2013 Fiscal Year Annual Research Report
材料構成則と部材変形解析に基づく建築骨組の損傷制御型構造・耐火調和設計法の開発
Project/Area Number |
23246101
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
西山 峰広 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50183900)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平島 岳夫 千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20334170)
河野 進 東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 教授 (30283493)
坂下 雅信 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50456802)
谷 昌典 独立行政法人建築研究所, 国際地震工学センター, 研究員 (50533973)
原田 和典 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90198911)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 耐火 / 鉄筋コンクリート / 鉄骨 / 付着ーすべり関係 / 骨組 / 火災 |
Research Abstract |
1.付着構成則のモデル化:コンクリートからの鉄筋引き抜き試験と有限要素解析に基づき,fib Model Codeに記載の常温時付着応力-すべり関係を高温時まで適用可能なように拡張した。また,コンクリートと鉄筋の高温時におけるヤング係数と強度低下が付着応力-すべり関係劣化のメカニズム解明につながる基礎資料を得た。 2.ひび割れがモルタル内温度分布に与える影響:鉄筋コンクリート部材のひび割れ幅と部材内温度分布との関係を調べるために,50×45×150mmのモルタル直方体中央部に0~5mm幅のひび割れを,テフロンシートを挟み込むことにより生じさせた。要素内部温度を測定した結果,ひび割れ幅位置での内部温度上昇が確認された。 3.ひび割れが鉄筋コンクリート梁の耐火性に与える影響:断面300×400mmで,支点間距離2,700mmの鉄筋コンクリート梁に対して,鉛直荷重を加えることにより150mm間隔でひび割れを生じさせ,そのまま加熱し,梁内の温度分布を調べた。試験体は,無載荷の梁,長期荷重,短期荷重をそれぞれ加えた梁,および,梁変形角1/50まで変形させた後,長期荷重まで除荷した梁である。梁断面隅角部鉄筋位置では,ひび割れがある断面での温度が,ひび割れのない断面での温度を最大で90℃上回った。一方,梁断面中央上下鉄筋位置では,ひび割れのない断面の方が最大で118℃高い温度となった。 4.鋼構造不静定骨組の火災時挙動:鋼構造骨組に生じる変位とひずみ,加熱部材の熱膨張を非加熱部材が拘束することによる影響に関するデータを得ることなどを目的として,鋼構造不静定骨組に対して載荷加熱実験を行った。その結果,中段梁の材軸方向の温度分布は,中央部に比べ,高力ボルト継手部では8割程度の温度となり,端部では最高温度で200℃程度低い温度となった。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(9 results)