• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

匂いと食べ物の連合学習および食後睡眠時の記憶形成と固定化の神経メカニズム

Research Project

Project/Area Number 23240046
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

森 憲作  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60008563)

Project Period (FY) 2011-05-31 – 2015-03-31
Keywords嗅覚 / 記憶の固定化 / 摂食 / 睡眠
Research Abstract

1.食物探索行動・摂食行動を伴う匂い食物連合学習時の嗅球、嗅皮質、前頭眼窩皮質の活動の同時記録:  平成24年度までの研究により、「匂い-食事連合学習」の行動実験アッセイ法を確立することと、自由行動下のラットの行動状態をモニターしながら、ラットの呼吸パターンおよび、嗅球、嗅皮質、前頭眼窩皮質、嗅結節のニューロン群の長時間スパイク活動および局所電場電位を記録する実験方法を確立した。 平成24年度の実験結果より、ラットは食物探索時や摂食行動時に、それぞれの行動に特有の呼吸パターンを示し、この呼吸リズムと対応して、匂い情報が、嗅球から嗅皮質へと、さらには前頭眼窩皮質へと送られていくことを見出した。また、嗅球から嗅皮質および嗅結節へと送られる信号も見いだされた。さらに、これらの匂い情報の流れには2つの時間枠が存在し、まず呼吸の初期相に房飾細胞の活動による信号が送られ、少し遅れて僧帽細胞による信号が送られることを見出した。
2.鼻閉により嗅覚入力を遮断した動物では、食後睡眠時におこる新生顆粒細胞の細胞死の増加が、より早く起こる。:  我々の平成24年度までの研究により、「嗅球では、新生顆粒細胞の細胞死による神経回路からの除去が、嗅覚経験を伴う食事の後の睡眠時に顕著に増大すること」、および「この新生顆粒細胞の除去には、食後の睡眠時に起こり嗅球へとtop-downに伝わる嗅皮質鋭波が関与すること」を見出している。本年度の研究により、「鼻閉により嗅覚入力を遮断したラットでは、新生顆粒細胞の細胞死は5倍以上に増えるが、細胞死の開始時間が早くなり、食後の休息時に始まること」が見出された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「自由行動下での嗅球、嗅皮質、前頭眼窩皮質、嗅結節からのニューロン活動記録法」および「嗅覚ー味覚連合学習の行動実験アッセイ法」が確立した。さらに、実際の匂いの吸い込みによって誘起されたニューロン活動が、嗅球から嗅皮質を経由して、前頭眼窩皮質へと伝達される様子が記録できるようになり、新しい実験手法の開発は当初の目的どうり順調に進んでいる。また、当初予想していなかった、時間枠のことなる2種類の嗅覚信号伝達様式の発見(吸気の相におこり房飾細胞経路を起源とする早い嗅覚信号の流れと、呼気の相におこり僧帽細胞を起源とする遅い嗅覚信号の流れ)より、匂い情報の学習・記憶・認識の新しいメカニズムの解明へと研究が展開するようになり、研究結果も順調に出始めた。
また、匂い記憶の固定化にともなう神経回路の再編メカニズムに関しては、食後の睡眠期におこる嗅球神経回路の改変の解析が進むとともに、鼻閉による嗅覚入力遮断の場合には、食後の休息期にすでに神経回路の改変が始まることも見いだされた。
以上の理由により、本研究は全体として順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度以降は、匂いと食べ物の連合学習に伴う、匂い情報の流れを、「嗅球ー嗅皮質ー前頭眼窩皮質・神経経路」と「嗅球ー嗅皮質ー嗅結節・神経経路」のそれぞれにおける活動記録により解析を進める。 また、房飾細胞を起源とする早い嗅覚信号の流れと、僧帽細胞を起源とする遅い嗅覚信号の流れのどちらが、嗅覚記憶メカニズムに関与するかを決定する。
食後睡眠時の嗅覚記憶の固定化に関しては、睡眠時におこる前頭眼窩皮質の徐波と、嗅皮質から嗅球へ伝わるtop-down鋭波との同期現象や、嗅皮質鋭波が嗅結節へ伝わる現象(平成24年度に発見)に着目し、嗅覚中枢の神経回路全体が一体となって食後睡眠期に再編される様子を解明する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Parallel mitral and tufted cell pathways route distinct odor information to different targets in the olfactory cortex.2012

    • Author(s)
      Igarashi, K., Ieki, N., An, M., Yamaguchi, Y., Nagayama, S., Kobayakawa, K., Kobayakawa, R., Tanifuji, M., Sakano, H., Chen, W., and Mori, K.
    • Journal Title

      J. Neurosci.

      Volume: 32 Pages: 7970-7985

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.0154-12.2012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tbr2 deficiency in mitral and tufted cells disrupts excitatory-inhibitory balance of neural circuitry in the mouse olfactory bulb.2012

    • Author(s)
      Muzuguchi, R., Naritsuka, H., Mori, K, and Yoshihara, Y.
    • Journal Title

      J. Neurosci.

      Volume: 32 Pages: 8831-8844

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.5746-11.2012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vitronectin induces phosphorylation of ezrin/radixin/moesin actin-binding proteins through binding to its novel neuronal receptor telencephalin.2012

    • Author(s)
      Furutani, Y., Kawasaki, M., Matsuno, H., Mitsui, S., Mori, K. and Yoshihara, Y.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 287 Pages: 39041-3904

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.383851. Epub 2012 Sep 27.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dried-bonito aroma components enhance salivary hemodynamic responses to broth tastes detected by near-infrared spectroscopy.2012

    • Author(s)
      Matsumoto, T., Saito, K., Nakamura, A., Saito, T., Nammoku T., Ishikawa, M., and Mori, K.
    • Journal Title

      J. Agric Food Chemistry

      Volume: 60 Pages: 805-811

    • DOI

      10.1021/jf203725r

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 5T4 glycoprotein regulates the sensory input-dependent development of a specific subtype of newborn interneurons in the mouse olfactory bulb.2012

    • Author(s)
      Yoshihara, S., Takahashi, H., Nishimura, N., Naritsuka, H., Shirao, T., Hirai, H., Yoshihara, Y., Mori, K., Stern P.L., and Tsuboi, A.
    • Journal Title

      J. Neurosci.

      Volume: 32 Pages: 2217-2226

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.5907-11.2012.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Synchronized inputs from the piriform cortex activate olfactory tubercle neurons during slow-wave sleep2012

    • Author(s)
      Narikiyo, K., Manabe, H., Mori, K.
    • Organizer
      The 10th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121103-20121104
    • Invited
  • [Presentation] Olfactory Cortex sharp wave drives synchronized discharges of olfactory tubercle neurons during slow-wave sleep2012

    • Author(s)
      Narikiyo, K., Manabe, H., Mori, K.
    • Organizer
      The 42nd annual meeting of Society for Neuroscience 2012
    • Place of Presentation
      New Orleans (USA)
    • Year and Date
      20121013-20121017
  • [Presentation] 匂い情報とモチベーション行動反応

    • Author(s)
      森 憲作
    • Organizer
      嗅覚情報処理の神経基盤ワークショップ
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Invited
  • [Presentation] 食後睡眠中の嗅覚神経系再編

    • Author(s)
      森 憲作
    • Organizer
      第2回睡眠研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Invited
  • [Presentation] 食べ物の香り受容と情動行動への変換の脳神経メカニズム

    • Author(s)
      森 憲作
    • Organizer
      第27回日本香辛料研究科会
    • Place of Presentation
      日本大学 (神奈川)
    • Invited
  • [Presentation] Neuronal cuicuits in the olfactory system. From odor information to motivational behaviors

    • Author(s)
      Mori, K.
    • Organizer
      International Symposium at CAS Ludwig-Maximilians University Munich.
    • Place of Presentation
      Munich (Germany)
    • Invited
  • [Presentation] Olfactory information processing streams from olfactory bulb to olfactpory cortex and beyond

    • Author(s)
      Mori, K.
    • Organizer
      International Symposium on Sensory Systems & Neural Circuits
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Invited
  • [Presentation] Distinct subregions of olfactory tubercle respond to odors associated with different motivation

    • Author(s)
      Murata, K., Kanno, M., Ieki, N., Mori, K. & Yamaguchi, M.
    • Organizer
      International Symposium on Sensory Systems & Neural Circuits
    • Place of Presentation
      東京大学
  • [Presentation] The olfactory tubercle receives highly synchronized inputs from the piriform cortex during slow-wave sleep

    • Author(s)
      Narikiyo, K., Manabe, H., Mori, K.
    • Organizer
      International Symposium on Sensory Systems & Neural Circuits
    • Place of Presentation
      東京大学
  • [Presentation] Synapse formation of adult-born granule cells at distinct subcellular domains of projection neurons in the mouse olfactory bulb

    • Author(s)
      Naritsuka, H., Mori, K., & Yamaguchi, M.
    • Organizer
      International Symposium on Sensory Systems & Neural Circuits
    • Place of Presentation
      東京大学
  • [Presentation] 嗅球顆粒細胞の細胞死を嗅皮質からの同期したトップダウン入力が制御する

    • Author(s)
      駒野清香、眞部寛之、太田瑞穂、楠本ー吉田郁恵、横山健、森憲作、山口正洋
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Presentation] 徐波睡眠時における嗅皮質および島皮質間の相互作用

    • Author(s)
      鬼沢菜穂美、眞部寛之、森憲作
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Presentation] マウス嗅球において投射ニューロンの異なる細胞領域に形成される新生顆粒細胞からのシナプス

    • Author(s)
      成塚裕美、森憲作、山口正洋
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Remarks] 東京大学 大学院医学系研究科 機能生物学専攻 細胞分子生理学教室

    • URL

      http://morilab.m.u-tokyo.ac.jp

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi