• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ホスホイノシタイドによる細胞ダイナミズムの制御

Research Project

Project/Area Number 23227005
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

竹縄 忠臣  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (40101315)

Keywordsホスホイノシタイド / 脂質結合蛋白質 / 膜変形 / F-Barドメイン
Research Abstract

今年度は新たに見いだしたホスホイノシタイド結合蛋白質のSH3YL1の脂質結合の意義とその蛋白質の生理機能を明らかにした。SH3YL1は新しい脂質結合ドメインを有し、それをSYLFドメインと名付けた。SYLFドメインはPI(3,4,5)P3と強く結合し、結合はPDGF刺激で生じるdorsal ruffleへの本蛋白質の局在に必須であった。SH3YL1はC末にSH3ドメインを持ち、PI(3,4,5)P3phosphataseであるSHIP2と結合した。SHIP2のノックダウンもdorsal ruffle形成を抑制することから、SH3YL1はSHIP2をdorsal ruffleに局在させPI(3,4)P2を生成させることでdorsal ruffle形成に関与しているものと考えられた。またSYLFドメインをFolch脂質画分より作ったリボソームとin vitroで混ぜるとリポソームの断片化が起こった。これらのことよりSH3YL1は脂質結合を介してdorsal ruffle(マクロピノサイトーシス)部位に局在して細胞膜の断片化を引き起こしてdorsal ruffleの大きさを決める又は膜の再利用を行っているものと考えられた。
次にF-Barドメインを有し、PI(4,5)P2と結合するPSTPIP2のマクロファージ活性抑制機序について調べた。phagocytosisにはF-Barドメインを持つ、FBP17やCIP4などのインターフェース蛋白質が必須である。これらの蛋白質にはSH3ドメインがあり、N-WASPを結合してphagocytosisへの動力を得る事が出来る。一方、PSTPIP2にはSH3ドメインがなく、FBP17やCIP4などと脂質結合を競合し、これらの蛋白質を膜から離脱させ、phagocytosisを抑制すると考えた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画よりは早めに順調に経過しているが、PIR125/Sra1の機能解明は中止して、興味深い結果がでつつあるPIP3-phosphataseのSKIPに変更した。

Strategy for Future Research Activity

計画していたSH3YL1とPSTPIP2及び新たに加えたSKIPの機能解明で全力を注ぐ事にする。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results)

  • [Journal Article] Regulation of insulin signalling and glucose transporter 4 (GLUT4) exocytosis by the phosphatidylinositol 3,4,5-trisphosphate (PIP3) phosphatase, SKIP2012

    • Author(s)
      Ijuin T, Takenawa T
    • Journal Title

      J.Biol.Chem.

      Volume: 287 Pages: 6991-6999

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantification and visualization of phosphoinositides by quantum dot-labeled specific binding-domain probes2012

    • Author(s)
      Irino Y, Tokuda E, Hasegawa J, Itoh T, Takenawa T
    • Journal Title

      J.Lipid.Res.

      Volume: (Epub ahead of print)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SH3YL1 regulates dorsal ruffle formation by a novel phosphoinositide-binding domain2011

    • Author(s)
      Hasegawa J, Tbkuda E, Tenno T, Isujita K, Sawai H, Hiroaki H, Takenawa T, Itoh T
    • Journal Title

      J.Cell Biol.

      Volume: 193 Pages: 901-916

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of PRIP, phospholipase C-related, but catalytically inactive protein, in bone formation2011

    • Author(s)
      Tsutsumi K, Matsuda M, Kotani M, Mizokami A, Murakami A, Takahashi I, Terada Y, Kanematsu T, Fukami K, Takenawa T, Jimi E, Hirata M
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 286 Pages: 31032-31042

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi