• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

赤外10フェムト秒パルス列による強相関電子系の電子-フォノンコヒーレント制御

Research Project

Project/Area Number 23244062
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

岩井 伸一郎  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60356524)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 米満 賢治  分子科学研究所, 理論・計算分子科学領域, 准教授 (60270823)
Keywords強相関電子系 / 光誘起相転移 / 超高速現象 / 有機伝導体 / 遷移金属酸化物
Research Abstract

i)CEP安定化パルス(フルコヒーレント極超短パルス光)の発生;本研究において必要不可欠な1-2サイクルcarrier-envelope phase(CEP)安定化したパルス(フルコヒーレント極超短パルス光)発生のために、新規レーザーの導入とそれを用いた超広帯域スペクトル発生を行った。Kr封入中空ファイバーによる自己位相変調効果により1-2μm領域において、フーリエ限界が、1.5サイクル(~7fs)に匹敵する広帯域スペクトルを発生し、その分散特性を明らかにした。次年度は、この分散特性に従ってチャープミラーを設計し、実験に用いるフルコヒーレント極超短パルスの発生とポンププローブ実験へと展開させる。
ii)赤外12fsパルスによる10fsコヒーレントダイナミクスの開拓;従来開発を行ってきた、赤外12fsパルスの圧縮機構を、形状可変鏡からチャープミラーへと改良することによりビームの時間プロファイルを格段に向上させ、様々な物質計における10fsコヒーレント電子、格子ダイナミクスを測定することが可能になった。これまでに行ってきた、有機伝導体における電荷秩序絶縁体やダイマーモット絶縁体の電子的な秩序の光融解に加え、ダイマーモット相中に電荷秩序/強誘電クラスターを光で生成するなど新たなタイプの光誘起相転移の初期過程においても電子の超高速振動が重要な役割を果たしていることを示した。また、ペロブスカイト型コバルト酸化物の光モット転移においても、周期20fs程度の超高速振動を初めて見出した。
iii)理論;モット絶縁相にある擬2次元有機導体を光照射により金属にする場合、キャリア導入による方法と相互作用を弱める方法がある。有効相互作用は二量体内の分子間軌道重なりによって変化する。時間依存シュレディンガー方程式の数値解によれば、相互作用の弱まり方は吸収光子密度に比例するが、その比例係数は励起エネルギーにほとんど依存しない。しかしキャリアはダイマー間電荷移動励起でのみ導入される。つまり励起エネルギーに敏感なキャリア導入が瞬時に起きることと、相互作用は遅く変調することで、光励起エネルギーに依存した相転移経路が実現することを理論的に再現した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1;従来パルス(赤外12fsパルス)を改良し、いろいろな有機物質や遷移金属酸化物への展開を行った。ある秩序から別の秩序を光で構築する新しいタイプの光誘起相転移や、ペロブスカイト型酸化物におけるモット転移においても新たな電子、格子コヒーレントダイナミクスを見つけるなどの成果が得られている。司本研究計画の主要課題の達成に必要不可欠なフルコヒーレント極超短パルスの発生へ向けレーザー導入や、広帯域スペクトル発生など十町に進捗している。3;光誘起相転移において極めて重要な側面である励起エネルギー依存性について理論的な考察を行った。本研究の対象物質の一つである二次元有機伝導体において、励起エネルギーによって相転移の経路やメカニズムが変化することを理論的に明らかにした。

Strategy for Future Research Activity

本年度導入した新規レーザーシステムおよびそれを用いて発生させた超広帯域パルスの時間特性を精密に測定して、圧縮用のチャープミラーを製作する(ミラーの蒸着は、フェムトレーザー社に依頼)。チャープミラーのみで充分な圧縮ができない場合は、位相変調器を併用するなどの対策を講ずる。また、パルスのcarrier-envelope位相(CEP)の測定のためにf-2f干渉計を製作して、CEP安定化を確認した後、ポンププローブ測定を行う。対象としては、光絶縁体-金属転移を示す電荷秩序型、ダイマーモット型有機伝導体のほか、本年度新たにコヒーレントダイナミクスを見出した有機物、酸化物を想定している。また理論的には、励起直後の多体電子のダイナミクスを、実験結果と比較することによって電子分極の位相緩和がどのように起こるのかを微視的な立場から検討する。

  • Research Products

    (33 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (27 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 光誘起相転移の超高速ダイナミクス2012

    • Author(s)
      岩井伸一郎
    • Journal Title

      物性研究

      Volume: 97 Pages: 1110-1129

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 光誘起絶縁体-金属転移の超高速電子ダイナミクス2011

    • Author(s)
      岩井伸一郎
    • Journal Title

      固体物理<動的光物性の新展開>特別号

      Volume: 46 Pages: No.11 651-660

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Lattice and Molecular Phonons on Photoinduced Neutral-to-Ionic Transition Dynamics in Tetrathiafulvalene-p-Chloranil2011

    • Author(s)
      K.Yonemitsu
    • Journal Title

      J.Phys.Soc.Jpn.

      Volume: 80 Pages: 084707(7pages)

    • DOI

      10.1143/JPSJ.80.084707

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photoexcitation-Energy-Dependent Transition Pathways from a Dimer Mott Insulator to a Metal2011

    • Author(s)
      K.Yonemitsu, S.Miyashita, N.Maeshima
    • Journal Title

      J.Phys.Soc.Jpn.

      Volume: 80 Pages: 084710(5pages)

    • DOI

      10.1143/JPSJ.80.084710

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultrafast meltingofchargeorderinginLuFe2O4 probed by terahertz spectroscopy

    • Author(s)
      H.Itoh, K.Itoh, K.Anjyo, H.Nakaya, H.Akahama, D.Ohishi, S.Saito, T.Kambe, S.Ishihara, N.Ikeda, S.Iwai
    • Journal Title

      Journal of Luminescence

      Volume: (未定)(受理済)(出版中)

    • DOI

      doi:10.1016/j.jlumin.2011.12.051

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 強相関電子系における光誘起相転移2012

    • Author(s)
      岩井伸一郎
    • Organizer
      日本物理学会2012年春季大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西宮上ケ原キャンパス(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 光誘起相転移における多電子フォノン相関の理論2012

    • Author(s)
      米満賢治
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 電子誘電体κ-(h-BEDT-TTF)_2Cu_2(CN)_3の赤外10fs分光2012

    • Author(s)
      石川貴悠、桜井洋平、川上洋平、伊藤弘毅、岩井伸一郎、米山直樹、佐々木孝彦
    • Organizer
      日本物理学会2012年春季大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西宮上ケ原キャンパス
    • Year and Date
      2012-03-24
  • [Presentation] 逐次転移を示す電荷秩序絶縁体α'-(ET)_2IBr_2における光誘起相転移2012

    • Author(s)
      安生皓平、伊藤桂介、伊藤弘毅、岩井伸一郎、齋藤伸吾、山本薫、薬師久弥
    • Organizer
      日本物理学会2012年春季大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西宮上ケ原キャンパス
    • Year and Date
      2012-03-24
  • [Presentation] 層状鉄酸化物LuFe_2O_4における光誘起相転移の層間ダイナミクス2012

    • Author(s)
      伊藤桂介、安生皓平、伊藤弘毅、岩井伸一郎、石原純夫、齋藤伸吾、狩野旬、永田知子、深田幸正、神戸高志、池田直
    • Organizer
      日本物理学会2012年春季大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西宮上ケ原キャンパス
    • Year and Date
      2012-03-24
  • [Presentation] 極超短パルス光で見る、操る、強相関電子系の光誘起相転移2012

    • Author(s)
      岩井伸一郎
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第32回年次大会
    • Place of Presentation
      TKP仙台カンファレンスセンター(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-01
  • [Presentation] ダイマーモット絶縁体κ-(ET)_2Cu_2(CN)_3における双極子グラスと光誘起相転移2012

    • Author(s)
      岩井伸一郎
    • Organizer
      新学領領域研究「分子自由度が拓く新物質科学」第6回領域会議
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市岩沼屋
    • Year and Date
      2012-01-06
  • [Presentation] 赤外3サイクルパルス光で見る光誘起相転移の超高速スナップショット2011

    • Author(s)
      岩井伸一郎
    • Organizer
      物理コロキウム2011
    • Place of Presentation
      北海道大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-16
  • [Presentation] 電子誘電体における光・テラヘルツ応答2011

    • Author(s)
      岩井伸一郎
    • Organizer
      金研ワークショップ「電子自由度による強誘電体最前線」
    • Place of Presentation
      東北大学金属材料研究所(宮城県)
    • Year and Date
      2011-11-01
  • [Presentation] Photoinduced ferroelectric fluctuation in dimer Mott insulatorκ-(ET)_2Cu_2(CN)_3, The 9th International Symposium on Crystalline Organic Metals2011

    • Author(s)
      K.Itoh, H.Itoh, S.Iwai, S.Ishihara, T.Sasaki
    • Organizer
      Superconductors and Ferromagnets (ISCOM 2011)
    • Place of Presentation
      Poznan-Gniezno, Poland
    • Year and Date
      2011-09-30
  • [Presentation] Roles of Molecular Vibrations in Photoinduced Insulator-to-Metal and Neutral-to-Ionic Transitions2011

    • Author(s)
      K.Yonemitsu
    • Organizer
      9th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Ferromagnets
    • Place of Presentation
      Gniezno (Poland)
    • Year and Date
      2011-09-28
  • [Presentation] Ultrafast snapshot of light-electron-vibration interactions in alpha-, theta-, kappa--type BEDT-TTF salts, The 9th International Symposium on Crystalline Organic Metals2011

    • Author(s)
      Y.Kawakami, Y.Sakurai, H.Itoh, S.Iwai, T.Sasaki, K.Yamamoto, K.Yakushi
    • Organizer
      Superconductors and Ferromagnets (ISCOM 2011)
    • Place of Presentation
      Poznan-Gniezno, Poland
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] 二次元有機伝導体における超高速多電子-格子干渉II;ダイマーモット絶縁体2011

    • Author(s)
      川上洋平、桜井洋平、石川貴悠、海野仁美、伊藤弘毅、岩井伸一郎、米山直樹、佐々木孝彦
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス黒田講堂
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] ダイマーモット絶縁体κ-(BEDT-TTF)_2Cu_2(CN)_3における分極クラスターの光誘起テラヘルツダイナミクス2011

    • Author(s)
      伊藤桂介、安生皓平、伊藤弘毅、岩井伸一郎、石原純夫、齋藤伸吾、佐々木孝彦
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス黒田講堂
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 二次元有機伝導体における超高速多電子-格子干渉I;電荷秩序絶縁体2011

    • Author(s)
      桜井洋平、石川貴悠、海野仁美、川上洋平、伊藤弘毅、岩井伸一郎、山本薫、薬師久弥
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス黒田講堂
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] ダイマーモット絶縁体ss'-(BEDT-TTF)_2ICl_2における励起状態の超高速緩和過程II2011

    • Author(s)
      海野仁美、桜井洋平、石川貴悠、川上洋平、伊藤弘毅、岩井伸一郎、佐々木孝彦、谷口弘三
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス黒田講堂
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 層状鉄酸化物LuFe_2O_4における電荷秩序の光融解2011

    • Author(s)
      伊藤弘毅、伊藤桂介、安生皓平、岩井伸一郎、石原純夫、齋藤伸吾、赤浜裕士、大石大輔、神戸高志、池田直
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス黒田講堂
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] 逐次転移を示す電荷秩序絶縁体α'-(BEDT-TTF)_2IBr_2のテラヘルツ分光2011

    • Author(s)
      安生皓平、伊藤桂介、中屋秀貴、伊藤弘毅、岩井伸一郎、齋藤伸吾、山本薫、薬師久弥
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス黒田講堂
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] 光誘起相転移の超高速ダイナミクス2011

    • Author(s)
      岩井伸一郎
    • Organizer
      物性若手夏の学校、サブゼミ
    • Place of Presentation
      山梨県富士吉田市(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-04
  • [Presentation] Interplay between Correlated Electrons and Quantum Phonons in Photoinduced Insulator-to-Metal Transitions2011

    • Author(s)
      K.Yonemitsu
    • Organizer
      14th Korea-Japan Molecular Science Symposium on New Visions for Spectroscopy and Computation : Temporal and Spatial Adventures of Molecular Sciences
    • Place of Presentation
      Busan (Korea)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-07
  • [Presentation] Early-Stage Dynamics of Light-matter Interaction Leading to the Insulator to Metal Transition In Organic Correlated Systems2011

    • Author(s)
      S.Iwai
    • Organizer
      16th International Conference on Luminescence (ICL'2011)
    • Place of Presentation
      Ann Arbor, Michigan, USA(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-29
  • [Presentation] Ultrafast Melting Of Charge Ordering In LuFe2O4 Probed By Terahertz Spectroscopy2011

    • Author(s)
      Hirotake Itoh, Keisuke Itoh, Kohei Anjyo, Hideki Nakaya, Shinichiro Iwai, Sumio Ishihara, Shingo Saito, Hiroshi Akahama, Daisuke Ohishi, Takashi Kambe, Naoshi Ikeda
    • Organizer
      16th International Conference on Luminescence (ICL'2011)
    • Place of Presentation
      Ann Arbor, Michigan, USA
    • Year and Date
      2011-06-29
  • [Presentation] Terahertz Time Domain Spectroscopy of Dimer Mott Insulator2011

    • Author(s)
      Keisuke Itoh, Hideki Nakaya, Yohei Kawakami, Takeshi Fukatsu, Hirotake Itoh, Takahiko Sasaki, Shingo Saito, Shinichiro Iwai
    • Organizer
      16th International Conference on Luminescence (ICL'2011)
    • Place of Presentation
      Ann Arbor, Michigan, USA
    • Year and Date
      2011-06-29
  • [Presentation] Coherent Vibrational Dynamics of Photoinduced Mott Transition in Dimer Insulator κ-(BEDTTTF)2X2011

    • Author(s)
      Yohei Kawakami, Takeshi Fukatsu, Yohei Sakurai, Hitomi Unno, Hirotake Itoh, Takahiko Sasaki, Kenji Yonemitsu, Shinichiro Iwai
    • Organizer
      16th International Conference on Luminescence (ICL'2011)
    • Place of Presentation
      Ann Arbor, Michigan, USA
    • Year and Date
      2011-06-29
  • [Presentation] Interplay between Correlated Electrons and Quantum Phonons in Organic Compounds2011

    • Author(s)
      K.Yonemitsu
    • Organizer
      4th International Conference on Photoinduced Phase Transitions and Cooperative Phenomena
    • Place of Presentation
      Wroclaw (Poland)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-29
  • [Presentation] ダイマーモット絶縁体κ-(ET)_2Cu_2(CN)_3における分極クラスターの光誘起THzダイナミクス2011

    • Author(s)
      岩井伸一郎
    • Organizer
      新学術領域研究「分子自由度が拓く新物質科学」第5回領域会議
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2011-06-09
  • [Presentation] 極超短パルス光で見る、操る、強相関電子系の光誘起相転移2011

    • Author(s)
      岩井伸一郎
    • Organizer
      PF研究会「ERLサイエンスワークショップII」
    • Place of Presentation
      KEK研究本館小林ホール(茨城県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-04-27
  • [Remarks]

    • URL

      http://femto.phys.tohoku.ac.jp/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi