• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

イノベーションデータベースの構築とオープンイノベーションの国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 23243041
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

元橋 一之  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30345441)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords経済理論 / 経済統計学 / 経済政策
Outline of Annual Research Achievements

日本のイノベーションシステムの特徴を米国や中国と比較して分析するためのデータ分析を進め、実証研究を行うための理論的フレームワークとシミュレーションモデルを完成した。具体的には、特許情報から研究機関・企業の共同発明に関する社会ネットワーク分析を行い、日本においては産学連携や企業間連携がより長期的なパートナーシップのもとに行われていることを確認した。また、オープンイノベーションが企業パフォーマンスに与える影響について分析を行い、日本企業においては経営トップによるリーダーシップやオープンイノベーションに関する専門組織を設置することが有効であることを確認した。更に、共同研究に関する関係特殊性や長期的取引の度合いをパラメーターとするマルチエージェントシミュレーションモデルを構築し、日本型のイノベーションモデルの長所・短所(例えば漸進的なイノベーションに関しては優位性があるものの、革新的なイノベーションのパフォーマンスは低くなる)をリストアップした。理論的にはオープンイノベーションの決定要因として、取引コスト理論と資源ベース理論の比較を行った。経営資源の市場取引が活発な米国型モデルにおいては取引コスト理論が有効であり、その一方で長期的な取引によって経営資源のCo-Specializationを進めることで、パートナーシップから付加価値を引き出す日本型モデルは資源ベース理論を適用することが有効であることが分かった。このように企業・特許の接続データの作成とそのデータを用いた実証分析、マルチエージェントモデルを用いたシミュレーション分析、理論的研究を組み合わせて、日本型イノベーションシステムの特徴を整理し、政策的なインプリケーションを整理した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] How Institutional Arrangements in the National Innovation System Affect Industrial Competitiveness: A study of Japan and the United States with multiagent simulation2015

    • Author(s)
      Seokbeom Kwon , Kazuyuki Motohashi
    • Journal Title

      RIETI Discussion Paper Series

      Volume: 15-E-065 Pages: 1-58

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Understanding Two Types of Technological Diversity and their Effects on the Technological Value of Outcomes from Bilateral Inter-firm R&D Alliances2015

    • Author(s)
      Dong Huo, Kazuyuki Motohashi
    • Journal Title

      RIETI Discussion Paper Series

      Volume: 15-E-064 Pages: 1-38

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Physically Proximate or Culturally Cohesive? Geography, Ethnic Ties, and Innovation in China2015

    • Author(s)
      Haiyu Mao, Jianwei Dang, Kazuyuki Motohashi
    • Journal Title

      IAM Discussion Paper Series

      Volume: #39 Pages: 1-22

  • [Journal Article] 公的研究機関のイノベーションプラットフォームとしての役割:TIAナノの事例研究2015

    • Author(s)
      元橋 一之、カン・ビョンウ
    • Journal Title

      RIETI Policy Discussion Paper Series

      Volume: 15-P-014 Pages: 1-19

  • [Journal Article] Effect of Non-Practicing Entities on Innovation Society and Policy: An agent based model and simulation2014

    • Author(s)
      Seokbeom Kwon, Kasuyuki Motohashi
    • Journal Title

      IAM Discussion Paper Series

      Volume: #033 Pages: 1-39

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] オープン・イノベーションへの誘い~ビッグデータと技術経営懇談会の発足に際し~2014

    • Author(s)
      元橋一之
    • Journal Title

      技術と経済

      Volume: No.570 Pages: 15-27

  • [Presentation] The Innovation Database Platform for evidenced based science, technology and innovation policy by NISTEP, MEXT2014

    • Author(s)
      元橋一之
    • Organizer
      PICMET '14
    • Place of Presentation
      ANA Crown Plaza Hotel(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2014-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 東京大学工学系研究科元橋研究室ホームページ

    • URL

      http://www.mo.t.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi