

Project/Area Number 23220004
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

細田 耕  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (10252610)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅本 一臣  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40294061)
清水 正宏  大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (50447140)
池本 周平  大阪大学, 情報科学研究科, 助教 (00588353)
成岡 健一  大阪大学, 情報科学研究科, 研究員 (30588356)
荻原 直道  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (70324605)
名倉 武雄  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (90306746)
今西 宣晶  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (00184820)
Project Period (FY) 2011-05-31 – 2016-03-31
Keywordsヒト二足歩行 / 足部機構 / レントゲン / 歩行解析 / 二足歩行ロボット
Research Abstract

平成24年度には,前年度に導入したレントゲン施設の運用開始,屍体足部を駆動するための筋骨格構造を持つ下肢ロボットの製作,人工足部を持ったロボットの実験,生体のCTデータを基にした足部の動的モデルの構築と有限要素法を用いた動的シミュレータの作成などを行った.
○ レントゲン施設の運用開始:前年度に,これまで日本で見ることができなかった3Dステレオレントゲンシステムを構築した.本年はこのシステム内に,筋骨格ロボットを入れ,歩行を実現するためのシステムの調整を行った.また屍体足部をロボットに装着せず,単体としてレントゲンシステムに挿入し,2枚のレントゲン画像から骨の3次元的な位置,姿勢を再構築するシステムの開発を行った.
○ 筋骨格構造を持つ下肢ロボットの試作:レントゲンシステム内で屍体足を駆動するための,空気圧人工筋によって駆動される二足下肢ロボットを試作した.一方で,ヒトの足部の骨の動きをシミュレートする現実モデルとして,前年度より引き続き,ヒトのCTデータを基にした人工足部を開発し,これを二足下肢ロボットに取り付けることにより,足部の骨がどのように動くかを観察した.
○ 有限要素法を用いた動的シミュレータの開発:ヒトのCTデータを基に,ヒトの足部の詳細な骨構造をモデル化した.これに,皮膚と腱のダイナミクスを付加した,ヒト足部の有限要素モデルを構築し,ヒトの歩行データを基にした床への押し付けをシミュレートして,その反力と,変形について,実際のヒトの歩行中のデータとの比較を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

屍体足を観測するためのレントゲンの装置の整備と,キャリブレーションプログラム,屍体足を駆動するための筋骨格歩行ロボットに関しては,ほぼ当初のタイムスケジュール通りに進んでいる.屍体足内の腱に外部から力を加える方法についても,予備実験を進めており,屍体足を使った足部骨機構の観察については,おおむね順調に進展していると考えられる.
足部の精密なデータを用いた動的シミュレーションについても,そのモデル化は順調に進んでおり,実際のヒトの歩行中のデータとの比較をできる段階まで進んでいる.これもほぼ当初のスケジュール通りである.

Strategy for Future Research Activity

本年度より,屍体足を用いた実験を開始する予定にしている.屍体足は,常に利用可能ではないため,使用可能なタイミングを計っての実験になるが,実験装置のある慶應義塾大学と,大阪大学の間で緊密な連絡を取り,効率的な実験を行う予定である.
また,動的シミュレータは,さまざまな条件を与えた場合のシミュレーションが可能な段階まで来ており,生体を観測した場合のデータと突き合わせることによって,モデルとしてどのような要素が必要であるのか,その知見から,ロボット設計についてのなんらかの示唆が与えられるかどうかなどを検討する予定である.

  • Research Products

    (20 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) Presentation (18 results)

  • [Journal Article] Roll-over shapes of musculoskeletal biped walker2013

    • Author(s)
      Kenichi Narioka, Toshiyuki Homma, and Koh Hosoda
    • Journal Title

      at - Automatisierungstechnik

      Volume: Vol. 61, No. 1 Pages: pp. 4-14

    • DOI

      10.1524/auto.2013.0001

  • [Journal Article] 機械工学から直立二足歩行の起源と進化を探る2012

    • Author(s)
      荻原直道
    • Journal Title

      日本機械学会誌

      Volume: Vol.115, No.1126 Pages: pp.659-663

  • [Presentation] Minimalistic decentralized modelling for a skeletal muscle based on stochastic resonance2013

    • Author(s)
      Shuhei Ikemoto, Yosuke Inoue, Masahiro Shimizu and Koh Hosoda
    • Organizer
      6th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines
    • Place of Presentation
      Darmstdat, Germany
    • Year and Date
      20130311-20130314
  • [Presentation] Toward a stable biomimetic walking: Exploring muscle roles on a feline robot2013

    • Author(s)
      Andre Rosendo, Shogo Nakatsu, Kenichi Narioka and Koh Hosoda
    • Organizer
      6th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines
    • Place of Presentation
      Darmstdat, Germany
    • Year and Date
      20130311-20130314
  • [Presentation] Anatomically detailed three dimentional dynamical finite element analysis of the human foot2013

    • Author(s)
      Taiki Kobayashi, Masahiro Shimizu, Koh Hosoda, and Naomichi Ogihara
    • Organizer
      6th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines
    • Place of Presentation
      Darmstdat, Germany
    • Year and Date
      20130311-20130314
  • [Presentation] Three dimensional reconstruction of foot skeletal movement using biplanar fluoroscopic system2013

    • Author(s)
      Kohta Ito, Naomichi Ogihara, Koh Hosoda, Takeo Nagura, Toshiyasu Nakamura, Nobuaki Imanishi and Masahiro Jinzaki,
    • Organizer
      6th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines
    • Place of Presentation
      Darmstdat, Germany
    • Year and Date
      20130311-20130314
  • [Presentation] Measurement of 3D human foot deformation during walking by digital image correlation method2013

    • Author(s)
      Ikumi Fujiwara, Naomichi Ogihara, Koh Hosoda, Takeo Nagura and Toshiyasu Nakamura,
    • Organizer
      6th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines
    • Place of Presentation
      Darmstdat, Germany
    • Year and Date
      20130311-20130314
  • [Presentation] Muscle Tissue Actuator Driven with Light-gated Ion Channels Channelrhodopsin2013

    • Author(s)
      Masahiro Shimizu et al.
    • Organizer
      The First CIRP Conference on Biomanufacturing
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130304-20130306
  • [Presentation] アフリカツメガエル腓腹筋を駆動源とする1自由度拮抗筋アーム2013

    • Author(s)
      清水正宏,青沼仁志,細田耕
    • Organizer
      第25回自律分散システム・シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学,仙台
    • Year and Date
      20130125-20130126
  • [Presentation] 確率共鳴に基づく生物型アクチュエータの確率モデル2012

    • Author(s)
      井上陽介, 池本周平, 細田耕
    • Organizer
      第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121218-20121220
  • [Presentation] Development of a Minimalistic Pneumatic Quadruped Robot for Fast Locomotion2012

    • Author(s)
      Kenichi Narioka, Andre Rosendo, Alexander Sproewitz, and Koh Hosoda
    • Organizer
      2012 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics
    • Place of Presentation
      Guangzhou, China
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] Muscle Roles on Directional Change during Hopping of a Biomimetic Feline Hindlimb2012

    • Author(s)
      Andre Rosendo, Kenichi Narioka, and Koh Hosoda
    • Organizer
      2012 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics
    • Place of Presentation
      Guangzhou, China
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] Humanlike ankle-foot complex for a biped robot2012

    • Author(s)
      Kenichi Narioka, Toshiyuki Homma, and Koh Hosoda
    • Organizer
      IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121129-20121202
  • [Presentation] Roll motion control by stretch reflex in a continuously jumping musculoskeletal biped robot2012

    • Author(s)
      Masahiro Shimizu, Keiko Suzuki, Kenichi Narioka, and Koh Hosoda,
    • Organizer
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • Place of Presentation
      Vilamoura, Algarve, Portugal
    • Year and Date
      20121007-20121012
  • [Presentation] Redundant sensor system for stochastic resonance tuning without input signal knowledge2012

    • Author(s)
      Nagisa Koyama, Shuhei Ikemoto, and Koh Hosoda
    • Organizer
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • Place of Presentation
      Vilamoura, Algarve, Portugal
    • Year and Date
      20121007-20121012
  • [Presentation] 三次元的な筋配置を有する筋骨格ヒューマノイドロボットにおける立位姿勢制御と動歩行2012

    • Author(s)
      小川恵太, 成岡健一, 細田耕
    • Organizer
      三次元的な筋配置を有する筋骨格ヒューマノイドロボットにおける立位姿勢制御と動歩行
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      20120527-20120529
  • [Presentation] 確率共鳴の自動調整を可能とする冗長センサシステム2012

    • Author(s)
      小山渚, 池本周平, 細田耕
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2012
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      20120527-20120529
  • [Presentation] 着地時の伸長反射に基づく二足跳躍ロボットのロール方向制御2012

    • Author(s)
      鈴木恵子, 清水正宏, 成岡健一,細田耕
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2012
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      20120527-20120529
  • [Presentation] ヒトの計測データに基づく筋骨格系ロボットによる椅坐位からの起立動作の実現2012

    • Author(s)
      福原優貴, 成岡健一,細田耕
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2012
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      20120527-20120529
  • [Presentation] ヒトを規範とした足部機構をもつ人工筋駆動二脚ロボットの動歩行2012

    • Author(s)
      本間敏行,成岡健一,細田耕
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2012
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      20120527-20120529

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi