2013 Fiscal Year Annual Research Report
健康維持便益を統合した低炭素型居住環境評価システムの開発
Project/Area Number |
23246102
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
伊香賀 俊治 慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (30302631)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
星 旦二 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (00190190)
樋野 公宏 独立行政法人建築研究所, その他部局等, その他 (30391600)
白石 靖幸 北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授 (50302633)
堀 進悟 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (80129650)
鈴木 昌 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (70265916)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 建築環境・設備 / 環境調和型都市基盤整備・建築 / 環境政策 / 健康影響評価 / 予防医学 |
Research Abstract |
本研究では部屋・住宅スケールと都市・地域スケールのそれぞれの観点から、低炭素型居住環境評価システムの開発に向けた研究を実施した。平成25年度の研究実施概要を記す。 1)部屋・住宅スケール 部屋・住宅スケールにおける健康影響を検討するためのベースライン調査として、実フィールドとモデル住宅などにおける被験者調査(実住宅の現状調査及びモデル住宅への模擬住み替え調査)を継続的に実施し、ケース間比較を重ねることで断熱性能の高い低炭素型住宅がもたらす健康維持増進効果について検証した。平成25年度においては特に、住宅性能別の有病割合や睡眠の質の検証の他に、室内温熱環境が及ぼす血圧への影響について分析を重ね、①個人因子を制御した上でも、室温が1℃低下すると、家庭血圧測定での、高血圧の基準である135mmHgを超える確率が1.1倍になること、②高齢者や動脈硬化が深刻な対象者ほど室温による血圧への影響が表れやすいこと等が示唆された。 2)都市・地域スケール 都市・地域スケールにおける健康影響を検討するため、昨年度からの引き続き日本全国の現状と住民の健康状態の関係について検証を行なった。平成25年度においてはとりわけ活動量との関係について検証を続け、住まいとコミュニティを包括的に捉えた上での健康影響の検証や、小中学生を対象としたフィールド調査を展開し、多重ロジスティック回帰分析に代表される多変量解析によって住宅・地域環境における健康決定要因について推論を行い、地域の景観や治安、ソーシャル・キャピタルといった要素に加え、それと同等に住まいの温熱環境等が寄与することを示した。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(30 results)