2013 Fiscal Year Annual Research Report
広帯域・高周波ナノ複相構造薄膜の創製と複機能融合物性の解明
Project/Area Number |
23246118
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
増本 博 東北大学, 国際高等研究教育機構, 教授 (50209459)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
牧野 彰宏 東北大学, 金属材料研究所, 教授 (30315642)
小林 伸聖 公益財団法人電磁材料研究所, 電磁気材料グループ, 主席研究員 (70205475)
横井 敦史 公益財団法人電磁材料研究所, 電磁気材料グループ, 研究員 (60513760)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | ナノ複相構造 / 複機能融合物性 / 磁性体 / 誘電体 / 薄膜 |
Research Abstract |
本研究は、磁性金属とセラミックスのナノ複相構造化により優れた高周波軟磁気特性および複機能融合物性を有する薄膜材料を得ることを目的としている。震災による遅れは昨年度中に取り戻し、最終年度である今年度は予想を超える成果として新規な磁気-電気(誘電)変換機能を有する複機能薄膜素子を創出することができた。 ①(Co-Ti-Oナノ複相層)/(Bi-Ti-O)およびCo/(Bi-Ti-O)多層膜を作製し、その層数や各層の膜厚を変化することにより330 OeのHex に対して、3.7-6.9 GHzの高い周波数帯かつ広帯域で磁気共鳴のピーク周波数を任意に制御出来ることを明らかにした。この膜は、従来実現できなかったGHz帯域において、磁場の変化によりインピーダンスが変化する磁気インピーダンス効果を発現することを初めて見いだした。 ②Co合金-フッ化物セラミックス系ナノ複相薄膜の作製を行い、約10GHzという高周波の軟磁気特性を有することを明らかにし、組成などの条件を制御することにより、室温で巨大誘電率と磁気誘電効果を発現することを初めて見いだした。 これらの成果は、平成25年度「日本磁気学会 論文賞」、第51回セラミックス基礎科学討論会「優秀講演者賞」、第11回国際フェライト会議(ICF11)「新製品/新技術賞」 などの受賞へと繋がった。 以上総括すると、本研究によって、室温での外部磁場の印可によって、インピーダンスを制御する磁気インピーダンス効果、および誘電率を制御する磁気誘電効果を有する複機能融合物性薄膜材料を創製することに成功した。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(21 results)