• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

手話言語認知を考慮したコミュニケーション支援に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23240087
Research InstitutionKogakuin University

Principal Investigator

長嶋 祐二  工学院大学, 情報工学部, 教授 (50138137)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神田 和幸  公益財団法人鹿児島市水族館公社, その他部局等, その他 (70132123)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords手話工学 / コミュニケーション支援 / 福祉工学 / 言語認知
Research Abstract

本研究では、手話の言語認知過程の解明、手話動作の自動生成・合成を支援する記述法の研究、およびアニメーションによる情報提供・コミュニケーション支援へ応用することを目的としている。最終年度となる本年度は、実施計画に基づき下記の課題について実施した。
1. 医療系手話単語の見直しでは、手話母語者、通訳士、医療関係従事者の協力により、意味内容と手話動作の一貫性、手話動作制約条件により136単語の手話形の変更、昨年度の単語に追加すべき使用頻度語彙調査・検討から新たに158単語の医療系手話単語の手話形の決定を行い、変更単語、新抽出単語をモーションキャプチャにより254単語の3次元動作の収録を行った。次に、例文作成では、聴覚障害者に説明を必要とする53医療系単語に対して例文の作成とその手話訳の作成を行い、モーションキャプチャにより3次元動作の収録を行った。
2.手話の形態素レベルでの記述では、昨年度の記述結果の分析作業を行い、新たにNVSG要素モデルとし使用する記号群の決定を行った。また、形態素の構造分類、パラメータ構造の抽出、類辞(CL)の分類を行った。
3.BVH(BioVision Hierarchy) 形式のデータを用いて提案しているNVGS要素モデルを基に形態素分析・編集エディタの設計・開発を行った。基本機能を開発したエディタと手話アニメションエンジンとしてTVMLを用いて医療系手話電子化形態素辞書の構築を行った。
最終年度のまとめとして、国際会議に3編の投稿を行い採択となった。また、NVSG要素モデルに関しては学会の論文誌へ投稿を行った。今後の課題は、手話の一般単語の記述形式、NVSG要素モデルからの手話動作の合成方法について検討を行うことである。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] ろう者による視覚表現手法を応用したピクトグラムデザインの試み2013

    • Author(s)
      中園薫, 角田麻里, 神田和幸, 長嶋祐二
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      Volume: 15 Pages: 409-418

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Study into Methods of Describing Japanese Sign Language2014

    • Author(s)
      Keiko Watanabe
    • Organizer
      the 16th International Conference on Human-Computer Interaction
    • Place of Presentation
      Crete, Greece
    • Year and Date
      20140624-27
  • [Presentation] Compilation of a Sign Language Database for Use in Medical Practice2014

    • Author(s)
      Mina Terauchi
    • Organizer
      the 16th International Conference on Human-Computer Interaction
    • Place of Presentation
      Crete, Greece
    • Year and Date
      20140624-27
  • [Presentation] Experimental study into the time taken to understand words when reading Japanese sign language2014

    • Author(s)
      Mina Terauchi
    • Organizer
      The Seventh International Conference on Advances in Computer-Human Interactions
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain
    • Year and Date
      20140324-27
  • [Presentation] 手話単語モーション検索に関する一検討2014

    • Author(s)
      井上誠喜, 加藤直人, 宮崎太郎, 梅田修一, 東真希子, 清水俊宏, 比留間伸行, 長嶋祐二
    • Organizer
      映像メディア学会 映像表現&コンピュータグラフィックス研究会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      20140217-20140217
  • [Presentation] 気象ニュースを対象とした手話CG翻訳システム2013

    • Author(s)
      加藤直人, 宮﨑太郎, 井上誠喜, 梅田修一, 清水俊宏, 比留間伸行, 長嶋祐二
    • Organizer
      電子情報通信学会 HCGシンポジウム2013
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      20131218-20141220
  • [Presentation] 手話例文アニメーション高品質化に関する検討2013

    • Author(s)
      井上誠喜, 加藤直人, 宮崎太郎, 梅田修一, 東真希子, 清水俊宏, 比留間伸行, 長嶋祐二
    • Organizer
      電子情報通信学会 HCGシンポジウム2013
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      20131218-20131220
  • [Presentation] 手話単語のカテゴリ分類を考慮した階層的形態素記述法2013

    • Author(s)
      渡辺桂子, 寺内美奈, 渡辺久子, 長嶋祐二, 加藤直人, 宮﨑太郎, 井上誠喜, 梅田修一, 清水俊宏, 比留間伸行
    • Organizer
      電子情報通信学会 HCGシンポジウム2013
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      20131218-20131220
  • [Presentation] 医療用手話の例文データ収集2013

    • Author(s)
      寺内美奈, 渡辺桂子, 長嶋祐二, 加藤直人, 宮﨑太郎, 井上誠喜, 梅田修一, 清水俊宏, 比留間伸行
    • Organizer
      電子情報通信学会 HCGシンポジウム2013
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      20131218-20131220
  • [Presentation] 学会や研究会での聴覚障害者への情報保障に関する一検討2013

    • Author(s)
      河野純大, 長嶋祐二
    • Organizer
      ヒューマンインタフェース学会研究会報告集
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131118-20131118
  • [Presentation] 手話アニメーションを用いた医療用手話辞書2013

    • Author(s)
      渡辺桂子, 長嶋祐二, 加藤直人, 宮﨑太郎, 井上誠喜, 梅田修一, 清水俊宏, 比留間伸行
    • Organizer
      ヒューマンインタフェース学会研究会報告集
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131118-20131118
  • [Presentation] 医療用手話単語データベース構築のための単語作成と分類方法に関する検討2013

    • Author(s)
      渡辺 桂子, 長嶋 祐二, 金子 浩之, 加藤 直人, 宮崎 太郎, 梅田 修一, 井上 誠喜, 清水 俊宏, 比留間 伸行
    • Organizer
      ヒューマンインタフェース学会 ヒューマンインタフェースシンポジウム2013
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] NVSG形態表記のための日本手話語彙分類法2013

    • Author(s)
      寺内美奈, 渡辺桂子, 渡辺久子, 長嶋祐二
    • Organizer
      情報処理学会 研究報告自然言語処理(NL)
    • Place of Presentation
      山梨
    • Year and Date
      20130905-20130905

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi