• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

金融リスクの分析モデルの高度化とリスクマネジメントへの応用

Research Project

Project/Area Number 23243040
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

刈屋 武昭  明治大学, 大学院・グローバル・ビジネス研究科, 教授 (70062924)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前川 功一  広島経済大学, 経済学研究科, 学長 (20033748)
佃 良彦  東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10091836)
神薗 健次  長崎大学, 経済学部, 准教授 (70336147)
乾 孝治  明治大学, 大学院・グローバル・ビジネス研究科, 教授 (60359825)
山村 能郎  明治大学, 大学院・グローバル・ビジネス研究科, 教授 (60284353)
Keywords信用・市場リスク / 社債モデル / 金利モデル / 信用デリバティブ / 相関変動モデル
Research Abstract

平成23年度は「金融リスクの分析モデルの高度化とリスクマネジメントへの応用」の全体目的に対して以下の3つの個別目的別に研究を行っている。
1.信用リスクの分析モデルの高度化と応用(社債価格から倒産確率、回収率の導出、応用)
kari面ya(2010)モデルをベースに信用RM法と業種を考慮した信用リスク最適構築法に関する理論的考察を行うとともに、実証分析に必要な過去5年間の数千にわたる社債発行各企業の、月次社債価格およびCDS価格情報のデータベースを作成している。また、これらのデータをもとに社債価格モデルの推定作業に着手し、業種・格付ごとに倒産確率の期間構造と回収率を導出するプログラム開発を行っている。
2.金利リスクの分析モデルの高度化と応用(国債価格から金利の期間構造の変動モデル、応用)
上記1.の基礎となる金利(割引率)の期間構造を導出するため国債のデータベースを作成し、伝統的モデルと大きく異なる国債間の相関構造を明示的に導入したkariyaモデルの有効性を確認している。今年度は日本国債、米国債の過去5年間の月次データをもとにクーポン効果,満期効果等の属性効果が有意であることを実証している。
3.市場リスクの分析モデルの高度化と応用(分散・相関変動株式モデルの定式化とリスク量の計測)
分担者全員を含めた研究会などを通してARCH=GARCHの流れのEngle(2009)などのDCC(動学的条件付き相関変動)アプローチおよびパラメータ節約的相関変動モデルの定式化について市場RMの計測の視点から拡張する方法を考察している。
上記の研究成果については論文としてとりまとめ、国内外の学会等での発表、論文投稿を行うとともに、研究協力者であるシンガポール国立大学Duan教授およびラドガース大学Tsurumi教授を招聘した国際コンファランス(明治大学科研費金融リスクコンファランス3月8-9日)を開催している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

信用リスク、金利リスク、市場リスクの各分析についてのモデル化、分析プログラム開発は平成23年度の交付申請書に記載した研究目的・計画に沿った活動を行っており、当初の目的をほぼ達成している。
また、研究成果に関しても国内外の学会等で報告するとともに海外雑誌にも掲載されるなど(掲載決定済を含む)、一定の評価得ている。以上から、おおむね順調に進展しているものと判断している。

Strategy for Future Research Activity

信用リスク分析に関してはCDSデータの多変量的分析法、景気変動との関係を考察するとともに月次ベースでの社債価格モデルを推定し、格付のペアごとにディフォルト確率の期間構造と回収率を導出する。
さらに、対国債価格と比較した信用リスクスプレッドなどのアウトプットを議論し、分析する予定である。
金利リスク分析に関しては金利の期間構造の時間的変化をモデル化するとともに、国債ポートフォリオのRM法を理論的考察や、ソブリンリスクに関して欧州金融危機の分析を行う
市場リスク分析については、VaRなど市場リスク量計測法、シミュレーション法を考察するとともに、複数の変動相関構造モデルの間の特徴を把握し、分析・モデル選択・シミュレーションを実施する予定である。また、学会報告、論文投稿とともに国際シンポジウム開催し、研究成果を発信する。

  • Research Products

    (21 results)

All 2012 2011

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ARFIMAモデルによる長期記憶性の推定-シミュレーション比較と実証分析-2012

    • Author(s)
      前川功一, 得津康義, 永田修一
    • Journal Title

      広島経済大学研究双書

      Volume: 39 Pages: 1-33

  • [Journal Article] Estimation of Vector Error correction Model with GARCH Errors-Simulation Study-2012

    • Author(s)
      Koichi Maekawa, Kusdhianto Setiawan
    • Journal Title

      広島経済大学研究双書

      Volume: 39 Pages: 35-65

  • [Journal Article] Two tests for jump in high frequency financial time series : Simulation and empirical application, HUE Journal of Economics and Business2012

    • Author(s)
      Koichi Maekawa, Lu Xinhong
    • Journal Title

      広島経済大学経済研究論集

      Volume: 35(6月出版予定)(掲載確定)(未定)

  • [Journal Article] 金融逼迫時のわが国CDSと社債の深刻な流動性不足について2012

    • Author(s)
      乾孝治
    • Journal Title

      MBS Review

      Volume: No.8 Pages: 15-18

  • [Journal Article] Empirically Effective Bond Pricing Model and Analysis on Term Structures of Implied Interest Rates in Financial Crisis2012

    • Author(s)
      Takeaki Kariya, Jingusui Wang, et al
    • Journal Title

      Asia-Pacific Financial Markets

      Volume: Vol.19, No.3(掲載決定済)(未定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Impact of the IMF-supported Structural Reform Program on Asian Stock Market Efficiency2012

    • Author(s)
      T., Miyakoshi, Y., Tsukuda, J., Shimada
    • Journal Title

      The Singapore Economic Review

      Volume: (掲載確定)(未定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A three-factor valuation model for mortgage-backed securities(MBS)2011

    • Author(s)
      Takeaki Kariya, Fumiaki Ushiyama, Stanley R.Pliska
    • Journal Title

      Managerial Finance

      Volume: Vol.37, No.11 Pages: 1068-1087

    • DOI

      DOI10.1108/03074351111167947

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Estimation of Vector Error correction Model with GARCH Errors2012

    • Author(s)
      Koichi Maekawa, Kusdhianto Setiawan
    • Organizer
      HU-HUE-SKBI Tripartite Conference
    • Place of Presentation
      Singapore Management University
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] 信用リスクマネジメントの課題と展望:現行モデルへの批判的考察2012

    • Author(s)
      刈屋武昭
    • Organizer
      金融リスクコンファランス「金融リスクの分析モデルの高度化とリスクマネジメントへの応用」(当該補助事業コンファランス)
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2012-03-09
  • [Presentation] わが国のCDSプレミアムと社債スプレッドの構成要因に関する実証分析からの示唆2012

    • Author(s)
      乾孝治
    • Organizer
      金融リスクコンファランス「金融リスクの分析モデルの高度化とリスクマネジメントへの応用」(当該補助事業コンファランス)
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2012-03-09
  • [Presentation] 米国国債モデルと金利の期間構造-日本国債モデルとの比較2012

    • Author(s)
      刈屋武昭, 山村能郎, 王竹
    • Organizer
      金融リスクコンファランス「金融リスクの分析モデルの高度化とリスクマネジメントへの応用」(当該補助事業コンファランス)
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2012-03-09
  • [Presentation] Japanese Interest Rate Swap Pricing : Time varying coefficients2012

    • Author(s)
      刈屋武昭
    • Organizer
      金融リスクコンファランス「金融リスクの分析モデルの高度化とリスクマネジメントへの応用」(当該補助事業コンファランス)
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2012-03-09
  • [Presentation] Empirically Effective Bond Pricing Model and Analysis on Term Structures of Implied Interest Rates in Financial Crisis2011

    • Author(s)
      Takeaki Kariya
    • Organizer
      International Conference on Advances in Probability and Statistics-Theory and Applications
    • Place of Presentation
      Chinese University of Hong Kong(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-29
  • [Presentation] A CB(Corporate Bond) Pricing Model for Deriving Default Probabilities and Recovery Rates2011

    • Author(s)
      Takeaki Kariya
    • Organizer
      Quantitative Methods in Finance 2011
    • Place of Presentation
      Hilton Sydney Hotel (University of Technology Sydney)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] Empirically Effective Bond Pricing Model and Analysis on Term Structures of Implied Interest Rates in Financial Crisis2011

    • Author(s)
      Takeaki Kariya
    • Organizer
      Theory and Applications for Empirical Likelihood and Discriminant and Cluster Analysis(科研費・基盤(A)「非対称・非線形統計理論と経済・生体科学への応用」シンポジュウム)
    • Place of Presentation
      和歌山ビッグ愛(和歌山大学)
    • Year and Date
      2011-12-04
  • [Presentation] A CB(Corporate Bond) Pricing Model for Deriving Default Probabilities and Recovery Rates2011

    • Author(s)
      Takeaki Kariya
    • Organizer
      Recent Development in Statistics, Empirical Finance and Econometrics(科研費・基盤(A)「非対称・非線形統計理論と経済・生体科学への応用」シンポジュウム)
    • Place of Presentation
      京都大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-01
  • [Presentation] Empirically Effective Bond Pricing Model and Analysis on Term Structures of Implied Interest Rates in Financial Crisis2011

    • Author(s)
      刈屋武昭, 王京穂, 王竹, 他2名
    • Organizer
      日本金融・証券計量・工学学会夏季大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] 金融産業と金融数理科学の間にある諸問題2011

    • Author(s)
      刈屋武昭
    • Organizer
      明治大学金融数理科学ワークショップ「金融数理科学と金融技術への将来展望-ポスト金融危機への視点」
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] 流動性リスクの数理モデルと展望2011

    • Author(s)
      乾孝治
    • Organizer
      明治大学金融数理科学ワークショップ「金融数理科学と金融技術への将来展望-ポスト金融危機への視点」
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] Empirically Effective Bond Pricing Model and Analysis on Term Structures of Implied Interest Rates in Financial Crisis2011

    • Author(s)
      刈屋武昭, 王京穂, 王竹, 他2名
    • Organizer
      2011年度統計学会連合大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2011-09-06
  • [Book] Recent Advances in Financial Engineering 20112012

    • Author(s)
      Shimada, J., Takahashi, T., Miyakoshi, T., Tsukuda, Y.
    • Publisher
      Springer-Verlark

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi