• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

中国における土地領有の慣習的構造と土地制度近代化の試み

Research Project

Project/Area Number 23242043
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

片山 剛  大阪大学, 文学研究科, 教授 (30145099)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 茂  大阪大学, 文学研究科, 名誉教授 (30087150)
田口 宏二朗  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (50362637)
稲田 清一  甲南大学, 文学部, 教授 (60221777)
荒武 達朗  徳島大学, ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授 (60314829)
大坪 慶之  三重大学, 教育学部, 准教授 (30573290)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords伝統中国 / 近代東アジア / 不動産登記 / 地籍図 / 国際研究者交流 / 中国:台湾 / 国際情報交換 / 中国:台湾
Outline of Annual Research Achievements

主要な成果は、南京国民政府下の首都南京で1934~36年に実施された不動産登記事業を原文書から考察し、第一に、一筆の土地区画における境界線の位置を、詳細な調査と正確な測量によって描いた戸地図が登場したことは、都市住民に境界線の厳密な位置に対する関心を引き起こしたと推測した。また、その後の不動産売買にとって、かかる詳細な戸地図は必要不可欠となり、その意味で戸地図を作製・保管する地政機関の不動産売買への関与は不可避のこととなっていくという見通しを得た。第二に、農村と比べた場合の都市不動産の特性として、一筆の土地区画における建物価格は一般に土地価格よりも高いため、土地と建物を一緒に売買する場合、それは土地の売買というよりも、建物の売買として認識されていた可能性を指摘した。第三に、登記完了後に不動産所有権者の手元に残る書類は、地政機関が発給した戸地図と所有権状のみとなり、所有権の正当性の由来を証明する古い売買契約書や政府発行の古い証明書は地政機関に保管される。これは、所有権の正当性を証明する責任を事実上所有権者が負っていた伝統中国のあり方を大きく変更し、地政機関、すなわち政府が証明責任を負うようになったことを意味すると推測し、本登記事業の中国史上における意義を指摘した。以上、不動産の都市的特性、および当該登記事業の新機軸について多くの新知見を獲得することができた。
本課題の期間中に、南京等を対象とする多様な地理空間情報を収集できた。たとえば南京市街地の場合、従前の土地区画・家屋がほぼ保存されている地区について、1930年代から60年代に至る時期の資料を比較し、かつ現地調査を加えることで、改革開放前の土地区画や家屋の状況を復原し、これを通じて中国都市社会を具象的に考察することが可能となる。これが次に企画されるべき重要な課題の一つである。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (23 results)

All 2015 2014

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] 南京関係地理空間情報の紹介と利用の可能性2015

    • Author(s)
      山本一
    • Journal Title

      近代東アジア土地調査事業研究ニューズレター

      Volume: 6 Pages: 4-22

  • [Journal Article] 1930年代南京の都市不動産登記文書と現在の秦淮河磨盤街社区2015

    • Author(s)
      荒武達朗
    • Journal Title

      近代東アジア土地調査事業研究ニューズレター

      Volume: 6 Pages: 23-52

  • [Journal Article] 土地か建物か:南京市土地登記文書・契拠部分を中心に2015

    • Author(s)
      稲田清一
    • Journal Title

      近代東アジア土地調査事業研究ニューズレター

      Volume: 6 Pages: 53-66

  • [Journal Article] 空間の切り取られかた:1930年代、南京の土地登記文書をめぐって(要約)2015

    • Author(s)
      田口宏二朗
    • Journal Title

      近代東アジア土地調査事業研究ニューズレター

      Volume: 6 Pages: 67-70

  • [Journal Article] 民国期南京における土地の境界をめぐる紛糾と諸権利2015

    • Author(s)
      大坪慶之
    • Journal Title

      近代東アジア土地調査事業研究ニューズレター

      Volume: 6 Pages: 71-85

  • [Journal Article] 分段図・所有権状の発給と登記文書の保管:契拠類の行方と証明責任の所在2015

    • Author(s)
      片山剛
    • Journal Title

      近代東アジア土地調査事業研究ニューズレター

      Volume: 6 Pages: 86-98

  • [Journal Article] 東アジアの土地調査事業をいかなる枠組みで捉えるか2015

    • Author(s)
      田島俊雄
    • Journal Title

      近代東アジア土地調査事業研究ニューズレター

      Volume: 6 Pages: 121-124

  • [Journal Article] 1930~40年代作製の南京市戸地図について2015

    • Author(s)
      大坪慶之
    • Journal Title

      近代東アジア土地調査事業研究ニューズレター

      Volume: 6 Pages: 134-144

  • [Journal Article] 江丙坤博士に対するインタビュー:『台湾地租改正の研究』(東京大学出版会, 1974年)刊行40年2015

    • Author(s)
      栗原純(解説)、大坪慶之・田島俊雄(整理・編集)
    • Journal Title

      中国研究月報

      Volume: 69(3) Pages: 1-16

  • [Journal Article] 環境史研究における地図・空中写真資料の評価と活用2015

    • Author(s)
      小林茂
    • Journal Title

      SEEDer

      Volume: 12 Pages: 20-29

  • [Journal Article] 台湾桃園台地における灌漑水利の展開と土地利用の変動:GISを援用した分析2014

    • Author(s)
      小林茂・森野友介・角野宏・多田隈健一・小嶋梓・波江彰彦
    • Journal Title

      E-journal GEO

      Volume: 9(2) Pages: 172-193

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 南京関係地理空間情報の紹介と利用の可能性2014

    • Author(s)
      山本一
    • Organizer
      第5回国際ワークショップ「近代東アジア土地調査事業研究」
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-23
  • [Presentation] 1930年代南京の都市不動産登記文書と現在の秦淮区磨盤街社区:われわれのフィールドについて2014

    • Author(s)
      荒武達朗
    • Organizer
      第5回国際ワークショップ「近代東アジア土地調査事業研究」
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-23
  • [Presentation] 土地か建物か─南京市土地登記文書・契拠部分を中心に─2014

    • Author(s)
      稲田清一
    • Organizer
      第5回国際ワークショップ「近代東アジア土地調査事業研究」
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-23
  • [Presentation] 空間の切り取られかた:1930年代、南京の土地登記文書をめぐって2014

    • Author(s)
      田口宏二朗
    • Organizer
      第5回国際ワークショップ「近代東アジア土地調査事業研究」
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-23
  • [Presentation] 土地の境界確定をめぐる紛糾と諸権利2014

    • Author(s)
      大坪慶之
    • Organizer
      第5回国際ワークショップ「近代東アジア土地調査事業研究」
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-23
  • [Presentation] 分段図・所有権状の発給と登記文書の保管2014

    • Author(s)
      片山剛
    • Organizer
      第5回国際ワークショップ「近代東アジア土地調査事業研究」
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-23
  • [Presentation] 東アジアの土地調査事業をいかなる枠組みで捉えるか2014

    • Author(s)
      田島俊雄
    • Organizer
      第5回国際ワークショップ「近代東アジア土地調査事業研究」
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-23
  • [Presentation] 土改前夕村庄的土地“管理”和村民的土地“所有”:以広東省高要県為例2014

    • Author(s)
      片山剛
    • Organizer
      第17回上海交通大学・大阪大学学術交流セミナー
    • Place of Presentation
      上海(中国)
    • Year and Date
      2014-11-03
  • [Presentation] 作為土地調査事業的査田定産工作2014

    • Author(s)
      山本一
    • Organizer
      第17回上海交通大学・大阪大学学術交流セミナー
    • Place of Presentation
      上海(中国)
    • Year and Date
      2014-11-03
  • [Presentation] 「長江(揚子江)経済圏の経済社会-過去・現在・未来」コメント2014

    • Author(s)
      片山剛
    • Organizer
      シンポジウム「長江(揚子江)経済圏の経済社会-過去・現在・未来」
    • Place of Presentation
      渋沢栄一記念財団(東京都北区)
    • Year and Date
      2014-10-11
    • Invited
  • [Presentation] 関於二十世紀三十年代南京市土地登記工作及其文件2014

    • Author(s)
      片山剛
    • Organizer
      台湾社会経済史討論会
    • Place of Presentation
      台北(台湾)
    • Year and Date
      2014-09-03
    • Invited
  • [Presentation] 従地租改正至土地改革兼評Ladejinsky和江丙坤的工作2014

    • Author(s)
      田島俊雄
    • Organizer
      台湾社会経済史討論会
    • Place of Presentation
      台北(台湾)
    • Year and Date
      2014-09-03
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi