• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

超微細手術のための汎用プラットフォーム開発とそれを支える超精密テクノロジーの追求

Research Project

Project/Area Number 23226006
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

光石 衛  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90183110)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 一夫  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (00346438)
鈴木 昌彦  千葉大学, 学内共同利用施設等, 教授 (10312951)
尾崎 敏文  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (40294459)
中島 義和  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40343256)
森田 明夫  日本医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60302725)
杉田 直彦  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70372406)
阿部 信寛  川崎医科大学, 医学部, 教授 (80284115)
原田 香奈子  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (80409672)
岩中 督  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (90193755)
上田 高志  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (90631573)
Project Period (FY) 2011-05-31 – 2016-03-31
Keywordsロボティクス / 超微細手術 / 軟組織 / 硬組織 / 血管内
Research Abstract

従来の手術では達成できない高度治療を社会に普及させることを目指して,医師の手の動作では実現不可能なスーパー・マイクロ・サージェリ技術を研究した.
(1)軟組織対応ロボット:脳外科では,深部狭所での複雑高精度なタスクを対象とした脳外科手術支援システムを提案し,システムに用いる多自由度鉗子を開発した.鉗子は軸径3.5 mmにおいて,屈曲・屈曲先回転・把持の3自由度を実現し,評価実験により各自由度が要求仕様を満たすことを確認した.眼科では,小型化・高精度化と緊急時の対策を含む安全性向上を目的としてマスタ・スレーブ型眼科支援システムを開発した.また,シミュレータを開発し,スレーブ・マニピュレータのパラレルメカニズムの設計製作を行い,評価実験により要求された精度と退避機能を達成したことを確認した.小児外科では,多自由度持針器を用いた操作性評価実験により問題点を抽出し,それ基づいて改良案の提案を行った.
(2)硬組織対応ロボット:多軸骨切除ロボットを用いた人工膝関節置換術支援システムの高精度化を目指し,ロボット工具先端動作の並進誤差を1 mm,角度誤差を1 deg以内に抑制するアルゴリズムを提案した.提案手法によって人工膝関節置換術支援ロボットの動作の並進誤差を1 mm以下に抑制可能であり,ロボット動作の精度が向上することが確認された.また,振動を用いることにより,骨切削における切削抵抗および,加工温度を従来のものより減少させる新しい骨切削デバイスの開発を試みた.
(3)血管内ロボット:マイクロロボットが対象とする血管内治療の例として,脳動脈瘤を想定し,脳動脈瘤モデルを用いた実験系の構築及び外部磁場制御の研究を行った.脳動脈瘤の血管は直径約2mmであるため,ロボットの大きさは1mm以下となる.脳動脈瘤周辺の3次元血管分岐と血流を再現した実験モデルを設計し,その中でのマイクロロボットの挙動を検討した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

軟組織対応ロボットでは,脳外科において,深部狭所での複雑高精度なタスクを対象とした脳外科手術支援システムを提案し,多自由度鉗子を開発した.眼科では,小型化・高精度化と緊急時の対策を含む安全性向上を目的としてマスタ・スレーブ型眼科支援システムを開発した.硬組織では,多軸骨切除ロボットを用いた人工膝関節置換術支援システムの高精度化を目指し,ロボット工具先端動作の並進誤差を1 mm,角度誤差を1 deg以内に抑制するアルゴリズムを構築した.
以上のように,当初の計画に沿って順調に研究を遂行している.

Strategy for Future Research Activity

現在までに開発したスーパー・マイクロ・サージェリーの要素技術を高度化する研究を推進し,システムの完成度と汎用性を高める技術だけでなく,臨床応用のためのプロセスも含めた学問体系として整理していく.
(1)軟組織:ロボットのインテリジェンスを使ったスーパー・マイクロ・サージェリの精度向上・手術時間短縮・治療成績向上を目指した要素技術の開発を行う.脳外科では,針の刺入位置のみを指定すれば,最小・最速の駆動で自動吻合が可能となるナビゲーション及び制御技術を開発する.眼科では,位置決め精度を高めるため,鉗子の位置と対象の位置を自動で抽出し,自動位置決めを行う制御方法を開発する.小児科では,臓器を適切にハンドリングするため,臓器モデルを搭載する.これらの要素技術は成人一般外科用に開発した実績があり,小児科に適したモデル・制御に改良して搭載する.
(2)硬組織:低侵襲性と精密動作を向上させる制御アルゴリズムを構築する.膝関節・股関節では,皮膚を大きく切開し,組織をかき分けて対象部位にアプローチする必要がある.そこで,最小の切開で骨表面にアプローチするための制御・工具軌道生成アルゴリズムとナビゲーションを開発する.
(3)血管内:超微細加工装置による微細化,駆動方法の確立を行う.FIB-CVDなどの加工により,数ミクロンのマイクロロボットを製作し,上記実験系での駆動実験を行う.更には,磁場を利用する.磁場でマイクロロボットを駆動できれば画像誘導による治療が可能となり,社会的影響・治療効果が大きい.

  • Research Products

    (38 results)

All 2014 2013

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 12 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (24 results) (of which Invited: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Robust Visual Tracking of Robotic Forceps Under a Microscope Using Kinematic Data Fusion2014

    • Author(s)
      Young Min Baek, Shinichi Tanaka, Kanako Harada, Naohiko Sugita, Akio Morita, Shigeo Sora, and Mamoru Mitsuishi
    • Journal Title

      IEEE/ASME Transactions on Mechatronics

      Volume: 19(1) Pages: 278-288

    • DOI

      10.1109/TMECH.2012.2230402

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Multi-grooved cutting tool to reduce cutting force and temperature during bone machining2014

    • Author(s)
      Naohiko Sugita, Kentaro Ishii, Sui Jianbo, Terashima Makoto
    • Journal Title

      CIRP Annals - Manufacturing Technology

      Volume: 63(1) Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] System Identification Method for Noninvasive Ultrasound Theragnostic System Incorporating Mechanical Oscillation Part2014

    • Author(s)
      Koizumi Norihiro, Oota Kouhei, Lee Dongjun, Tsukihara Hiroyuki, Nomiya Akira, Yoshinaka Kiyoshi, Azuma Takashi, Sugita Naohiko, Homma Yukio, Matsumoto Yoichiro, Mitsuishi Mamoru
    • Journal Title

      International Journal of Automation Technology

      Volume: 8 (1) Pages: 110-119

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A New Navigation System for Minimally Invasive Total Knee Arthroplasty2013

    • Author(s)
      Yokoyama Yusuke, Abe Nobuhiro, Fujiwara Kazuo, Suzuki Masahiko, Nakajima Yoshikazu, Sugita Naohiko, Mitsuishi Mamoru, Nakashima Yoshio, Ozaki Toshifumi
    • Journal Title

      Acta Medica Okayama

      Volume: 67(6) Pages: 351-358

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biomanufacturing2013

    • Author(s)
      Mitsuishi Mamoru, Cao Jian, Bartolo Paulo, Friedrich Dirk, Shih Albert J., Rajurkar Kamlakar, Sugita Naohiko, Harada Kanako
    • Journal Title

      Cirp Annals-Manufacturing Technology

      Volume: 62(2) Pages: 585-606

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Master-slave robotic platform and its feasibility study for micro-neurosurgery2013

    • Author(s)
      Mitsuishi Mamoru, Morita Akio, Sugita Naohiko, Sora Shigeo, Mochizuki Ryo, Tanimoto Keiji, Baek Young Min, Takahashi Hiroki, Harada Kanako
    • Journal Title

      International Journal of Medical Robotics and Computer Assisted Surgery

      Volume: 9(2) Pages: 180-189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a Needle Driver with Multiple Degrees of Freedom for Neonatal Laparoscopic Surgery2013

    • Author(s)
      Ishimaru Tetsuya, Takazawa Shinya, Uchida Hiroo, Kawashima Hiroshi, Fujii Masahiro, Harada Kanako, Sugita Naohiko, Mitsuishi Mamoru, Iwanaka Tadashi
    • Journal Title

      Journal of Laparoendoscopic & Advanced Surgical Techniques

      Volume: 23(7) Pages: 644-648

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Force Analysis of Orthogonal Cutting of Bovine Cortical Bone2013

    • Author(s)
      Sui Jianbo, Sugita Naohiko, Ishii Kentaro, Harada Kanako, Mitsuishi Mamoru
    • Journal Title

      Machining Science and Technology

      Volume: 17(4) Pages: 637-649

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A New Surgical Drill Bit Concept for Bone Drilling Operations2013

    • Author(s)
      Soriano Josu, Garay Ainhara, Ishii Kentaro, Sugita Naohiko, Jose Arrazola Pedro, Mitsuishi Mamoru
    • Journal Title

      Materials and Manufacturing Processes

      Volume: 28(10) Pages: 1065-1070

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel approach to the design of a needle driver with multiple DOFs for pediatric laparoscopic surgery2013

    • Author(s)
      Fujii Masahiro, Sugita Naohiko, Ishimaru Tetsuya, Iwanaka Tadashi, Mitsuishi Mamoru
    • Journal Title

      Minimally Invasive Therapy & Allied Technologies

      Volume: 22(1) Pages: 9-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessment of suturing in the vertical plane shows the efficacy of the multi-degree-of-freedom needle driver for neonatal laparoscopy2013

    • Author(s)
      Takazawa Shinya, Ishimaru Tetsuya, Fujii Masahiro, Harada Kanako, Sugita Naohiko, Mitsuishi Mamoru, Iwanaka Tadashi
    • Journal Title

      Pediatric surgery international

      Volume: 29(11) Pages: 1177-1182

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of Robotic Assistance on Precision of Vitreoretinal Surgical Procedures2013

    • Author(s)
      Noda Yasuo, Ida Yoshiki, Tanaka Shinichi, Toyama Taku, Roggia Murilo Felix, Tamaki Yasuhiro, Sugita Naohiko, Mitsuishi Mamoru, Ueta Takashi
    • Journal Title

      Plos One

      Volume: 8(1) Pages: e54116

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Biomechatronics and Future of Medical Robotics2014

    • Author(s)
      Mamoru Mitsuishi
    • Organizer
      The 9th International Conference on MicroManufacturing (ICOMM 2014)
    • Place of Presentation
      Singapore, Singapore
    • Year and Date
      20140325-20140328
    • Invited
  • [Presentation] 独自開発の股関節用CTベースナビゲーションシステムを使用した誤差許容範囲の検証2013

    • Author(s)
      藤原 一夫, 岡田 芳樹, 尾崎 敏文, 阿部 信寛, 杉田 直彦, 光石 衛, 井上 貴之
    • Organizer
      第40回日本臨床バイオメカニクス学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場,神戸
    • Year and Date
      20131122-20131123
  • [Presentation] 眼底微細血管を模したマイクロカニュレーション評価モデルの作製2013

    • Author(s)
      加藤 一平, 光石 衛, 杉田 直彦, 原田 香奈子, 田中 真一, 野田 康雄, 上田 高志, 新井 史人
    • Organizer
      第5回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台国際センター,仙台
    • Year and Date
      20131105-20131107
  • [Presentation] 血管内医用マイクロロボットの分岐制御に関する研究2013

    • Author(s)
      柳澤 晶, 原田 香奈子, 杉田 直彦, 光石 衛
    • Organizer
      第5回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台国際センター,仙台
    • Year and Date
      20131105-20131107
  • [Presentation] Perforation Risk Detector Using Demonstration-based Learning for Teleoperated Robotic Surgery2013

    • Author(s)
      Osa Takayuki, Haniu Takuto, Harada Kanako, Sugita Naohiko, Mamoru Mitsuishi
    • Organizer
      2013 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS)
    • Place of Presentation
      Tokyo Big Sight, Japan
    • Year and Date
      20131103-20131107
  • [Presentation] Preliminary Study of Needle Tracking in a Microsurgical Robotic System for Automated Operations2013

    • Author(s)
      Kurose Yusuke, Baek Young Min, Kamei Yuya, Tanaka Shinichi, Harada Kanako, Sora Shigeo, Morita Akio, Sugita Naohiko, Mitsuishi Mamoru
    • Organizer
      13th International Conference on Control, Automation and Systems (ICCAS 2013)
    • Place of Presentation
      Gwangju, Korea
    • Year and Date
      20131020-20131023
  • [Presentation] 肋骨による音響シャドウと呼吸による体動を有する腎臓ファントム・モデルの構築2013

    • Author(s)
      小泉 憲裕, 板垣 雄太郎, 李 東俊, 月原 弘之, 東 隆, 野宮 明, 葭仲 潔, 杉田 直彦, 本間 之夫, 松本 洋一郎, 光石 衛
    • Organizer
      第22回日本コンピュータ外科学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学,東京
    • Year and Date
      20130914-20130916
  • [Presentation] 小児外科を対象とした患者モデルの開発2013

    • Author(s)
      佃 勇佑, 原田 香奈子, 高澤 慎也, 石丸 哲也, 田中 真一, 藤井 雅浩, 杉田 直彦, 岩中 督, 光石 衛
    • Organizer
      第22回日本コンピュータ外科学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学,東京
    • Year and Date
      20130914-20130916
  • [Presentation] マイクロカニュレーション評価のための眼底微細血管モデルの作製2013

    • Author(s)
      加藤 一平, 光石 衛, 杉田 直彦, 原田 香奈子, 田中 真一, 野田 康雄, 上田 高志, 新井 史人
    • Organizer
      第22回日本コンピュータ外科学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学,東京
    • Year and Date
      20130914-20130916
  • [Presentation] 超音波画像追従におけるノイズ要因と画像の質(IQ)の評価法2013

    • Author(s)
      小泉 憲裕, 板垣 雄太郎, 李 東俊, 月原 弘之, 東 隆, 野宮 明, 葭仲 潔, 杉田 直彦, 本間 之夫, 松本 洋一郎, 光石 衛
    • Organizer
      第22回日本コンピュータ外科学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学,東京
    • Year and Date
      20130914-20130916
  • [Presentation] 穿孔検知機能を有する骨切削工具の開発2013

    • Author(s)
      長 隆之, クリスチャン アパウィ, 杉田 直彦, 筑田 博隆, 杉田 守礼, 伊藤 英也, 茂呂 徹, 高取 吉雄, 田中 栄, 光石 衛
    • Organizer
      第22回日本コンピュータ外科学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学,東京
    • Year and Date
      20130914-20130916
  • [Presentation] 人工膝関節置換術支援システムの高精度化に関する研究2013

    • Author(s)
      仁保 隆嘉, 杉田 直彦, 阿部 信寛, 藤原 一夫, 尾崎 敏文, 鈴木 昌彦, 光石 衛
    • Organizer
      第22回日本コンピュータ外科学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学,東京
    • Year and Date
      20130914-20130916
  • [Presentation] 骨用ドリルのモデル化と切削抵抗の予測2013

    • Author(s)
      隋 建波, 石井 健太郎, 杉田 直彦, 光石 衛
    • Organizer
      2013年度精密工学会秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学,大阪
    • Year and Date
      20130912-20130914
  • [Presentation] 加工特性に基づく生体硬組織用ドリルの開発2013

    • Author(s)
      石井 健太郎, 杉田 直彦, 光石 衛
    • Organizer
      2013年度精密工学会秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学,大阪
    • Year and Date
      20130912-20130914
  • [Presentation] 医療技能の技術化・デジタル化に基づく非侵襲超音波診断・治療統合システムの構築法-超音波画像によって同定された生体患部追従誤差に基づくPD制御の問題点と解決策-2013

    • Author(s)
      小泉 憲裕, 李 東俊, 月原 弘之, 東 隆, 野宮 明, 葭仲 潔, 杉田 直彦, 本間 之夫, 松本 洋一郎, 光石 衛
    • Organizer
      第31回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      首都大学東京,東京
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] 結紮の自動化に向けたデモンストレーション学習による巻き付け動作の軌道計画2013

    • Author(s)
      長 隆之, 原田 香奈子, 杉田 直彦, 光石 衛
    • Organizer
      第31回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      首都大学東京,東京
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] Master manipulator with high usability designed for microsurgical robotic system2013

    • Author(s)
      Kamei Yuya, Harada Kanako, Tanaka Shinichi, Kurose Yusuke, Baek Young Min, Sora Shigeo, Morita Akio, Sugita Naohiko, Mitsuishi Mamoru
    • Organizer
      CARS 2013
    • Place of Presentation
      Heidelberg, Germany
    • Year and Date
      20130626-20130629
  • [Presentation] ロボティック・サージェリの未来2013

    • Author(s)
      光石衛
    • Organizer
      第50回日本小児外科学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル,東京
    • Year and Date
      20130530-20130601
    • Invited
  • [Presentation] 非侵襲超音波診断・治療統合システムの構築法(第5報)2013

    • Author(s)
      板垣 雄太郎, 小泉 憲裕, 月原 弘之, 東 隆, 野宮 明, 葭仲 潔, 杉田 直彦, 本間 之夫, 松本 洋一郎, 光石 衛
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2013
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場,筑波
    • Year and Date
      20130522-20130526
  • [Presentation] 医療技能の技術化・デジタル化に基づく非侵襲超音波診断・治療統合システムの構築法2013

    • Author(s)
      小泉 憲裕, 板垣 雄太郎, 月原 弘之, 野宮 明, 東 隆, 葭仲 潔, 杉田 直彦, 本間 之夫, 松本 洋一郎, 光石 衛
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2013
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場,筑波
    • Year and Date
      20130522-20130526
  • [Presentation] 手術支援システムの安全性向上のための危険検知・自動回避システムの開発2013

    • Author(s)
      長 隆之, 羽二生 拓人, 原田 香奈子, 杉田 直彦, 光石 衛
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2013
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場,筑波
    • Year and Date
      20130522-20130526
  • [Presentation] 眼科手術支援ロボットにおける正確性・安全性向上を目的とした動作制限・動作自動補正手法の開発2013

    • Author(s)
      田中 真一, 白 榮民, 原田 香奈子, 上田 高志, 野田 康雄, 杉田 直彦, 光石 衛
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2013
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場,筑波
    • Year and Date
      20130522-20130526
  • [Presentation] 手技の自動化に向けた顕微鏡下超微細手術における微細針のトラッキングに関する研究2013

    • Author(s)
      黒瀬 優介, 白榮 民, 亀井 雄矢, 田中 真一, 原田 香奈子, 楚良 繁雄, 森田 明夫, 杉田 直彦, 光石 衛
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2013
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場,筑波
    • Year and Date
      20130522-20130526
  • [Presentation] 顕微鏡下微細手術ロボットシステムにおける術具輪郭抽出と粒子フィルタによる術具のトラッキング2013

    • Author(s)
      田中 真一, 白 榮民, 原田 香奈子, 黒瀬 優介, 亀井 雄矢, 中冨 浩文, 楚良 繁雄, 森田 明夫, 杉田 直彦, 光石 衛
    • Organizer
      第31回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      首都大学東京,東京
    • Year and Date
      20130522-20130526
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 内境界膜剥離モデル2014

    • Inventor(s)
      杉田直彦, 新井史人, 加藤一平, 原田香奈子, 光石衛
    • Industrial Property Rights Holder
      杉田直彦, 新井史人, 加藤一平, 原田香奈子, 光石衛
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-74694
    • Filing Date
      2014-03-31
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 切削状態判定システム及び切削状態判定方法2013

    • Inventor(s)
      杉田直彦, 長隆之, 光石衛
    • Industrial Property Rights Holder
      杉田直彦, 長隆之, 光石衛
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2013-23171
    • Filing Date
      2013-11-08

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi