• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

コンクリート構造物の長寿命化におけるけい酸塩系表面含浸材の役割とその評価方法

Research Project

Project/Area Number 23246081
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

武若 耕司  鹿児島大学, 理工学研究科, 教授 (10155054)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 綾野 克紀  岡山大学, その他の研究科, 教授 (10212581)
五十嵐 心一  金沢大学, 環境デザイン学系, 教授 (50168100)
山口 明伸  鹿児島大学, 理工学研究科, 教授 (50305158)
宮里 心一  金沢工業大学, 公私立大学の部局等, 教授 (60302949)
浜田 秀則  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70344314)
櫨原 弘貴  福岡大学, 工学部, 助教 (70580182)
Project Period (FY) 2011-05-31 – 2014-03-31
Keywordsけい酸塩系表面含浸材 / 反応型けい酸塩系表面含浸材 / 固化型けい酸塩系表面含浸材 / 試験方法 / 性能照査 / 検査 / 維持管理
Research Abstract

これまでの検討結果を実験的に検証し,情報が不足する点あるいは結果に齟齬が認められる点などについて再検討を行った。なお検討に際しては,長期暴露実験などの継続データも含めた。またこれらの成果を踏まえて含浸材を有効に活用するための方策を提案した。主な成果を下記に示す。
①含浸材の改質機構と適用範囲に関する追加検討:含浸材は,粗大毛細管空隙の中でも比較的小さな径以下の毛細管空隙内部に不連続な空隙径分布を形成し,それによって物質透過性を低下させることが分かった。その際,組織の緻密化にともなう微小硬度の増加が認められ,ゲル空隙比および圧縮強度の変化として評価可能である。さらに飽和水酸化カルシウム水溶液に浸漬後に含浸処理を行うことによって改質効果が向上することが示された。
②含浸材の種類判定方法に関する追加検討:含浸材には固化型と反応型の2種類があり,それぞれ適用目的や施工方法が異なる。その簡易かつ迅速な判定方法は既に提案済みであったが,現在の手法では一部の反応型を誤って固化型に判定する可能性があることが明らかとなった。そこで,判定手順を一部改良し,種類判定の精度を向上させた。
③含浸材の品質検査方法に関する追加検討:含浸材施工後の現場における品質検査方法の一つとして,対象とするコンクリートの電気抵抗(含水率)と透気性を組み合わせて評価する方法を提案した。また,微細なひび割れが,透水性,中性化等に及ぼす影響とそれに対する改質効果を確認するための微細ひび割れ試験体の作製方法も新たに提案した。
④含浸材の補修工法に活用するための方策の提案:目的とする改質効果,構造物の環境,塗布対象コンクリートの特性,等に応じた材料選定,施工方法,および評価手法を踏まえたマニュアルを取りまとめた。併せて将来の設計施工の際に参考となるデータベースも構築した。また,成果報告会を開催し,これらの成果を広く公表した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 電気泳動法によるけい酸塩系表面含浸材の改質部の物性と改質深さの推定2014

    • Author(s)
      小出至也,室谷卓実,五十嵐心一
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 36 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 異なるけい酸塩系表面含浸材の微細ひび割れに対する補修効果の比較2014

    • Author(s)
      室谷卓実,小出至也,五十嵐心一
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 36 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 塗布時のコンクリートの含水率がけい酸塩系表面含浸材の改質特性に及ぼす影響に関する研究2014

    • Author(s)
      櫨原弘貴、添田政司
    • Journal Title

      コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム

      Volume: 14 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] けい酸塩系表面含浸材によるフライアッシュ混入セメントペーストの組織変化2013

    • Author(s)
      小出至也,五十嵐心一,渡辺晋吾
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 35 Pages: 1621-1626

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in pore structure by a silicate-based surface penetrant and2013

    • Author(s)
      Watanabe, S. and Igarashi, S.
    • Journal Title

      Proc. the third International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies

      Volume: 1 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コンクリートの耐久性に及ぼす高炉スラグ細骨材の影響2013

    • Author(s)
      1) 藤井隆史,パウィナジャリヤティティポン,細谷多慶,綾野克紀
    • Journal Title

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      Volume: 13 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 透気試験を用いたけい酸塩系表面含浸材の施工確認に関する基礎的検討2014

    • Author(s)
      畑野貴洋,伊藤貴峰,武若耕司,山口明伸
    • Organizer
      土木学会第69回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      20140910-20140912
  • [Presentation] けい酸塩系表面含浸材によるフライアッシュ混入セメントペーストの空間構造の変化2013

    • Author(s)
      小出至也,五十嵐心一
    • Organizer
      土木学会 第68回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉)
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] けい酸塩系表面含浸材がコンクリートの乾燥収縮に及ぼす影響2013

    • Author(s)
      渡辺晋吾,五十嵐心一
    • Organizer
      土木学会 第68回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉)
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] けい酸塩系表面含浸材を湿布で微細ひび割れへ塗布した場合の補修効果2013

    • Author(s)
      黒岩大地、宮里心一、高島達行
    • Organizer
      土木学会第68回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉)
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] 高炉スラグを用いたコンクリートの耐凍害性に関する研究2013

    • Author(s)
      2) 森雅聡,Paweena JARIYATHITIPONG,藤井隆史,綾野克紀
    • Organizer
      土木学会第68回学術講演会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉)
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] けい酸塩系表面含浸材の種類判定および各種劣化因子抑制効果に関する基礎的研究2013

    • Author(s)
      中村慎,武若耕司,山口明伸,西尾拓真,伊藤貴峰
    • Organizer
      土木学会第68回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉)
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] 電気泳動法によるけい酸塩系表面含浸材の改質深さの推定

    • Author(s)
      小出至也,五十嵐心一
    • Organizer
      平成25年度土木学会中部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜)
  • [Presentation] 固化型けい酸塩系表面含浸材によるセメントペーストの組織変化

    • Author(s)
      室谷卓実,五十嵐心一
    • Organizer
      平成25年度土木学会中部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜)
  • [Presentation] けい酸塩系表面含浸材改質層の電気伝導率の評価に基づく中性化進行パラメーターの推定

    • Author(s)
      小出至也,五十嵐心一
    • Organizer
      第68回セメント技術大会
    • Place of Presentation
      ホテルメトロポリタン(東京都)
  • [Presentation] けい酸塩系表面含浸材の塗布がモルタル吹付工の耐久性に及ぼす影響

    • Author(s)
      黒岩大地、宮里心一、西野英哉、庭田和之
    • Organizer
      日本学術会議材料工学連合講演会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都)
  • [Presentation] けい酸塩系表面含浸材を塗布したコンクリートの効果確認手法に関する研究

    • Author(s)
      大瀬成大、櫨原弘貴、添田政司、松本涼、林亮太
    • Organizer
      平成25年度土木学会西部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡)
  • [Remarks] 鹿児島大学工学部海洋土木工学科 建設材料研究室

    • URL

      http://oce.oce.kagoshima-u.ac.jp/~concrete/main/home.htm

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi