• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

1keV領域での高次高調波発生とアト秒軟X線分光への展開

Research Project

Project/Area Number 23226003
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

板谷 治郎  東京大学, 物性研究所, 准教授 (50321724)

Project Period (FY) 2011-05-31 – 2016-03-31
Keywords量子エレクトロニクス / 光・量子ビーム / アト秒光科学 / 光源技術 / 超精密計測 / 原子・分子物理 / 高性能レーザー / テラヘルツ/赤外材料・素子
Research Abstract

当該年度は、光パラメトリックチャープパルス増幅法(OPCPA)に基づく赤外域での高強度レーザーを用いた高次高調波によるコヒーレント軟X線の発生実験を集中して行った。安定化を主な目的としてOPCPA光源を高度化した結果、波長1.6ミクロン帯において、パルスエネルギー0.5mJ、パルス幅9フェムト秒台(光の電場周期の2サイクル以下)の位相制御された高強度極短パルス光を常時安定に発生させることが可能となった。この高強度赤外光を用いた高次高調波発生実験を進めた結果、最大光子エネルギーは330eVまで拡大し、「水の窓」領域でのコヒーレント軟X線発生に成功した。高次高調波の発生条件を系統的に制御することによって、軟X線スペクトルの構造が80eVを超える広帯域で系統的に変化することを見いだし、発生過程における光電子の運動の軌跡(トラジェクトリー)が、光電場の半周期ごとに異なるためであることを明らかにした。この結果は、世界最短波長での高次高調波の位相制御が実現されたことを意味しており、軟X線領域でのアト秒パルス発生の実現可能性を示唆するものである。
また、上記の研究活動と並行して、以下に挙げる二つの研究開発を進めた。(1)可視域における様々な超短パルス発生手法を赤外域へ拡大するための研究開発を行った。特に赤外域でのチャープミラーの開発も進めた結果、波長1200-2200nmにわたり約一オクターブの帯域をもつ分散補償ミラーを国内企業と共同で開発した。白色光干渉計を用いた分散特性の精密測定によって、予想通りの分散特性が得られていることを確認した。(2)固体における光電子分光への展開を目指して、東大物性研・辛研究室と共同で、光誘起相転移を示す固体の光電子分光に関する研究を開始した。これまでに光子エネルギー20eV付近の極紫外光を用いたフェムト秒時間分解分光を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

高次高調波による「水の窓」領域のコヒーレント軟X線パルス発生とそのキャリアエンベロープ位相(CEP)による制御を新規開発した高強度レーザー光源を用いて実証し、系統的なデータを得ることができた。この結果は、高次高調波のCEP制御としては世界最短波長におけるものであり、今後の軟X線アト秒パルス発生を行う上で重要なマイルストーンとなっている。また、要素技術の開発や、固体の軟X線分光にむけたプロトタイプ的な研究にも着手し、予備的な段階ではあるが、良好な結果が得られている。

Strategy for Future Research Activity

現在稼働中のBIBO結晶を用いたOPCPA光源はほぼ完成の域に達したので、今後はアト秒分光への利用研究を重点的に行う。そのために、OPCPA光源の稼働率を高めるのと同時に、光電子分光および軟X線分光の専用ビームラインの開発を行い、早期に超短パルス軟X線分光の実証を行いたい。また、高次高調波の光子エネルギー1keVを目指した短波長化に関しては、BIBO結晶を用いたOPCPA光源の高エネルギー化を進めることと同時に、波長3ミクロン帯の高エネルギーOPCPA光源を新規に開発する。また、固体電子物性の研究者との連携を深めながら、固体の超高速軟X線分光への応用の準備を進める。

  • Research Products

    (25 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (22 results) (of which Invited: 11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Generation of ultrashort 25 micro J pulses at 200 nm by dual broadband frequency doubling with a thin KBe2BO3F2 crystal2012

    • Author(s)
      C. Zhou
    • Journal Title

      Opt. Express

      Volume: 20 Pages: 13684, 13691

    • DOI

      10.1364/OE.20.013684

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sub-two-cycle, carrier-envelope phase stable, intense optical pulses at 1.6 micro m from a BiB3O6 optical parametric chirped pulse amplifier2012

    • Author(s)
      N. Ishii
    • Journal Title

      Opt. Lett.

      Volume: 37 Pages: 4182, 4184

    • DOI

      10.1364/OL.37.004182

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 紫外レーザー時間分解光電子分光で見たVO2の光誘起相転移2013

    • Author(s)
      吉田力矢 (辛埴)
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス (広島県東広島市)
    • Year and Date
      20130328-20130328
  • [Presentation] 赤外広帯域チャープミラー(1200nm-2200nm)の製作と分散測定2013

    • Author(s)
      金島圭佑 (板谷治郎)
    • Organizer
      第60回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学 (神奈川県厚木市)
    • Year and Date
      20130328-20130328
  • [Presentation] 赤外パルスを用いた水の窓コンティニューム発生と背圧依存性2013

    • Author(s)
      石井順久 (板谷治郎)
    • Organizer
      第60回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学 (神奈川県厚木市)
    • Year and Date
      20130327-20130327
  • [Presentation] Cu0.17Bi2Se3における時間分解ARPESの極紫外光エネルギー依存性2013

    • Author(s)
      山本貴士 (辛埴)
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス (広島県東広島市)
    • Year and Date
      20130326-20130326
  • [Presentation] Sub-two-cycle, CEP-stabilized, millijoule-class IR optical pulses from a BiB3O6-based OPCPA using Ti:sapphire lasers2013

    • Author(s)
      石井順久 (板谷治郎)
    • Organizer
      Ultrafast Optics 2013
    • Place of Presentation
      Davos congress (Davos, Switzerland)
    • Year and Date
      20130307-20130307
  • [Presentation] Carrier-envelope phase-dependent high harmonic generation in the water window by use of waveform-controlled infrared pulse2013

    • Author(s)
      石井順久 (板谷治郎)
    • Organizer
      Ultrafast Optics 2013
    • Place of Presentation
      Davos congress (Davos, Switzerland)
    • Year and Date
      20130305-20130305
  • [Presentation] 分子軌道トモグラフィと高次高調波分光法2013

    • Author(s)
      板谷治郎 (板谷治郎)
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第33回年次大会
    • Place of Presentation
      姫路商工会議所・イーグレ姫路 (兵庫県姫路市)
    • Year and Date
      20130128-20130128
    • Invited
  • [Presentation] 高強度レーザーによるアト秒光科学の展望2013

    • Author(s)
      板谷治郎 (板谷治郎)
    • Organizer
      第26回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学 (愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      20130114-20130114
    • Invited
  • [Presentation] Carrier-envelope phase-dependent high harmonic generation in the water window using a few-cycle intense IR source2012

    • Author(s)
      石井順久 (板谷治郎)
    • Organizer
      Workshop on Attosecond Physics
    • Place of Presentation
      National Chiao Tung University (Chiao Tung, Taiwan)
    • Year and Date
      20121222-20121222
    • Invited
  • [Presentation] High Harmonic Generation in the Water Window using intense sub-two-cycle IR pulses2012

    • Author(s)
      板谷治郎 (板谷治郎)
    • Organizer
      International workshop on theory for attosecond quantum dynamics (IWTAQD) 6
    • Place of Presentation
      電気通信大学 (東京都調布市)
    • Year and Date
      20121207-20121207
    • Invited
  • [Presentation] Application of intense THz pulses to the orientation of asymmetric molecules2012

    • Author(s)
      北野健太 (板谷治郎)
    • Organizer
      International Symposium on Frontiers in THz Technology (FTT2012)
    • Place of Presentation
      東大寺文化センター (奈良県奈良市)
    • Year and Date
      20121129-20121129
  • [Presentation] Generation of sub-two-cycle, phase-stable, intense IR pulses in a BIBO-based OPCPA for high harmonic generation in the water window2012

    • Author(s)
      板谷治郎 (板谷治郎)
    • Organizer
      10th Asian International Seminar on Atomic and Molecular Physics (AIASAMP10)
    • Place of Presentation
      Academia Sinica (Taipei, Taiwan, Republic of China)
    • Year and Date
      20121027-20121027
    • Invited
  • [Presentation] 高強度赤外OPCPAによる「水の窓」高次高調波発生2012

    • Author(s)
      板谷治郎 (板谷治郎)
    • Organizer
      分子研研究会「新しい光の創成と物質科学-精密計測と操作への展開」
    • Place of Presentation
      岡崎コンファレンスセンター (愛知県岡崎市)
    • Year and Date
      20121012-20121012
    • Invited
  • [Presentation] 高強度赤外レーザー技術が切り拓くアト秒軟X線分光2012

    • Author(s)
      板谷治郎 (板谷治郎)
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学常盤台キャンパス (神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      20120919-20120919
    • Invited
  • [Presentation] 高強度THzパルスを用いたコヒーレント制御による分子配向2012

    • Author(s)
      北野健太 (板谷治郎)
    • Organizer
      第73回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      愛媛大学文京キャンパス (愛媛県松山市)
    • Year and Date
      20120913-20120913
  • [Presentation] 高強度sub-10-fs赤外OPCPA励起用チタンサファイア増幅システム2012

    • Author(s)
      金井輝人 (板谷治郎)
    • Organizer
      第73回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      愛媛大学文京キャンパス (愛媛県松山市)
    • Year and Date
      20120913-20120913
  • [Presentation] 2サイクル赤外パルスによるCEP依存水の窓高次高調波発生2012

    • Author(s)
      石井順久 (板谷治郎)
    • Organizer
      第73回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      愛媛大学文京キャンパス (愛媛県松山市)
    • Year and Date
      20120913-20120913
    • Invited
  • [Presentation] High harmonic generation with nearly-octave, sub-two-cycle, CEP-locked intense IR pulses from BIBO OPCPA2012

    • Author(s)
      板谷治郎 (板谷治郎)
    • Organizer
      MPC-AS Workshop
    • Place of Presentation
      IBZ Munich (Munich, Germany)
    • Year and Date
      20120716-20120716
    • Invited
  • [Presentation] High harmonic generation in the water window using a CEP-stabilized few-cycle intense IR source2012

    • Author(s)
      石井順久 (板谷治郎)
    • Organizer
      5th Asian Workshop on Generation and Applications of Coherent XUV and X-ray Radiation
    • Place of Presentation
      東京大学柏キャンパス (千葉県柏市)
    • Year and Date
      20120628-20120628
    • Invited
  • [Presentation] High harmonic Spectroscopy2012

    • Author(s)
      板谷治郎 (板谷治郎)
    • Organizer
      Gordon Reserch Conference on Multiphoton Processes
    • Place of Presentation
      Mount Holyoke College (South Hadley, MA, USA)
    • Year and Date
      20120606-20120606
    • Invited
  • [Presentation] CEP-dependent HHG in the water window using few-cycle, mJ-class IR OPCPA2012

    • Author(s)
      石井順久 (板谷治郎)
    • Organizer
      Gordon Reserch Conference on Multiphoton Processes
    • Place of Presentation
      Mount Holyoke College (South Hadley, MA, USA)
    • Year and Date
      20120605-20120605
  • [Presentation] Nearly-octave, sub-two-cycle, CEP-locked, intense IR pulses from BIBO OPCPA using 810-nm pump pulses2012

    • Author(s)
      石井順久 (板谷治郎)
    • Organizer
      CLEO:2012
    • Place of Presentation
      San Jose McEnery Convention Center (San Jose, CA, USA)
    • Year and Date
      20120508-20120508
  • [Remarks] The Itatani group | Home

    • URL

      http://itatani.issp.u-tokyo.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi