• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

局所放射光共鳴X線散乱によるキラル液晶副次相の配向秩序決定と秩序発現機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23246007
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

飯田 厚夫  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器科学支援センター, シニアフェロー (10143398)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高西 陽一  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (80251619)
Project Period (FY) 2011-05-31 – 2014-03-31
Keywords液晶 / 放射光科学 / 結晶工学 / 共鳴X線散乱 / 相転移 / X線マイクロビーム / 局所解析 / 分子間相互作用
Research Abstract

スメクティック液晶にキラリティを導入することにより層間に独特な分子配向関係を示す副次相が現れる。これらの副次相発現の起源となる分子間相互作用についての理論を検証するためには副次相構造の温度・電場依存性を精密に測定する必要がある。この目的のために申請者らの開発した局所共鳴X線散乱法(RXS)を高度化し、世界的にもユニークな液晶副次相の研究を行っている。これまでに、高効率2次元ピクセル型X線検出器と高精度X線集光素子を特徴とする放射光マイクロビーム液晶解析装置を製作し、また液晶の物性測定に必要な電場や試料温度などの外部パラメータを自動制御できるシステムを完成させた。本年度も引き続き装置の改良に努めた。
液晶分子の骨格部にBrを導入した新規Br含有キラル液晶と多様な副次相を示す液晶を混合した試料の局所RXS実験ではSmC*とSmCA*相の間にフラストレーション構造に関係していると思われる新規な6層周期構造を見出し、計算との比較によりその分子配列を決定した。またフェリ相・フェロ相電場誘起相転移近傍において12層にわたる長周期構造が関係しているRXS反射を見出した。3層周期フェリ相からフェロ相への電場誘起転移においてこれまで観察されたことが無い相である。フェロ相への遷移相として論理的に矛盾の無い中間相が存在することが初めて明らかにされた。一方これまで海外の研究グループのRXS実験で多く利用されてきたSe含有反強誘電液晶につき、上記Br含有液晶との分子構造の差に注目して電場誘起相転移をマイクロビームにより詳細に行ったところ、従来観測されていない長周期の新たな相がいくつか見つかった。これらはいずれも狭い電場範囲に過渡的に現れるので生成条件のパラメータを精密探索することにより、従来の反強誘電液晶の相転移理論の検証を行えるものと思われる。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Local Orientational Analysis of Helical Filaments and Nematic Director in a Nano-scale Phase Separation Composed of Rod-like and Bent-core Liquid Crystals using Small- and Wide-angle X-ray Microbeam Scattering2014

    • Author(s)
      Takanishi, Yoichi ; Yao, Haruhiko ; Fukasawa, Takuya ; Ema, Kenji ; Ohtsuka, Youko ; Takahashi, Yumiko ; Yamamoto, Jun ; Takezoe, Hideo ; Iida, Atsuo
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. B

      Volume: 118 Pages: 3998-4004

    • DOI

      10.1021/jp410201t

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chiral smectic transition phases appearing near the electric field-induced phase transition observed by resonant micro-beam X-ray scattering2014

    • Author(s)
      Atsuo Iida, Isa Nishiyama and Yoichi Takanishi
    • Journal Title

      Phys. Rev

      Volume: E 89 Pages: 032503-1_7

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.89.032503

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Layer modulated smectic-C phase in liquid crystals with a terminal hydroxyl group2014

    • Author(s)
      Y.Kimoto, A.Nishizawa, Y.Takanishi, A.Yoshizawa and J.Yamamoto
    • Journal Title

      Phys. Rev. E

      Volume: 89 Pages: 042503-1_6

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.89.042503

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Smectic-C* liquid crystals with six-layer periodicity appearing between the ferroelectric and antiferroelectric chiral smectic phases2013

    • Author(s)
      Yoichi Takanishi, Isa Nishiyama, Jun Yamamoto, Youko Ohtsuka, and Atsuo Iida
    • Journal Title

      Phys. Rev.E

      Volume: 87 Pages: 050503(R)-1_4

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.87.050503

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synchrotron Radiation X-ray Fluorescence Spectrometry2013

    • Author(s)
      A.Iida
    • Journal Title

      Encyclopedia of Analytical Chemistry, (eds R.A. Meyers, John Wiley : Chichester

    • DOI

      10.1002/9780470027318.a9329

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] X線位置検出器と2次元検出器を用いた走査型X線イメージングシステムの検討2014

    • Author(s)
      向出大平、山川英充、高田一広、長尾昌志、野間敬、飯田厚夫
    • Organizer
      第27回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      20140111-20140113
  • [Presentation] 共鳴X線散乱測定による強誘電・反強誘電相の間に出現する副次相の構造解析 -6層周期副次相の発見-2013

    • Author(s)
      高西陽一,西山伊佐,山本潤,大塚洋子,飯田厚夫
    • Organizer
      液晶学会討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20130908-20130910
  • [Presentation] Structure analysis of Smectic C* variant phases appearing between ferroelectric and antiferroelectric phases by resonant X-ray scattering2013

    • Author(s)
      Y.TAKANISHI, I. NISHIYAMA, J.YAMAMOTO, Y. OHTSUKA and A. IIDA
    • Organizer
      CCMR2013(Collaborative Conf. on Materials Research)
    • Place of Presentation
      Korea, Jeju
    • Year and Date
      20130624-20130628
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi