2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23244034
|
Research Institution | National Astronomical Observatory of Japan |
Principal Investigator |
郷田 直輝 国立天文台, 光赤外研究部, 教授 (50202073)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
辻本 拓司 国立天文台, 光赤外研究部, 助教 (10270456)
矢野 太平 国立天文台, 光赤外研究部, 助教 (90390624)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 位置天文学 / 銀河系 / 宇宙物理学 / 天文 |
Outline of Annual Research Achievements |
1. コミュニティによるコアグループの形成とコミュニティの拡大: コアグループにより、JASMINEで期待できるサイエンスの検討を引き続き行った。特に、Nano-JASMINEと小型JASMINEの両計画で期待できる科学的成果の検討を行うサイエンスワークショップを公開で開催した。さらに、コミュニティの拡大として、電波天文学による銀河系中心研究の専門家等との研究交流も行った。 2. Nano-JASMINEによる銀河系研究:Nano-JASMINEで期待できるサイエンスに関しては、コミュニティによる検討を継続して行った。特に、連星である北極星の解析、近傍ミラ型変光星の解析に関する具体的検討が進んだ。 3. 小型JASMINE等による銀河系研究:小型JASMINEやGaiaなどの観測データに備えて、銀河系バルジの構造と形成史、ダークマターを含む力学構造の構築、巨大ブラックホール形成、重力レンズといった位置天文学に関連する幅広い分野に渡って、共同研究者と連携しながら引き続き検討を進めた。特に、銀河系中心の巨大ブラックホール形成に対する小型JASMINEの科学目的と達成目標が具体的かつ定量的に確定された。さらに、ガンマ線連星系、系外惑星などについても引き続き検討が進み、小型JASMINEによって何がどの程度の信頼度で解明できるかがより明らかになってきた。 4. 国際連携: ヨーロッパのGaiaとの連携が継続しているとともに、米国の次世代衛星計画であるWFIRSTによる位置天文観測の計画に対してもWFIRSTメンバーとの情報交換を引き続き行った。 5. プロジェクトへの反映:小型JASMINEに関しては、イプシロンロケットへの搭載が条件である、JAXA宇宙研の公募型小型計画宇宙科学ミッションの公募に対して、今までの成果をもとに応募準備が整い、ミッション提案書を作成し申請することができた。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(28 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 小型JASMINE計画2016
Author(s)
郷田直輝、JASMINEワーキンググループ
Organizer
宇宙科学シンポジウム
Place of Presentation
宇宙科学研究所(神奈川県・相模原市)
Year and Date
2016-01-06 – 2016-01-07
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 小型JASMINE計画2015
Author(s)
郷田直輝、JASMINEワーキンググループ
Organizer
光赤天連シンポジウム
Place of Presentation
国立天文台(東京都・三鷹市)
Year and Date
2015-09-14 – 2015-09-16
Invited
-
-
-
-
-
-
[Presentation] JASMINE data analysis2015
Author(s)
山田良透、郷田直輝、吉岡諭
Organizer
IAU General Assembly, Meeting #29, id.2254099
Place of Presentation
Hawaii Convention Center(米国・ハワイ州)
Year and Date
2015-08-03 – 2015-08-14
Int'l Joint Research
-