• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

電子機能を有する液晶/分子集合ナノファイバー複合体の構築

Research Project

Project/Area Number 23245030
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

加藤 隆史  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70214377)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords自己組織化 / 超分子化学 / 構造・機能材料 / 分子集合体 / ナノ材料 / 電子・電気材料
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、研究代表者が発明した液晶物理ゲルのユニークな特性を生かして、高性能・高機能性有機材料を構築することを目的とする。液晶物理ゲルは、液晶中で分子集合ナノファイバーが作る自己組織的に形成するゲル状態の固体を示す。液晶分子および分子集合ナノファイバー形成分子の精密な分子設計・ナノからマイクロメートルレベルの相分離構造の制御・巨視的な配向制御を行ない、新規機能性分子配列材料を得ることを目的とした。
新たな機能性液晶として、ピレンを4つのジチオフェンで修飾した十字の構造を基本骨格とする液晶分子を設計・合成した。得られた分子の液晶性は導入したアルキル鎖の長さによって変化し、さらに液晶状態において、光誘起導電性やメカノクロミック蛍光発光性などの特徴的な機能を示した。この液晶分子を、長鎖アルキル基を有するヒドラジン誘導体と混合することで液晶物理ゲルが得られた。ゲル化がホール輸送特性に与える効果は液晶相によって異なり、ヘキサゴナルカラムナー相では、ゲル化による2倍程度のホール移動度の向上が見られた。
また、機能性ナノファイバー形成分子として、安定な有機ラジカルである2,2,6,6-テトラメチルピペリジン 1-オキシル部位を含むゲル化剤分子を開発した。この分子に、配向したネマチック液晶中でファイバー形成させ、液晶物理ゲルとすることにより、配向を制御した分子ナノファイバーを得た。有機ラジカル分子の巨視的な配向構造と磁気的特性の関係について、得られた液晶ゲルやファイバー状集合体のSQUID測定を行なった。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Columnar Liquid-Crystalline Assemblies of X-Shaped Pyrene-Oligothiophene Conjugates: Photoconductivities and Mechanochromic Functions2016

    • Author(s)
      Kian Ping Gan, Masafumi Yoshio and Takashi Kato
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry C

      Volume: 4 Pages: in press

    • DOI

      10.1039/C6TC00808A

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Self-Assembled Fibers Having Stable Organic Radical Moieties: Alignment and Magnetic Properties in Liquid Crystals2016

    • Author(s)
      Hiroki Eimura, Yoshikazu Umeta, Hiroko Tokoro, Masafumi Yoshio, Shin-ichi Ohkoshi, and Takashi Kato
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 22 Pages: in press

    • DOI

      just accepted

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Supramolecular Functional Liquid-Crystalline Materials2016

    • Author(s)
      Takashi Kato
    • Organizer
      MANA International Symposium 2016
    • Place of Presentation
      Tsukuba International Congress Center EPOCHAL(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2016-03-09
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Development of Photofunctional Liquid Crystals Controlled by Assembled Structures by External Stimuli2015

    • Author(s)
      Takashi Kato
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention Center, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Development of Redox-Active Self-Assembled Nanofibers Having Organic Radical Moieties2015

    • Author(s)
      山口大輔, 栄村弘希, 坂本健, 吉尾正史, 加藤隆史
    • Organizer
      The 8th International Forum on Chemistry of Functional Organic Chemicals (IFOC-8)
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] レドックス特性を示す有機ラジカル低分子ゲル化剤の開発2015

    • Author(s)
      山口大輔, 栄村弘希, 坂本健, 吉尾正史, 加藤隆史
    • Organizer
      第5回 CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2015-10-14
  • [Presentation] ニトロニルニトロキシド部位を有する自己組織性ナノファイバーの開発2015

    • Author(s)
      山口大輔, 栄村弘希, 坂本健, 吉尾正史, 加藤隆史
    • Organizer
      第64回 高分子討論会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-16
  • [Presentation] 重合性基を有するオリゴチオフェン誘導体を基盤とする電荷輸送性液晶フィルムの構築2015

    • Author(s)
      矢田貝 諒, 吉尾 正史, 加藤 隆史
    • Organizer
      第64回 高分子討論会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-16
  • [Presentation] Columnar Liquid-Crystalline Assemblies of X-shaped Pyrene-Oligothiophene Conjugates2015

    • Author(s)
      Kian Ping GAN, Masafumi YOSHIO, Takashi KATO
    • Organizer
      2015年日本液晶学会討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-09-07
  • [Presentation] 分子組織体・超分子体の機能発現のための分子技術2015

    • Author(s)
      加藤隆史
    • Organizer
      日本学術振興会 「分子系の複合電子機能第181委員会」第22回研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2015-07-08
    • Invited
  • [Presentation] ソフトマテリアルの分子配列制御と機能化-液晶・ゲルを中心として2015

    • Author(s)
      加藤隆史
    • Organizer
      高分子学会関東支部 第24回埼玉地区懇話会
    • Place of Presentation
      埼玉大学(埼玉県さいたま市)
    • Year and Date
      2015-07-08
    • Invited
  • [Presentation] ニトロニルニトロキシド部位を有する低分子ゲル化剤の開発2015

    • Author(s)
      山口大輔, 栄村弘希, 坂本健, 吉尾正史, 加藤隆史
    • Organizer
      第9回 液晶化学研究会シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-05-15
  • [Presentation] Nanostructured Functional Liquid Crystals for Energy and Environment2014

    • Author(s)
      Takashi Kato
    • Organizer
      25th International Liquid Crystal Conference
    • Place of Presentation
      Trinity College, Dublin, Ireland
    • Year and Date
      2014-07-04
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Redox Switchable Liquid Crystal Having Stable Organic Radical Moieties2014

    • Author(s)
      Hiroki Eimura, Masafumi Yoshio, Takashi Kato
    • Organizer
      25th International Liquid Crystal Conference
    • Place of Presentation
      Trinity College, Dublin, Ireland
    • Year and Date
      2014-07-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] レドックス活性有機ラジカル液晶の開発2014

    • Author(s)
      栄村弘希, 吉尾正史, 加藤隆史
    • Organizer
      第63回 高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-05-28
  • [Remarks] 加藤隆史研究室ホームページ

    • URL

      http://kato.t.u-tokyo.ac.jp

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi