• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

高分子電解質ブラシ上束縛水の挙動解明とイオン伝導性材料の開発

Research Project

Project/Area Number 23246126
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

齋藤 永宏  名古屋大学, グリーンモビリティ連携研究センター, 教授 (00329096)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺島 千晶  名古屋大学, 工学研究科, 特任准教授 (00596942)
是津 信行  名古屋大学, グリーンモビリティ連携研究センター, 准教授 (10432519)
上野 智永  名古屋大学, グリーンモビリティ連携研究センター, 助教 (20611156)
Keywords高分子電解質ブラシ / 束縛水 / 超親水性
Research Abstract

親水性を示す官能基は反応性が高く、長時間親水性を維持するのが困難であるため、熱力学的にも安定な親水性官能基表面を作製するために、高分子電解質ブラシ表面の作製方法の確立を行った。高分子電解質ブラシは、陽イオンあるいは陰イオンが基板表面上に固定されており、カウンターイオンが一定の自由度を持っている。表面近傍において、電気的中性が大きく崩れることは熱力学的に不安定であるため、陽イオンの運動は表面近傍に束縛されることになる。結果として、表面近傍に束縛された束縛水層を運動する、あるいは、逆説的には、運動する領域が束縛水層となる。本研究では、従来合成してきた高分子電解質ブラシ(-SO_3H,-SO_3Na)に加えて、(-COOH,-(SO_3)_2Ca,-SO_3K,-COONa,-(COO))_2Ca,-NH_4CL,-(NH_4)Br,等の新規な高分子電解質ブラシの作製を試みた。アニオン重合によって得られた高分子をシランカップリング剤で末端終端した。それらの分子量をGPCによって測定した。また各種官能基を付与するための反応プロセスについて検討を行い合成プロセスの確立を進めた。また官能基を付与したポリマーブラシの同定をPy-GC/MS等を用いて同定した。また、高分子ブラシ表面の水の状態について赤外吸収分光分析によって測定を行った。赤外吸収分光分析によって得られたデータから、高分子ブラシ表面に束縛された束縛水は自由水とは異なるスペクトル位置にスペクトルが現れることが分かった。これらのスペクトルをメソポーラスシリカ等、水と強く吸着する物質と比較し評価した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ポリマーブラシに各種官能基を付与し、ポリマー電解質ブラシとするための反応スキームの構築を順調に進めている。また、赤外分光方法の装置開発を進めており、偏光変調機構を有する赤外分光装置を開発した。

Strategy for Future Research Activity

各種官能基を付与したポリマーブラシの合成をさらに進め、これらで修飾した基板表面の親疎水性の評価を進める。また各種ポリマーブラシの水の状態を偏光変調赤外吸収分光によって測定し、表面最近傍の吸収スペクトルを得ることで、ポリマーブラシ近傍の束縛水の状態の評価を進める。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Presentation (8 results)

  • [Presentation] シリカナノ細孔内における水のクラスター構造の調査2012

    • Author(s)
      青木淑恵, 上野智永, 是津信行, 齋藤永宏
    • Organizer
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] Behavior of specific Water on Polyelectrolyte Brush2011

    • Author(s)
      Y.Aoki, T.Ueno, N.Zettsu, T.Fujima, N.Saito
    • Organizer
      International Symposium on EcoTopia Science'11
    • Place of Presentation
      Nagoya (Japan)
    • Year and Date
      2011-12-10
  • [Presentation] Spectroscopic Characterization of Specific Water in Silica Nano Pores2011

    • Author(s)
      Y.Aoki, T.Ueno, M.A.Bratescu, N.Zettsu, N.Saito
    • Organizer
      15th International Conference on Thin Films
    • Place of Presentation
      Kyoto (Japan)
    • Year and Date
      2011-11-08
  • [Presentation] シリカナノ細孔内水の分光学的調査2011

    • Author(s)
      青木淑恵、ブラテスク マリア アントアネッタ、上野智永、是津信行、齋藤永宏
    • Organizer
      平成23年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
    • Year and Date
      2011-09-26
  • [Presentation] 分光法を用いたメソポーラスシリカ細孔内水の振動解析2011

    • Author(s)
      青木淑恵、上野智永、M.A.Bratescu、是津信行、齋藤永宏
    • Organizer
      表面技術協会第124回講演大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] Solution Plasma Processing2011

    • Author(s)
      M.A.Bratescu, N.Saito, O.Takai
    • Organizer
      The 8th Asian-European International Conference on Plasma Surface Engineering
    • Place of Presentation
      Dalian (China)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] Nanostructured Materials and Surfaces by Plasma Processing2011

    • Author(s)
      N.Saito
    • Organizer
      ICAMN2011
    • Place of Presentation
      Kathmandu (Nepal)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] Biomimetic Materials Processing~a cold plasma in cold solution~2011

    • Author(s)
      N.Saito
    • Organizer
      12th International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2011)
    • Place of Presentation
      Taipei (Taiwan)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-20

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi