• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

日本人の外交に関する選好形成メカニズムの研究

Research Project

Project/Area Number 23243030
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

河野 勝  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (70306489)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords外交 / 国際関係 / 安全保障 / 実験 / 世論調査
Research Abstract

本研究課題の最終年度にあたる平成25年度においては、当初の計画通り、4月から9月までの6ヶ月間にわたり、ウェブ調査を実施し、時宜にかなった質問項目を含めてタイムリーな分析を行った。各月の調査概要と集計データ、および簡潔な分析は、一昨年度および昨年度同様、研究代表者が所長をつとめる研究所のHPでの公開を行った。25年度においては、代表者、分担者、連携協力者たちがそれぞれ研究成果を発表する機会を増やしていった。たとえば、平成25年10月の日本国際政治学会年次大会では、「理論と方法」セクションにおいて本研究課題を特集したパネルが組まれ、3つの報告がなされた。そのほか、American Political Science Association やInternational Studies Associationなど世界トップ水準の学会や、国内外のさまざまなワークショップにおいても、研究成果の一部が報告された。こうした成果報告の機会において得られた貴重なコメントを生かして、それぞれの論文には修正が加えられつつあり、そのうちのいくつかはすでに公刊され、また公刊が決定されたものもある。代表者らは、引き続き、蓄積された調査および実験データに基づいて、日本人の外交に対する選好形成のさまざまな側面についての分析を進めている。なお、平成25年度においては、24回分の調査票の英訳版の作成にとりかかった。その推敲は平成26年夏までには完了する見込みであり、当初の計画通り、その時点ですべてのデータセットを東京大学社会科学研究所に寄託し一般に公開する。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 外交と世論:国民は両者の関係をどのようにとらえているか2014

    • Author(s)
      飯田敬輔
    • Journal Title

      レヴァイアサン

      Volume: 54 Pages: 8-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本人はどの程度武力行使に前向きなのか:尖閣諸島有事シュミレーションを用いた選択実験2014

    • Author(s)
      荒井紀一郎、泉川泰博
    • Journal Title

      レヴァイアサン

      Volume: 54 Pages: 28-47

  • [Journal Article] 民意のベースライン:新聞報道による議題設定効果の測定2014

    • Author(s)
      荒井紀一郎
    • Journal Title

      年報政治学

      Volume: 2014年度第1号 Pages: 105-123

  • [Journal Article] East Asia and International Relations Theory2014

    • Author(s)
      Masaru Kohno
    • Journal Title

      International Relations of Asia-Pacific

      Volume: 14 Pages: 179-190

    • DOI

      10.1093/irap/lct024

  • [Journal Article] どこに外交の現実主義的根拠を求めるか2013

    • Author(s)
      河野勝
    • Journal Title

      中央公論

      Volume: 第128年、6号 Pages: 76-83

  • [Journal Article] 東日本大震災は日本人の政治意識・行動をどう変えたか2013

    • Author(s)
      境家史郎
    • Journal Title

      選挙研究

      Volume: No.29, (1) Pages: 57-72

  • [Presentation] Conceptualizing the Relationship Between Foreign Policy and Public Opinion: A View from Japan2014

    • Author(s)
      Keisuke Iida
    • Organizer
      International Studies Association
    • Place of Presentation
      Toronto, Canada
    • Year and Date
      20140326-20140329
  • [Presentation] 日本における観衆費用2013

    • Author(s)
      河野勝
    • Organizer
      日本国際政治学会
    • Place of Presentation
      新潟朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2013-10-25
  • [Presentation] How Pacifist Are They Really?: Experimental Studies of the Japanese Public's Attitude toward Use of Force Concerning the Sino-Japanese Territorial Dispute

    • Author(s)
      Kiichiro Arai, Yasuhiro Izumikawa
    • Organizer
      American Political Science Association
    • Place of Presentation
      Chicago
  • [Presentation] Politics for Sale: How Abe's LDP Mobilized Policy-based Support in the Upper-House Election

    • Author(s)
      Ikuo Kume
    • Organizer
      Asia Pacific Foundation of Canada, UBC
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada
  • [Presentation] 武力行使に関する日本人の選好

    • Author(s)
      荒井紀一郎、泉川泰博
    • Organizer
      日本国際政治学会
    • Place of Presentation
      新潟朱鷺メッセ
  • [Presentation] TPP(環太平洋パートナーシップ)をめぐる国内の選好形成

    • Author(s)
      久米郁男、古城佳子、西澤由隆
    • Organizer
      日本国際政治学会
    • Place of Presentation
      新潟朱鷺メッセ
  • [Remarks] 現代日本社会システム研究所

    • URL

      http://www.cjs-waseda.jp

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi