• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ユビキタス環境のためのトポロジコーディングによる全体プログラミング

Research Project

Project/Area Number 23240010
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

塚本 昌彦  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60273588)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 義久 智樹  大阪大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (00402743)
寺田 努  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70324861)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywordsユビキタスコンピューティング / 全体プログラミング / マクロプログラミング / モバイルエージェント / プログラム変更 / センサネットワーク / 群コンピューティング / メタプログラミング
Outline of Annual Research Achievements

近年、IOT(Internet of Things)環境の実現がリアルになってきているが、これはまさに当研究課題において想定していた多数のデバイスからなるユビキタスコンピューティング環境である。そしてさらに、当初予定していたような将来の数千、数万ノードからなる多数のユビキタスデバイスを、全体として連携させる必要性についても格段とリアリティが増してきた。本研究課題では、多数のユビキタスデバイスを全体としてプログラミングを行う「全体プログラミング」の枠組みを拡張し、トポロジ情報を入れてプログラミングを行う手法を検討してきた。これまでに、有線の格子状トポロジをもつようなGlocalGridと呼ぶユビキタス環境を構築し、様々なプログラミングの枠組みを構築してきた。今年度は無線ネットワークでのアルゴリズムについて検討すると同時にダンス、演劇、スポーツなどのエンターテインメント系応用への適用について検討を行った。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] ダンスパフォーマンスにおける移動型スクリーンを用いた隊形練習支援2015

    • Author(s)
      土田修平、寺田努、塚本昌彦
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 56-5 Pages: 1428-1441

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] YOUPLAY: インタラクティブな演出を用いた観客参加型演劇2015

    • Author(s)
      磯山直也、木下晶弘、出田怜、寺田努、塚本昌彦
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 56-11 Pages: 2151-2164

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 触覚提示を用いたフレーズ内在化に基づく打楽器学習支援システム2016

    • Author(s)
      菅家浩之, 寺田 努,塚本昌彦
    • Organizer
      インタラクション2016
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-03-03
  • [Presentation] Success Imprinter:条件づけ刺激を用いたメンタル制御支援システム2016

    • Author(s)
      双見京介,寺田 努,塚本昌彦
    • Organizer
      インタラクション2016
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-03-03
  • [Presentation] 回転移動を模したテクスチャ表示機能をもつ球体型移動ロボット2016

    • Author(s)
      土田修平, 竹森達也,寺田努, 塚本昌彦
    • Organizer
      インタラクション2016
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-03-03
  • [Presentation] A Dance Performance Environment in which Performers Dance with Multiple Robotic Balls2016

    • Author(s)
      Shuhei Tsuchida, Tsutomu Terada, Masahiko Tsukamoto
    • Organizer
      Augmented Human Conference (AH)
    • Place of Presentation
      Geneva
    • Year and Date
      2016-02-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 振動アクティブセンシングによるウェアラブル把持物体識別手法の評価2015

    • Author(s)
      下鶴弘大, 寺田 努, 塚本昌彦
    • Organizer
      ユビキタスウェアラブルワークショップ(UWW2015)
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      2015-12-19
  • [Presentation] 加速度センサによる機械判定を用いた多人数参加型ゲームの設計とその評価2015

    • Author(s)
      出口嵐以貴, 寺田 努, 塚本昌彦
    • Organizer
      ユビキタスウェアラブルワークショップ (UWW2015)
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      2015-12-19
  • [Presentation] 一般トポロジのユビキタスコンピュータ環境における並列データ処理手法2015

    • Author(s)
      塚本昌彦
    • Organizer
      ユビキタスウェアラブルワークショップ (UWW2015)
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      2015-12-19
  • [Presentation] YOUPLAY: Designing Participatory Theatrical2015

    • Author(s)
      Naoya Isoyama, Masahiro Kinoshita, Ryo Izuta, Tsutomu Terada and MasahikoTsukamoto
    • Organizer
      International Conferenceon Advances in Mobile Computing and Multimedia (MoMM)
    • Place of Presentation
      Radisson Blu Royal Hotel, Brussels,
    • Year and Date
      2015-12-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 球体型自走ロボットを用いたダンスパフォーマンス環境の構築2015

    • Author(s)
      土田修平,寺田 努,塚本昌彦
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会 インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2015)
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      2015-12-03
  • [Presentation] A System for Dancingwith Multiple Robotic Balls2015

    • Author(s)
      Shuhei Tsuchida, Tsutomu Terada, Masahiko Tsukamoto
    • Organizer
      Advances in Computer Entertainment Conference(ACE)
    • Place of Presentation
      Iskandar, Malaysia
    • Year and Date
      2015-11-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 球体型移動ロボットにおける光を用いた視覚効果の影響調査2015

    • Author(s)
      土田修平, 寺田 努, 塚本昌彦
    • Organizer
      エンタテインメントコンピューティング (EC)
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2015-09-25
  • [Presentation] An Evaluation on Behaviors in Taking Photos by Changing Icon Images on Head Mounted Display2015

    • Author(s)
      Naoya Isoyama, Tsutomu Terada and Masahiko Tsukamoto
    • Organizer
      New frontiers of Quantified Self
    • Place of Presentation
      GRAND FRONT OSAKA, Japan
    • Year and Date
      2015-09-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 腕時計型デバイスを用いた指さし先共有システムの設計と実装2015

    • Author(s)
      杉谷拓哉, 寺田 努, 塚本昌彦
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2015)
    • Place of Presentation
      岩手
    • Year and Date
      2015-07-08
  • [Presentation] 振動のアクティブセンシングによるウェアラブル把持物体認識システム2015

    • Author(s)
      河田大史, 寺田 努, 塚本昌彦
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2015) 論文集
    • Place of Presentation
      岩手
    • Year and Date
      2015-07-08
  • [Presentation] ユビキタスコンピューティング環境におけるルールプログラミングの実現に向けて2015

    • Author(s)
      佐野渉二, 寺田 努, 塚本昌彦
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2015) 論文集
    • Place of Presentation
      岩手
    • Year and Date
      2015-07-08

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi