• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

災害対応の地域研究の創出-「防災スマトラ・モデル」の構築とその実践的活用

Research Project

Project/Area Number 23241081
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山本 博之  京都大学, 地域研究統合情報センター, 准教授 (80334308)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 服部 美奈  名古屋大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (30298442)
寺田 匡宏  総合地球環境学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (30399266)
西 芳実  京都大学, 地域研究統合情報センター, 准教授 (30431779)
牧 紀男  京都大学, 防災研究所, 教授 (40283642)
亀山 恵理子  奈良県立大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (50598208)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords援助・地域協力 / 災害・防災 / 復興 / 人道支援 / 情報 / アーカイブ
Outline of Annual Research Achievements

アジア地域が急速に経済成長を遂げ、アジア域内で人や物や情報の流動性が高く、一国で生じた災害がアジア域内に広く影響を及ぼす状況が生じているため、伝統的な国内の災害対応だけでは不十分であり、アジア規模での防災コミュニティの形成が急務であるとの認識を共有し、研究成果の発信を中心的に行った。
前年度までに収集した情報とそれをもとにしたデータベースおよびそれを用いた研究の成果を発表するため、公開シンポジウム・セミナーの開催、スマートフォンアプリを通じたデータベースの公開、の開発をセミナー、論集の刊行を行った。
2014年6月には東南アジア学会研究大会でパネル「2013年フィリピン台風災害に見る公共性の越境と再編」を企画した。2014年9月には日本マレーシア学会と共催で「越境する危機と分かち合う記憶―東南アジアを襲う不況・台風・爆弾テロ」を開催した。
スマトラの津波被害と復興に関するデータベースをもとに、「アチェ津波アーカイブ」(首都大学東京渡邉英徳研究室と共同開発)、「アチェ津波モバイル博物館」(インドネシア・シアクアラ大学津波防災研究センターと共同開発)、「アチェ津波被災地メモリーハンティング」(国立情報学研究所北本朝展研究室と共同開発)の3つのスマートフォンアプリを開発し、2014年12月に公開した。
本研究課題の研究成果をもとに刊行された「災害対応の地域研究」シリーズ(第1巻と第2巻は2013年度に刊行)の第3巻『国際協力と防災-つくる・よりそう・きたえる』(牧紀男・山本博之編著、京都大学学術出版会)を刊行した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014

All Journal Article (13 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 地域に根ざした災害からの復興:「災害対応の地域研究」の主流化に向けて2015

    • Author(s)
      山本博之
    • Journal Title

      災害と復興

      Volume: 5 Pages: 1-19

  • [Journal Article] 「小さな物語」をつなぐ方法-1975~1999年東ティモール紛争2015

    • Author(s)
      亀山恵理子
    • Journal Title

      牧紀男・山本博之編『国際協力と防災-つくる・よりそう・きたえる』京都大学学術出版会

      Volume: - Pages: 125-152

  • [Journal Article] アジアの防災モデル確立に向けて2015

    • Author(s)
      山本博之
    • Journal Title

      牧紀男・山本博之編『国際協力と防災』京都大学学術出版会

      Volume: - Pages: 241-252

  • [Journal Article] 記憶のアーカイブ:スマトラ島沖津波の経験を世界へ2015

    • Author(s)
      西芳実
    • Journal Title

      貴志俊彦・山本博之・西芳実・谷川竜一編著『記憶と忘却のアジア』青弓社

      Volume: - Pages: 44-65

  • [Journal Article] 「無名の死者」の捏造:阪神・淡路大震災のメモリアル博物館における被災と復興像の演出の特徴2015

    • Author(s)
      寺田匡宏
    • Journal Title

      木部暢子(編)『災害に学ぶ:文化資源の保全と再生』勉誠出版

      Volume: - Pages: 61-115

  • [Journal Article] 地域と世界をつなぐ―映画『ジャングル・スクール』にみるNGO活動とコミュニケーション2015

    • Author(s)
      亀山恵理子
    • Journal Title

      地域創造学研究

      Volume: 25(3) Pages: 39-49

  • [Journal Article] 災害が露にする「地域のかたち」:スマトラの人道支援の事例から2014

    • Author(s)
      山本博之
    • Journal Title

      木村周平・杉戸信彦・柄谷友香『災害フィールドワーク論』古今書院

      Volume: - Pages: 188-203

  • [Journal Article] Long term recovery from the 2011 Great East Japan2014

    • Author(s)
      Norio MAKI
    • Journal Title

      Advances in Natural Hazards Research

      Volume: 44 Pages: 1-14

  • [Journal Article] 被災前の人口トレンドが2014

    • Author(s)
      佐藤慶一,牧紀男,堀田綾子,岸田暁郎,田中傑
    • Journal Title

      地域安全学会論文集

      Volume: 24 Pages: 293-302

  • [Journal Article] Disaster resilience and2014

    • Author(s)
      Haili Chen, Norio Maki and Haruo Hayashi
    • Journal Title

      Disasters

      Volume: 38(2) Pages: 291-309

    • DOI

      10.1111/disa.12048

  • [Journal Article] 罹災証明発給業務の効率化手法に関する分析-2012年京都府南部豪雨を事2014

    • Author(s)
      村上滋希、林春男、牧紀男、堀江啓、濱本両太、東田光裕、田村圭子、小松
    • Journal Title

      地域安全学会論文集

      Volume: 23 Pages: 1-10

  • [Journal Article] 2012年京都府南部豪雨災害時の宇治市の災害対応-地域防2014

    • Author(s)
      牧紀男、林春男
    • Journal Title

      地域安全学会論文集

      Volume: 22 Pages: 51-58

  • [Journal Article] 2004年インド洋大津波後にインドネシア・バンダアチェ市とその近郊に建設された再定住地の居住者履歴と生活再建-パンテリー地区慈済再定住地とヌーフン地区中国再定住地の比較から2014

    • Author(s)
      ハイルル・フダ、山本直彦、田中麻里、牧紀男
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 79(697) Pages: 597-606

  • [Book] 国際協力と防災-つくる・よりそう・きたえる2015

    • Author(s)
      牧紀男・山本博之編著
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      京都大学学術出版会
  • [Book] 昭和堂2015

    • Author(s)
      寺田匡宏
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      人は火山に何を見るのか:環境と記憶/歴史
  • [Book] 台風ヨランダはフィリピン社会をどう変えるか―地域に根ざした支援と復興の可能性を探る2014

    • Author(s)
      青山和佳・山本博之編
    • Total Pages
      72
    • Publisher
      京都大学地域研究統合情報センター

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi