• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

次世代重粒子線がん治療装置用超伝導加速器の基盤技術開発

Research Project

Project/Area Number 23246053
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

石山 敦士  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00130865)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山川 宏  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00097263)
王 旭東  早稲田大学, 理工学術院, 助教 (20550346)
若尾 真治  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70257210)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords加速器 / 超伝導材料 / 電気機器工学 / 量子ビーム / 癌
Research Abstract

次世代の小型・高効率・高性能の重粒子線がん治療用超伝導加速器「先進ハイブリッド・サイクロトロン(AHC)の実現」を最終目標に、必要となる高温超伝導コイルシステムの開発を進めた。本年度は、研究計画に沿って次の3項目を実施した。1)重粒子線がん治療装置用加速器仕様のもとで必要となる超伝導線材量を最小化するAHC用等時性磁場発生コイルの設計最適化を進めた。制約条件の中でコイルの機械強度が律速条件となる。最新の高温超伝導コイル技術開発(NEDOプロジェクト)で達成された高機械強度化の成果を踏まえて、1.2GPa以下という制約を設定して設計を試みた。その結果、初年度設定した条件下(600MPa以下:従来の低温金属系コイルの2倍の機械強度)の結果と比較して、使用線材量をさらに40%以上削減できることが示された。2)加速器においては100ppm程度の発生磁場精度が要求される。そこで、不整磁場発生要因と考えられるa) コイル巻線精度、b)超伝導線材に誘導される遮へい電流の影響について実験と数値解析により評価を行った。a)については、試作モデルコイルを用いて発生磁場精度評価実験を行った。また、コイルの巻線精度が実規模コイルの発生磁場精度に与える影響を解析・評価した。b)については、モデルコイル実験と数値解析により発生する遮へい電流とそれによる不整磁場分布を明らかにした。2)昨年度に引き続き市販のYBCO線材とBi-2223線材を試料として、中性子照射前後の超伝導特性(Jc-B特性)と機械特性(曲げに対する超伝導特性)を比較評価した。その結果、これまでのところ致命的な特性劣化は観測されていない。3)ビームの入射位置・角度、入射機器および引出直前のビームのターンセパレーションを最大化するためのコイルと、ビームを100%取り出すための引出コイル等の配置・形状を3次元磁場・軌道解析により試設計した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度(2011年度)助成金の全額支給の可否に係ってモデルコイルの試作が遅れた。そのため、初年度実施予定であったモデルコイルを用いた巻線誤差評価実験が2年度目(2012年度)にずれ込んだ。当初の予定では、最終的に試作したモデルコイルを中性子線照射して特性変化を観測することになっていたが、これを年度内に実施することができなかった。その他については予定通り進展している。

Strategy for Future Research Activity

当初の予定通り研究・開発を進める。そして3年間の研究の集大成として、高温超伝導技術を活用した重粒子線がん治療用サイクロトロンの成立性を検証するとともに、その有効性・開発意義を明確にする。

  • Research Products

    (31 results)

All 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (25 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Conceptual Design of Next Generation HTS Cyclotron2013

    • Author(s)
      Ueda, H、Fukuda, M、Hatanaka, K Ishiyama, A、(以下7名)
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      Volume: 23巻3号 (記事番号:4100205)

    • DOI

      10.1109/TASC.2012.2232955

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spatial and Temporal Behavior of Magnetic Field Distribution Due to Shielding Current in HTS Coil for Cyclotron Application2013

    • Author(s)
      Ueda, H、Fukuda, M、Hatanaka, K、Ishiyama, A (以下2名)
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      Volume: 23巻3号 (記事番号:4100805)

    • DOI

      10.1109/TASC.2012.2234813

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Critical Current Degradation in High-Tempature Superconducting Tapes Caused by Tempature Rise2013

    • Author(s)
      Shinjiro Yazaki
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      Volume: 23, Issue 3 Pages: 4602304

    • DOI

      10.1109/TASC.2013.2244157

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 直交化無限辺要素法を用いた磁界解析の精度向上に関する検討2013

    • Author(s)
      津崎賢大
    • Journal Title

      電気学会論文誌B

      Volume: 133 Pages: 465-472

    • DOI

      10.1541/ieejpes.133.465

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetic Field Analysis in Far-Field Region by Infinite Edge Element Method with Boundary Surface Integration2013

    • Author(s)
      T. Yoshioka
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Magnetics

      Volume: 49 Pages: in press

    • DOI

      in press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Characteristic Change in HTSs due to Temperature Rise

    • Author(s)
      Hiraku Karino
    • Organizer
      24th International Cryogenic Engineering Conference
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
  • [Presentation] Neutron Irradiation Experiments on HTSs : Mechanical Properties

    • Author(s)
      Kenta Michitsuji
    • Organizer
      24th International Cryogenic Engineering Conference
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
  • [Presentation] Analysis of Electromagnetic Stress in HTS Magnet for Cyclotron Applied to Heavy Particle Radiotherapy

    • Author(s)
      Tao Wang
    • Organizer
      24th International Cryogenic Engineering Conference
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
  • [Presentation] Spatial and Temporal Behavior of Magnetic Field Distribution by Shielding Current in HTS Coil for HTS Cyclotron Application

    • Author(s)
      Hiroshi Ueda
    • Organizer
      24th International Cryogenic Engineering Conference
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
  • [Presentation] Conceptual Design of Next Generation HTS Cyclotron for Heavy-ion Radiotherapy

    • Author(s)
      Atsushi Ishiyama
    • Organizer
      24th International Cryogenic Engineering Conference
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
  • [Presentation] 高温超電導線材の加熱による特性変化

    • Author(s)
      矢崎真二郎
    • Organizer
      電気学会研究会(超電導応用電力機器研究会)
    • Place of Presentation
      じばさん三重
  • [Presentation] 加速器応用を想定した高温超電導コイルの遮へい電流と磁場分布の空間的・時間的変化の3次元解析

    • Author(s)
      植田浩史
    • Organizer
      電気学会研究会(超電導応用電力機器研究会)
    • Place of Presentation
      じばさん三重
  • [Presentation] 高温超電導線材特性に対する含浸熱処理時の温度と時間の影響

    • Author(s)
      狩野開
    • Organizer
      2012 年度秋季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター
  • [Presentation] 次世代超電導サイクロトロンの開発:YBCOパンケーキモデルコイルにおける巻線精度評価

    • Author(s)
      狩野開
    • Organizer
      2012 年度秋季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター
  • [Presentation] 次世代超電導サイクロトロンの開発:高温超電導線材の中性子照射特性(超電導特性)

    • Author(s)
      道辻健太
    • Organizer
      2012 年度秋季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター
  • [Presentation] 次世代超電導サイクロトロンの開発:高温超電導線材の中性子照射特性(機械特性)

    • Author(s)
      道辻健太
    • Organizer
      2012 年度秋季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター
  • [Presentation] 次世代超電導サイクロトロンの開発:YBCOパンケーキコイルの磁場精度解析

    • Author(s)
      王韜
    • Organizer
      2012 年度秋季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター
  • [Presentation] 次世代超電導サイクロトロンの開発:コイル形状の設計最適化

    • Author(s)
      植田浩史
    • Organizer
      2012 年度秋季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター
  • [Presentation] 次世代超電導サイクロトロンの開発:遮へい電流の影響の検討

    • Author(s)
      植田浩史
    • Organizer
      2012 年度秋季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター
  • [Presentation] 次世代超電導サイクロトロンの開発:パンケーキコイルの高精度巻線技術

    • Author(s)
      石山敦士
    • Organizer
      2012 年度秋季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター
  • [Presentation] 次世代超電導サイクロトロンの開発:開発課題

    • Author(s)
      石山敦士
    • Organizer
      2012 年度秋季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター
  • [Presentation] 次世代超電導サイクロトロンの開発:YBCO線材の中性子照射時の放射化特性

    • Author(s)
      宮原信幸
    • Organizer
      2012 年度秋季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター
  • [Presentation] 次世代超電導サイクロトロンの開発-YBCOパンケーキコイルの巻線精度評価-

    • Author(s)
      矢崎真二郎
    • Organizer
      電気学会研究会(超電導応用電力機器研究会)
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所
  • [Presentation] 次世代超電導サイクロトロンの開発-高温超電導線材の中性子照射特性-

    • Author(s)
      柄澤彰良
    • Organizer
      電気学会研究会(超電導応用電力機器研究会)
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所
  • [Presentation] 次世代超電導サイクロトロン用コイルの設計最適化

    • Author(s)
      植田浩史
    • Organizer
      電気学会研究会(超電導応用電力機器研究会)
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所
  • [Presentation] 加速器応用(サイクロトロン)

    • Author(s)
      石山敦士
    • Organizer
      電気学会電力・エネルギーフォーラム「イットリウム系超電導コイル技術開発」
    • Place of Presentation
      理化学研究所横浜研究所
    • Invited
  • [Presentation] 高温超電導線材の耐放射線特性評価 超電導特性

    • Author(s)
      有谷友汰
    • Organizer
      平成25年電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
  • [Presentation] YBCOパンケーキモデルコイルにおける巻線精度評価実験

    • Author(s)
      齋藤隼
    • Organizer
      平成25年電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
  • [Presentation] 不連続ガラーキン有限要素法を用いた3次元磁界解析

    • Author(s)
      淵野瑞輝
    • Organizer
      電気学会静止器・回転機合同研究会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学
  • [Presentation] Research on Optimal Number and Length of Multi-Jointed Robot Arm

    • Author(s)
      H. Yamakawa
    • Organizer
      14th AIAA/ISSMO Multidisciplinary Analysis and Optimization Conference
    • Place of Presentation
      Indianapolis, Indiana
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.eb.waseda.ac.jp/ishiyama/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi