• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

Multidisciplinary studies on ceremony and management of ancient temples

Research Project

Project/Area Number 23242050
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

菱田 哲郎  京都府立大学, 文学部, 教授 (20183577)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 真司  京都大学, 文学研究科, 教授 (00212308)
市 大樹  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (00343004)
根立 研介  京都大学, 文学研究科, 教授 (10303794)
清水 昭博  帝塚山大学, 文学部, 教授 (20250384)
高 正龍  立命館大学, 文学部, 教授 (40330005)
田中 俊明  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (50183067)
堀 裕  東北大学, 文学研究科, 准教授 (50310769)
上杉 和央  京都府立大学, 文学部, 准教授 (70379030)
井上 直樹  京都府立大学, 文学部, 准教授 (80381929)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords古代寺院 / 寺院史 / 寺院遺跡 / 仏教儀礼 / 日韓比較 / 国際シンポジウム / 資財帳 / 報告書
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、4月26日に西安寺・片岡王寺(王寺町)、尼寺廃寺(香芝市)、7月4日に法金剛院・四円寺・仁和寺(京都市)、9月12日~13日に飛騨市、高山市の諸寺、1月17日に秦廃寺(貝塚市)、禅興寺(泉佐野市)、海会寺(泉南市)で古代寺院史研究会を開催した。飛騨巡見では、杉崎廃寺、寿楽寺廃寺のほか、上町遺跡周辺の寺院跡を巡見し、古代寺院が密に分布する飛騨地域の特殊性の背景を考察した。昨年までの巡見に加えて、平安時代の陵寺である四円寺を加えたことにより、さまざまな寺院の機能について検討を広げることができたと考える。また、泉南地域の寺院では、禅興寺と海会寺という近接する寺院の間で性格が異なる現象を取り上げることができ、検討の新たな視角とすることができた。科研の最終年度でもあるため、これまでの古代寺院史研究会の記録を整理し、その記録集を作成した。
11月5日には、まとめとしての国際シンポジウム「日韓仏教寺院の伽藍と機能」を京都府立大学を会場に実施し、120名を越す参加者があった。日本側3名と韓国側3名の研究者が発表をおこない、それぞれ寺院がもつ機能について多面的な検討結果を報告し、討論を通してさらに議論を深めることができた。なお、シンポジウムの実施のための打合せを直前におこない、日韓の研究の視点を相互に交換することができた。
このシンポジウムの成果は、若干の手直し等をおこなったうえで、報告書『古代寺院の儀礼・経営に関する分野横断的研究』(『京都府立大学文化遺産叢書』13)に納め、2016年度に刊行した。これまで寺院研究と平行しておこなってきた資財帳のデータ収集の成果も「日本古代寺院資財帳集成」として同じ報告書に盛り込むことができた。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (22 results)

All 2017 2016 2015

All Journal Article (12 results) Presentation (9 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 天橋立と宗教遺産群Ⅰ―古代から中世―2017

    • Author(s)
      菱田哲郎
    • Journal Title

      「天橋立学」への招待

      Volume: - Pages: 222-233

  • [Journal Article] 天橋立と宗教遺産群Ⅱ―中世から近世の石造物―2017

    • Author(s)
      菱田哲郎
    • Journal Title

      「天橋立学」への招待

      Volume: - Pages: 268-274

  • [Journal Article] 宮津市府中地区の板碑調査から2017

    • Author(s)
      菱田哲郎
    • Journal Title

      京都府立大学文化遺産叢書

      Volume: 12 Pages: 242-221

  • [Journal Article] 考古学からみた日本古代の仏教伽藍2017

    • Author(s)
      菱田哲郎
    • Journal Title

      京都府立大学文化遺産叢書

      Volume: 13 Pages: 17-26

  • [Journal Article] 文献から見た奈良平安時代の伽藍2017

    • Author(s)
      吉川真司
    • Journal Title

      京都府立大学文化遺産叢書

      Volume: 13 Pages: 91-94

  • [Journal Article] 新羅王京寺院の伽藍と機能2017

    • Author(s)
      田中俊明
    • Journal Title

      京都府立大学文化遺産叢書

      Volume: 13 Pages: 43-72

  • [Journal Article] 東大寺丸山西遺跡と興福寺式軒瓦2016

    • Author(s)
      菱田哲郎
    • Journal Title

      東大寺の新研究

      Volume: 1 Pages: 65-86

  • [Journal Article] 植物園北遺跡から見た上賀茂の古代2016

    • Author(s)
      菱田哲郎
    • Journal Title

      京都を学ぶ【洛北編】

      Volume: - Pages: 121-130

  • [Journal Article] 難波宮と大化改新2016

    • Author(s)
      吉川真司
    • Journal Title

      明日への文化財

      Volume: 75 Pages: 3-24

  • [Journal Article] 法会と歌木簡2016

    • Author(s)
      吉川真司
    • Journal Title

      万葉集研究

      Volume: 36 Pages: 199-209

  • [Journal Article] 平城京南郊の古代荘園2016

    • Author(s)
      吉川真司
    • Journal Title

      東大寺の新研究

      Volume: 2 Pages: 231-262

  • [Journal Article] 木簡と大化改新2016

    • Author(s)
      市大樹
    • Journal Title

      学史会会報

      Volume: 2016-3 Pages: 62-66

  • [Presentation] 行基と古代寺院 ~行基ゆかりの寺院から考える2016

    • Author(s)
      菱田哲郎
    • Organizer
      史跡土塔講演会
    • Place of Presentation
      土塔公民館(大阪府・堺市)
    • Year and Date
      2016-12-11
  • [Presentation] 佐波理鋺からみた古代の神戸2016

    • Author(s)
      菱田哲郎
    • Organizer
      神戸市埋蔵文化財センター講演会
    • Place of Presentation
      神戸市埋蔵文化財センター(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-11-12
  • [Presentation] 尼寺廃寺の創建を考える2016

    • Author(s)
      吉川真司
    • Organizer
      二上山博物館講演会
    • Place of Presentation
      二上山博物館(奈良県・香芝市)
    • Year and Date
      2016-09-15
  • [Presentation] 彫刻の保存修理について2016

    • Author(s)
      根立研介
    • Organizer
      木津川市ふれあい文化講座
    • Place of Presentation
      木津中央交流会館(京都府・木津川市)
    • Year and Date
      2016-06-18
  • [Presentation] 北摂の山林寺院と古代仏教2015

    • Author(s)
      吉川真司
    • Organizer
      茨木市立文化財資料館特別講演会
    • Place of Presentation
      茨木市立文化財資料館(大阪府・茨木市)
    • Year and Date
      2015-11-29
  • [Presentation] 考古学からみた日本古代の仏教伽藍2015

    • Author(s)
      菱田哲郎
    • Organizer
      国際シンポジウム「日韓仏教寺院の伽藍と機能」
    • Place of Presentation
      京都府立大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-11-15
  • [Presentation] 文献から見た奈良平安時代の伽藍2015

    • Author(s)
      吉川真司
    • Organizer
      国際シンポジウム「日韓仏教寺院の伽藍と機能」
    • Place of Presentation
      京都府立大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-11-15
  • [Presentation] 新羅王京寺院の伽藍と機能2015

    • Author(s)
      田中俊明
    • Organizer
      国際シンポジウム「日韓仏教寺院の伽藍と機能」
    • Place of Presentation
      京都府立大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-11-15
  • [Presentation] 高麗寺からみた古代の僧侶と交通2015

    • Author(s)
      菱田哲郎
    • Organizer
      木津川市ふれあい文化講座
    • Place of Presentation
      木津中央交流会館(京都府・木津川市)
    • Year and Date
      2015-06-28
  • [Funded Workshop] 日韓仏教寺院の伽藍と機能2015

    • Place of Presentation
      京都府立大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-11-15 – 2015-11-15

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi