• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ユビキタス環境のためのトポロジコーディングによる全体プログラミング

Research Project

Project/Area Number 23240010
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

塚本 昌彦  神戸大学, 工学研究科, 教授 (60273588)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺田 努  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (70324861)
義久 智樹  大阪大学, サイバーメディアセンター, 准教授 (00402743)
Keywordsユビキタスコンピューティング / 全体プログラミング / マクロプログラミング / モバイルエージェント / プログラム変換 / センサネットワーク / 群コンピューティング / メタプログラミング
Research Abstract

今後ユビキタスコンピューティング環境が実世界に浸透し、数千から数万ノードからなる多数のユビキタスデバイスを全体として連携させる必要性が高まることを想定し、本研究課題では、多数のユビキタスデバイスを全体としてプログラミングを行う「全体プログラミング」の枠組みを拡張し、トポロジ情報を入れてプログラミングを行う手法を検討している。具体的なアプローチとして、比較的自明なトポロジをもつ格子状有線ユビキタスネットワークGlocalGridを対象に、グローバル通信とローカル通信を組み合わせて、プログラム変換とモバイルエージェントの枠組みを適用する.本年度は報告者のグループで開発したGlocalGridデバイスを用いてグローバル通信とローカル通信を組み合わせて用いるコマンド体系を構築し、さまざまなコンフィギュレーションやトポロジチェックができるようにした。ローカルにhelloメッセージを出させて隣接のIDを確認したり、格子状に正しく接続されているかが検出できるようにした。
さらに隣接間で情報交換するための並列計算の枠組みを考え、小ステップで実現するためのアルゴリズムを考えた。これは次年度に予定しているローカルエンジンの強化において有効に活用できるものである。
また、GlocalGrid上で動作するモバイルエージェントを実装した。各デバイス上でインタープリタを動作させ、プログラムを受信するとそれを実行するような動作をさせるものである。特に変数評価コマンドの処理系を実装し、メタコマンドが実行できるようにした。さらに申請者らのグループで過去に検討してきたLISP言語処理系の構築を、改めてGlocalGrid上で行った。特にGlocalGridの格子形状を利用して、複数のデバイスをまたがるプログラミングを可能にした。
一方全体プログラミングの枠組みの一般性を考えて、GlocalGridとは別にプログラム変換のアプローチを行っている。一般のArdiunoデバイスを対象としてマクロプログラミングを変換するアプローチを取り、このシステムの処理系を分散型に対応できるような拡張を行った。従来の集中型と今回の分散型のメリット・デメリットを比較し、滴応的なコンパイルを行うことについても検討した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画調書に記述したプランに従って研究計画は進行している。Glocal Gridインフラストラクチャ、モバイルエージェントシステム、プログラム変換システムという3つの研究項目を挙げていたが、いずれもプロトタイプレベルでのシステムが完成しており、次年度の予定に向けて準備が整っている。研究を具体的に進めるに当たりいくつかの新しい手法を思いついたため、それについても同時に取り組んでいる。上記の研究成果で上げたLISP処理系や分散処理系の実装がそれにあたる。

Strategy for Future Research Activity

Glocal Grid上のプログラミングに関しては、現在進めている様々なアプローチを統合して、適応的に利用できるような環境の構築を目指す予定である。変換プログラムに関しては目的に応じて最適なコンパイルが行えるようにすることや、システムをGlocal Grid上に展開していくことがあげられる。センサネットワーク上での近傍情報交換を用いてモルフォロジやセルラーオートマトン、画像処理のフィルタなどの計算が実際に行えるようにしていくことも課題である。いずれにせよ研究計画に従って進める予定であり、計画変更の必要性はない。

  • Research Products

    (22 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (20 results)

  • [Journal Article] 相関性のあるデータを集約する無線センサネットワークにおけるシンクノード決定問題の近似解法2012

    • Author(s)
      佐野渉二, 柳沢豊, 櫻井保志, 岸野泰恵, 寺田努, 塚本昌彦, 須山敬之
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: Vol.53, No.3 Pages: 1177-1188

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 相対距離を用いた移動物体の追跡手法2011

    • Author(s)
      佐野渉二, 義久智樹, 寺田努, 塚本昌彦
    • Journal Title

      神戸大学大学院工学研究科・システム情報学研究科紀要

      Volume: vol.3 Pages: 40-46

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A Ubiquitous Data Logger that Selects an Efficient Data Compression Method2012

    • Author(s)
      Ono, K., Terada, T., Tsukamoto, M.
    • Organizer
      The 26th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications(AINA2012)
    • Place of Presentation
      福岡工業大学(福岡県)
    • Year and Date
      20120326-20120329
  • [Presentation] Tracking Methods of Movable Node Using Relative Distances2012

    • Author(s)
      Sano, S., Yoshihisa, T., Terada, T., Tsukamoto, M.
    • Organizer
      FTRA International Conference on Advanced IT, engineering and Management (AIM 2012)
    • Place of Presentation
      ソウル(韓国)
    • Year and Date
      20120206-20120208
  • [Presentation] 変数評価機能を有するモバイルエージェントを用いた格子状に接続されたユビキタスコンピュータ群の制御2012

    • Author(s)
      國本慎太郎, 藤田直生, 佐野渉二, 寺田努, 塚本昌彦
    • Organizer
      情報処理学会研究報告(第82回GN・第3回CDS合同研究発表会)
    • Place of Presentation
      かんぽの宿熱海(静岡県)
    • Year and Date
      20120119-20120120
  • [Presentation] マクロプログラミングを用いた複数ユビキタス機器の集中型・分散型制御システム2012

    • Author(s)
      長岡佑典, 佐野渉二, 寺田努, 塚本昌彦
    • Organizer
      情報処理学会研究報告(第82回GN・第3回CDS合同研究会)
    • Place of Presentation
      かんぽの宿熱海(静岡県)
    • Year and Date
      20120119-20120120
  • [Presentation] A Perspective on Wearable and Ubiquitous Computing : How Does It Impact on Daily Life?2012

    • Author(s)
      Tsukamoto, M.
    • Organizer
      The 7^<th> IEEE Int'l Conf.on Wireless Mobile, and Ubiquitous Technologies in Education/The 4^<th> IEEE Int'l Conf.on Digital Game and Intelligent Toy Enhanced Learning
    • Place of Presentation
      かがわ国際会議場(香川県)(Keynote Talk)
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] 複数ユビキタス機器の集中型・分散型制御のためのマクロプログラミングモデルの設計2011

    • Author(s)
      長岡佑典, 佐野渉二, 寺田努, 塚本昌彦
    • Organizer
      ユビキタスウェアラブルワークショップ2011
    • Place of Presentation
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸(兵庫県)
    • Year and Date
      20111218-20111219
  • [Presentation] 有線で多重接続されたユビキタスデバイスの運用支援システム2011

    • Author(s)
      川端慎太郎, 國本慎太郎, 藤田直生, 佐野渉二, 寺田努, 塚本昌彦
    • Organizer
      ユビキタスウェアラブルワークショップ2011
    • Place of Presentation
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸(兵庫県)
    • Year and Date
      20111218-20111219
  • [Presentation] 格子状ネットワーク上のモバイルエージェントにおける変数評価コマンドの導入2011

    • Author(s)
      國本慎太郎, 藤田直生, 佐野渉二, 寺田努, 塚本昌彦
    • Organizer
      ユビキタスウェアラブルワークショップ2011
    • Place of Presentation
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸(兵庫県)
    • Year and Date
      20111218-20111219
  • [Presentation] 格子状に接続されたユビキタスコンピュータ群の記号処理言語LISPを用いた制御手法2011

    • Author(s)
      猪谷直人, 藤田直生, 佐野渉二, 寺田努, 塚本昌彦
    • Organizer
      ユビキタスウェアラブルワークショップ2011
    • Place of Presentation
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸(兵庫県)
    • Year and Date
      20111218-20111219
  • [Presentation] 相関性のあるデータを集約する無線センサネットワークにおける準最適なシンクノード推定手法2011

    • Author(s)
      佐野渉二, 寺田努, 塚本昌彦
    • Organizer
      ユビキタスウェアラブルワークショップ2011
    • Place of Presentation
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸(兵庫県)
    • Year and Date
      20111218-20111219
  • [Presentation] グローバル通信とローカル通信を用いたセンサネットワークコンピューティング2011

    • Author(s)
      塚本昌彦
    • Organizer
      ユビキタスウェアラブルワークショップ2011
    • Place of Presentation
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸(兵庫県)
    • Year and Date
      20111218-20111219
  • [Presentation] 状況に応じて圧縮手法を選択するユビキタスデータロガーの設計2011

    • Author(s)
      小野健児, 寺田努, 塚本昌彦
    • Organizer
      ユビキタスウェアラブルワークショップ2011
    • Place of Presentation
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸(兵庫県)
    • Year and Date
      20111218-20111219
  • [Presentation] 部分回転が可能なスクリーンMulti-tilesの設計と実装2011

    • Author(s)
      磯山直也, 寺田努, 塚本昌彦
    • Organizer
      ユビキタスウェアラブルワークショップ2011
    • Place of Presentation
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸(兵庫県)
    • Year and Date
      20111218-20111219
  • [Presentation] ユビキタスセンシングシステムGlocalGridにおける並列処理について2011

    • Author(s)
      塚本昌彦, 藤田直生
    • Organizer
      情報処理学会研究報告(モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会研究報告)
    • Place of Presentation
      かごしま県民交流センター(鹿児島県)
    • Year and Date
      20111110-20111111
  • [Presentation] 格子状ネットワークにおけるグローバル通信とローカル通信を組み合わせたユビキタスコンピューティング2011

    • Author(s)
      塚本昌彦, 藤田直生
    • Organizer
      情報処理学会研究報告(モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会)
    • Place of Presentation
      三菱電機情報技術総合研究所(神奈川県)
    • Year and Date
      20110905-20110906
  • [Presentation] 状況に応じて圧縮手法を選択するユビキタスデータロガーの設計と実装2011

    • Author(s)
      小野健児, 寺田努, 塚本昌彦
    • Organizer
      第21回インテリジェントシステムシンポジウム(FAN 2011)
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県)
    • Year and Date
      20110901-20110902
  • [Presentation] ユビキタスデバイスのためのルール処理エンジン生成機構2011

    • Author(s)
      佐野渉二, 寺田努, 義久智樹, 塚本昌彦
    • Organizer
      第21回インテリジェントシステムシンポジウム(FAN 2011)
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県)
    • Year and Date
      20110901-20110902
  • [Presentation] 複数ユビキタス機器を統合的に扱うためのマクロプログラミングモデルの設計2011

    • Author(s)
      長岡佑典, 佐野渉二, 寺田努, 塚本昌彦
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2011)論文集
    • Place of Presentation
      天橋立宮津ロイヤルホテル(京都府)
    • Year and Date
      20110706-20110708
  • [Presentation] 格子状に接続されたユビキタスコンピュータ群のモバイルエージェントを用いた制御手法2011

    • Author(s)
      國本慎太郎, 藤田直生, 佐野渉二, 寺田努, 塚本昌彦
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2011)論文集
    • Place of Presentation
      天橋立宮津ロイヤルホテル(京都府)
    • Year and Date
      20110706-20110708
  • [Presentation] A Method to Control LED Blinking for Position Detection of Devices on Conductive Clothes2011

    • Author(s)
      Isoyama, N., Terada, T., Akita, J., Tsukamoto, M.
    • Organizer
      The 9th Int'l Conf.on Advances in Mobile Computing and Multimedia (MoMM 2011)
    • Place of Presentation
      ホーチミン(ベトナム)
    • Year and Date
      2011-12-05

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi